ご覧いただいているページに掲載されている情報は、過去のものであり、最新のものとは異なる場合があります。
掲載年についてはインタビュー 一覧特集 一覧にてご確認いただけます。

H-IIAロケット 打ち上げ再開、そして高い信頼性を実現するために H-IIAロケット 打ち上げ再開、そして高い信頼性を実現するために H-IIAロケット 打ち上げ再開、そして高い信頼性を実現するために H-IIAロケット 打ち上げ再開、そして高い信頼性を実現するために
【資料】固体ロケットブースタ(SRB-A)の設計変更と実証試験 打ち上げ再開までの経緯
2004年  
4月28日
SRB-Aコニカル型ノズル実機大モータ燃焼試験について
報告(実施について)
7月7日
実機大モータ地上燃焼試験(種子島宇宙センター竹崎射場固体ロケット試験場)
実施について結果について
9月16日
設計変更により試作した実機大のモータおよびノズルの地上燃焼試験
実施について結果について報告(結果について)
11月9日
H-IIAロケット固体ロケットブースタ(SRB-A)改良型 認定型モータ地上燃焼試験(その1)
報告(実施について)(9月16日の結果含む)実施について結果について報告(結果について)
12月8日
打ち上げ再開を発表
打上げ再開について報告(再開について)
12月15日
H-IIAロケット固体ロケットブースタ(SRB-A)改良型 認定型モータ地上燃焼試験(その2)
実施について延期について
2005年  
1月12日
H-IIAロケット固体ロケットブースタ(SRB-A)改良型 認定型モータ地上燃焼試験(その2)
実施について結果について報告(結果について)
2月2日
H-IIAロケット7号機の打ち上げについて

参考 

H-IIA固体ロケットブースタ(SRB-A)の開発経緯
SRB-Aの製造・検査について
SRB-Aの開発の考え方とノズル設計について
ノズル開口部断熱材のアブレーション現象について
SRB-A 分離用導爆線温度解析結果
SRB-Aノズルに関する中長期的課題への取り組み状況について


-その他の経緯-
打ち上げ結果と事故対策本部設置
2003年
11月29日 結果について11月29日 報告(失敗について)11月30日 報告(失敗について)

原因究明について
2003年
12月9日 報告(その1)12月15日 報告(その2)12月24日 報告(その3)
2004年
1月9日 報告(その4)1月9日 報告(その4別添資料)1月19日 報告(その5)1月27日 報告(その6)2月5日 報告(その7)2月17日 報告(その8)2月24日 報告(その9)3月1日 報告(その10)

固体ロケットブースター(SRB-A)の探索状況について
2003年
12月22日
2004年
1月9日 報告1月19日 報告(その2)1月22日1月27日 報告(その3)1月30日2月5日 報告(その4)2月24日 報告(その5)3月1日 報告(その6)3月3日3月8日 報告(その7)3月12日4月6日 報告

総点検について
2月24日 報告(総点検の実施について)

H-IIA ロケットの再点検について
2月18日 報告(再点検について)2月24日 報告(再点検について)

Copyright 2003 Japan Aerospace Exploration Agency サイトポリシー