理事長挨拶・定例会見

平成24年6月
理事長定例記者会見 立川理事長の定例記者会見のトピックスをお伝えします。
日時:平成24年6月14日(木)11:00-11:45
場所:JAXA東京事務所 3Fプレゼンテーションルーム
司会:広報部長 寺田弘慈


トピックス

1.H-IIAロケット21号機による「しずく・アリアン3号」の打上げ成功
2.国際宇宙ステーション(ISS)関係
3.宇宙科学関係
4.その他
5.今後の予定


1.H-IIAロケット21号機による「しずく・アリアン3号」の打上げ成功

平成24年5月18日午前1時39分(日本時間)、第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)及び韓国多目的実用衛星3号機(KOMPSAT-3)などを搭載したH-IIAロケット21号機を、種子島宇宙センターより打ち上げました。ロケットは順調に飛行し、一緒に搭載したJAXAの小型実証衛星4型「SDS-4」と九州工業大学の「鳳龍弐号」を含む全ての衛星を予定の軌道に投入し、打上げは無事成功しました。


関連リンク

2.国際宇宙ステーション(ISS)関係

(1)第31次/第32次長期滞在クルーを乗せたロシアソユーズ宇宙船(30S)が、5月15日(日本時間)にバイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国)より打ち上げられ、同月17日(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功しました。

(2)米国のSpaceX社は、5月22日(日本時間)、ドラゴン補給船試験2号機を搭載したファルコン9 ロケット3号機を、ケープカナベラル空軍基地(アメリカ)より打ち上げました。ドラゴン補給船は同月25日(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功し、同月31日に国際宇宙ステーションから離脱して大気圏に再突入しました。地球に帰還したドラゴン補給船のカプセル(与圧部)は、予定した太平洋に着水し回収されました。

(3)こうのとり3号機(HTV3)は、7月21日の打上げ予定日に向けて順調に準備作業が進んでいます。6月1日には、種子島宇宙センターにてプレス向けに機体公開を行いました。


3.宇宙科学関係

(1)小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子(サンプル)について、6月13日に第1回国際研究公募の採択が決まりました。世界7カ国から31件(研究提案者の延べ数は193名)の研究提案を受けて国際AO委員会で審議した結果、そのうちの17件を選定しました。


関連リンク

(2) 平成24年度第1次大気球打上げ実験を、6月3日と9日(※)の2回、大樹航空宇宙実験場(北北海道大樹町)にて実施しました。気球は概ね順調に飛行し、当初計画どおり予定したデー タを取得しました。


関連リンク

4.その他

(1)6月6日、国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS: Committee on the Peaceful Uses of Outer Space)本委員会(第55会期)がウィーン(オーストリア)で開催され、JAXAの堀川技術参与が日本人として初めて議長に就任しました。

(2)インターネット等からのJAXAへの寄附金額が6月14日9時30分時点で22,785,000円となっています。依然として小惑星探査機「はやぶさ2」への寄附金を多く賜り、国民の皆様の宇宙に対する関心の高さ、寄附金へのご賛同について大変ありがたく思います。


5.今後の予定

  • 国際宇宙ステーション(ISS)関係
    6月17日 油井宇宙飛行士によるアクエリアス(海底研究施設※)からの記者会見@JAXA東京事務所(東京都千代田区)

    ※米国フロリダ州沖合の海底約20mに設置された「アクエリアス」と呼ばれる閉鎖環境の研究施設

  • 6月24日 第78回JAXAタウンミーティングinマルヤガーデンズ(鹿児島県鹿児島市)
  • 7月4日 JAXAシンポジウム2012 in 東京 〜宙(そら)から視る、宙(そら)をつかう〜
    メルパルクホール東京(東京都港区)
  • 7月5日 第1回JAXA技術活用セミナー in MOBIO-Cafe@ものづくりビジネスセンター大阪MOBIO(大阪府東大阪市)
  • 2012年度第一次観測ロケット実験
    7月10〜8月31日(実験予備期間含む)の間、次世代の大気突入機の候補のひとつである柔軟エアロシェルを用いた小型インフレータブルカプセルの飛行実験をS-310-41号機観測ロケットにて実施@内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)