皆さまから寄せられたHTV/H-IIBへの応援メッセージの一部をご紹介します。
打ち上げ成功おめでとうございます。これが3年間の集大成なんですね。本当にすばらしくて感動して、打ち上げの瞬間自然に手を合わせて拝んでいました。今後も忙しいかもしれませんが皆さんお体に気をつけてくださいね。お疲れ様でした。美しい映像を本当に本当にありがとうございました。今度の打ち上げのときには、種子島まで見に行きたいと思います。
投稿者:のりっち | 2009年9月11日 02:41
H-IIB,HTVの打ち上げ成功おめでとうございます!山口県から打ち上げをネット中継で見ていましたが、肉眼でも夜空に南から南東に向かって飛んでいくロケットを確認することができ感動しました♪ 今度はISSまでのHTVの飛行がありますが頑張ってください!!
投稿者:toshi | 2009年9月11日 02:41
祝打ち上げ成功!明日の仕事を犠牲にして中継を見たかいがありました。しかし、これから第2章の幕開けですね。
無事にHTVがISSへ到着することをお祈りいたします。ドッキング時も寝不足になりそうですよ・・・
投稿者:ひっき〜 | 2009年9月11日 02:41
H-IIBの打ち上げ成功、HTV分離成功おめでとうございます! とても迫力のある打ち上げで、感動しました。HTVのISSへのドッキングも成功するよう、心よりお祈り申し上げます。引き続き、応援してます!
投稿者:Hk | 2009年9月11日 02:41
打ち上げ成功おめでとうございます。感動しました。技術的困難に挑戦するっていうことがいかに大切か、大事かということが見ていて感じました。これからも着実に先端技術に挑戦してください。応援してます。
投稿者:まっきー | 2009年9月11日 02:41
H-IIBの打ち上げ成功おめでとうございます! HTVの分離までの間、本当にドキドキしました。日本の、いや世界の宇宙開発の新しい時代の幕開けです。ISSとのドッキングの成功を祈っています。ミッションに関わる皆さん、応援しています!
投稿者:ひろちゃん | 2009年9月11日 02:40
JAXAの関係者の皆様おめでとうございます!そして感動をありがとうございました。先日初めて「宇宙の日」を知り角田宇宙センターに行ってまいりました。そこで今回の打ち上げで使われたLE-7Aエンジンについて学びました。本当に無事成功して良かったです!これからも皆様頑張ってくださいね!!
投稿者:ニャカ | 2009年9月11日 02:39
友達にさそわれて見てみてみました。 興味はあったのですが、最初は「夜遅いし、いいやぁ」と思いましたが実際に見てみたらとても感動しました! 宇宙開発にはとても興味があったのですが今は別の分野を選択し学んでいたので、すこしあの頃を思い出せてよかったです! ありがとうございました!!
投稿者:エントロピー | 2009年9月11日 02:39
サウジは今夜の8時半過ぎ。初めてロケットの打ち上げをインターネットで楽しみました。私はサウジで発電所を作っていますが、同じ会社の同僚がこの快挙を成し遂げた事を誇りに思います。
投稿者:Desertsand | 2009年9月11日 02:39
打ち上げの成功おめでとうございます。H-IIB初号機はこれまでとは違う迫力がありました。このために起きてて良かった(^^)。HTVが無事にステーションへ到着することを祈っています。
投稿者:notaneko | 2009年9月11日 02:39
H-IIBロケット打ち上げ成功おめでとうございます。今後の数々ミッションも成功する事を祈っています。またこの成功が国産ロケットの有人飛行の架け橋になる事を願っています。スタッフの皆さんまずはお疲れ様でした。まだこれからですが、頑張って下さい。ミッション終了まで応援しています。
投稿者:Spolin | 2009年9月11日 02:38
打ち上げ成功おめでとうございます!!打ち上げ成功の報を聞いたときは感動して思わず涙が出てきました。日本の宇宙開発が新たな段階に入った瞬間ですね。諸外国に比べ少ない人員、少ない予算であるにもかかわらず、すばらしい結果を出している関係者の方々は日本の誇りです!今後も幾多のハードルが待ち構えているかと思いますが、きっと乗り越えてくれることと信じています。
これからも是非頑張って下さい。応援しています。
投稿者:ゆきひろ | 2009年9月11日 02:38
見えた!南東から東へ輝きながら昇っていきました。関係者の皆さん、本当にご苦労様でした。そしてありがとうございました。
投稿者:森のヒデヨシ | 2009年9月11日 02:37
H-IIBの打ち上げ成功おめでとうございます。一歩一歩着実に信頼性が向上してるのは嬉しい限りです。来週の宇宙ステーションとのドッキングも期待して待ちたいと思います。取りあえずお疲れ様でした。
投稿者:べーやん | 2009年9月11日 02:37
打ち上げ、HTV分離成功おめでとうございます。今日の打ち上げが楽しみで仕方ありませんでした。国際宇宙ステーションへ向かったH-IIBには日本人の「きぼう」が満載だったと思います。日本人として大変誇りに思います。ありがとうございました。
投稿者:ワタナベ | 2009年9月11日 02:36
関係者の皆さん、深夜までお疲れ様でした!打ち上げの瞬間の音がまだ耳に残っていて鳥肌未だ収まりません、映画じゃ味わえない生の出来事に本当に感動しました。ありがとう!!!
投稿者:おくゆき | 2009年9月11日 02:36
私は鹿児島出身で個体ロッケトの内之浦発射場も知っています。中学生の時からロケットに興味を持っていました。今回日本最大のロッケトが打ち上げられたことで自分の夢がかなったようでとても感動しています。これから日本のロケットが世界のために役立つよう祈っています。スタッフの皆さま本当に御苦労さまでした。これからも頑張ってください。
投稿者:GORI | 2009年9月11日 02:36
打ち上げ成功おめでとうございます。材料技術者でしたのでこのロケットが日本のあらゆる技術者、技能者の知恵を集約したものであることが実感として分かります。それが「japan standard time」のアナウンスとともに打ち上げられたのを誇らしく思います。昔の打ち上げ失敗が頻発した頃のことも知っていますので、皆さんの絶え間ぬ努力に敬意を表します。
投稿者:gonbei | 2009年9月11日 02:36
ライブ中継で打ち上げに至る過程を映像で振り返っていたのが面白かった。逆にいえば失敗した時に負うものを確認しているようなもので緊張感をもって見ることになった。それは悪い意味ではなく、JAXAの人々が重責を負って活動しているプロ集団であることを再認識できた。
打ち上げ成功おめでとうございます。プロフェッショナルな仕事を見せてくれて、ありがとう。
投稿者:K | 2009年9月11日 02:35
普段は仕事で見れませんでしたが、今夜初めてライブで見れました。 H-IIBの勇姿、感動しました。
投稿者:旗 | 2009年9月11日 02:35
H-IIBの音に圧倒されました。かっこよかった。これからの飛行も順調に進むように応援してます。
投稿者:カシ夫 | 2009年9月11日 02:35
H-IIBロケットの打ち上げ成功おめでとうございます.日本の宇宙開発技術の成果が着実に結果に結びついて,とてもうれしい限りです.今後も一歩ずつ,宇宙に近づいていくのを楽しみにしています. 若林さん,山口さん,昨年は,学校に来ていただき,また,いろんな話をしていただきありがとうございました.さすがに愛知からは見えませんでしたが,夜中の打ち上げにもかかわらず,期待して起きてました.今後のご活躍を期待してます.
投稿者:しのさん | 2009年9月11日 02:34
H-IIBロケット関係者の皆様、おめでとうございます。そして、HTV関係者の皆様、これからが本番ですね。来週も徹夜続きのお仕事となることでしょうけれど、どうかお身体に気をつけてください。素人から見るとこんな遠い宇宙でドッキングなんて映画みたいな話でいまだに信じられません。来週のドッキング成功をお祈りしております。
投稿者:ダホン妻 | 2009年9月11日 02:34
打ち上げおめでとうございます。とても力強い打ち上げでした
投稿者:メタテツ | 2009年9月11日 02:34
無事打ち上げおめでとうございます。こんなすごいのを日本が手がけているんだという実感が湧いてきました。続くHTV運用・自動ランデブーとドッキングも頑張ってください。昨日、同僚に宣伝しまくりました。
投稿者:あきぼう | 2009年9月11日 02:34
日本の宇宙開発にとって大きな前進。JAXAのさらなる躍進に期待します。将来的には宇宙旅行が可能となるよう是非ともお願いします。子供のころからの夢なので。
投稿者:Director | 2009年9月11日 02:34
鹿児島市内よりライブ中継と肉眼で拝見させていただきました。希望をつなぐ流れ星のようにとても素敵でしたよ。打ち上げスタッフ皆様の努力に感動いたします。これからも日本の宇宙開発技術世界一を目指して頑張ってください。影ながら応援しております。とりあえず打ち上げおめでとうございました。
投稿者:とと | 2009年9月11日 02:33
熊本に住んでいますが打ち上げがあると知って、もしかして見えるかもと思い夜空を眺めていたら本当に見えました。斜めに光線の軌跡が上がっていくのが見えた時は本当に感動しました。5分程度は見えていたような気がします。日本の技術が広く世界で活躍してくれることを願っています。
投稿者:hammer | 2009年9月11日 02:33
お疲れ様でした。ライブ中継のおかげでこのような事業をやっていたことを知りました。いまJAXAのHPを熟読しています。打ち上げ成功おめでとうございました。
投稿者:科学者B | 2009年9月11日 02:33
山口県山陽小野田市より、発射後1分くらいに、ロケット噴射の赤い光を確認しました。見えるかどうかワクワクしながら南方向を見ていたのですが、本当に見えるなんて感激です! HTV/H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます!!
投稿者:いつでも夢 | 2009年9月11日 02:33
打ち上げの瞬間は感激です。空に向かって日本の蛍が飛んでるように、見えました。HTV/H-IIB打ち上げで新たなる、宇宙開発の前進です。打ち上げおめでとう・・新たなる歴史を
投稿者:未来 | 2009年9月11日 02:33
小学生のころ、L4Sでの打ち上げに心躍らせていました。あれから4年余り、H-IIB初号機、力強い飛翔に心奪われました。皆様の研鑽の賜物が、もうすぐ宇宙開発の国際舞台にデビューするんですね。最後のミッションまで完璧に遂行されることをお祈りします。 JAXA万歳!日本の宇宙開発に栄光あれ!
投稿者:へろ | 2009年9月11日 02:33
打ち上げの成功おめでとうございます!! HTV切り離しとドッキングのミッションも順調に ご無事に完了されることと信じています
投稿者:双葉としあき | 2009年9月11日 02:33
今日は天気が良く、我が家のある大隅地域でも、ロケットが上がっていく様子がはっきり見えました。 無事に宇宙ステーションまでの運航を祈ってます。
投稿者:ともちゃん | 2009年9月11日 02:33
H-IIBの打ち上げ、そしてHTVの分離の成功おめでとうございます。これからの宇宙開発の礎となる技術が実証されたことをうれしく思います。ですが、これからが本番だと思います。今後も開発・運用頑張ってください。
投稿者:弟 | 2009年9月11日 02:33
入院先の病棟から南の夜空を見上げました。120キロ離れた宮崎の串間市からです。こんなにきれいに見えるとは思いませんでした。オレンジ色の美しい尾を見えなくなるまで追い続けました。成功おめでとうございます。今後も計画どうりに全てが成功するよう、お祈り申し上げます。
投稿者:kyon | 2009年9月11日 02:32
この不況下にて職探しに疲れているおりますが。ロケット打ち上げを見ながらまだまだがんばれると思いました。皆様も大変お疲れとは思いますが、目的を完遂するまでもう少しです。無理をしない程度に頑張って下さい。日本国民として世界に貢献をされている皆様を誇りに思います。
投稿者:Masataka | 2009年9月11日 02:32
発射成功おめでとうございます!久々に胸が(良い意味で)ドキドキ出来ました!今後の成功と発展を願っております。
投稿者:simsim2951 | 2009年9月11日 02:32
打ち上げ成功、おめでとうございます。これから、まだまだ気の抜けない場面があると思いますが、成功を祈っています。本当におめでとう!
投稿者:古代兄 | 2009年9月11日 02:32
打ち上げ成功おめでとうございます。HTV、ISSに結合の映像をみたいとおもいます。日本の誇りです。
投稿者:ようちゃん | 2009年9月11日 02:32
今回の夜間打ち上げを宮崎県延岡市の愛宕山より、見物させて頂きました。雲間よりオレンジに輝く機体が4回程観測できました。とても美しく、希望灯りに見えました。今後のミッションを頑張って下さい。
投稿者:さとし | 2009年9月11日 02:31
打ち上げ成功おめでとうございます。鹿児島県霧島市(旧国分市)在住の私は、中継を聞きながら目視で観測していました。空へと駆け上がるオレンジの光に思わずこぶしを振り上げて応援してしまいました。次はドッキングですね、今からわくわくしています。全てのミッションが無事成功しますように。
投稿者:がっちひ | 2009年9月11日 02:31
失礼ながら、無事に打ち上がって本当に安心しました。まだまだこれからが大変でしょうが、お体に気をつけて頑張ってください。スペースシャトルに代わりHTVが大活躍することを心より願っております。
投稿者:あらきまる | 2009年9月11日 02:31
ロケットの打ち上げを生まれて初めて見させていただきました。屋久島から種子島を見ていると、種子島が真っ赤に光り、ロケットが打ち上がっていく姿を見ることが出来ました。からだ中が感動でふるえました。これからの宇宙開発のさらなる発展を祈ります。
投稿者:ヤクザル | 2009年9月11日 02:31
H-IIBロケット打ち上げ成功及びHTV軌道投入成功おめでとうございます。関係者の皆様お疲れさまでした。新しい時代の幕開けに立ち会えた事を喜ばしく思います。HTV運用の方々はこれからが本番ですね、頑張ってください。応援しています。
投稿者:ベスパ | 2009年9月11日 02:31
日本人として誇りに思います。ありがとうございました、うまくいきますようにお祈り申し上げます。
投稿者:やきとりやのおやぢ | 2009年9月11日 02:31
打ち上げ成功おめでとうございます。生中継でみることができ感動しております。中継実況の三保さんはじめ、中継スタッフの皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
投稿者:YAN_tyo | 2009年9月11日 02:31
打ち上げ、HTV切り離しおめでとうございます。バンコクから見守っています。打ち上げ成功にスゴく勇気付けられました。引き続きミッション終了まで頑張って下さい!
投稿者:mizzy | 2009年9月11日 02:31
twitterをしていて今回の打ち上げ情報に気付きました。歴史的瞬間をみることができて非常に感激しています!!すべてのミッションが無事に終わりますようにお祈りしてます。打ち上げ成功おめでとうございました!!
投稿者:よっちゃん | 2009年9月11日 02:31
JAXAの皆様、私は貴方達を心から尊敬します。日本の宇宙開発に関して世間からの風当たりが非常に厳しく中々理解を得られてい。また、資金面などでもかなり苦しい状況に置かれていることと思いますが、そんな中でも数々の偉業を打ち立てた皆様は本当に素晴らしいと思っています!今回の打ち上げも上手くいかれたようで自分の事のように喜び舞いあがっています。是非ともJAXAの皆様にはこれからの日本の、いや世界の宇宙開発を盛り上げていって頂きたいです。頑張れJAXA!そして早く帰ってこいはやぶさ!応援しているぞー!
投稿者:拝啓宮古島から | 2009年9月11日 02:31
新型のロケットにもかかわらずきわめて順調に打ち上げられたことに感銘を受けました。皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。ぜひ打ち上げ2機体制の推進を。また、はやぶさ2の実現を!はやぶさの帰還楽しみに待っています。
投稿者:NS60 | 2009年9月11日 02:31
鹿児島市から,パソコンをベランダに持って行って,中継を観ながら家族3人でベランダから打ち上げを見ました。オレンジ色の炎がとてもよく輝いて見えました。全ての計画がうまくいくように祈りました。おめでとうと言いたいです。
投稿者:鹿児島市のぬくんちゃん | 2009年9月11日 02:30
打ち上げ成功おめでとうございます!会社で仕事中ですが、インターネット中継を見せていただきました。「日本初の宇宙船」という響きに感動しました。すごいですね。スペースシャトルの役目を引き継ぐ重要なプロジェクトに今後も期待しています。
投稿者:ナカシン | 2009年9月11日 02:30
鹿児島県阿久根市の自宅2階のベランダから南の夜空に力強く上昇するHTVを見ることが出来ました。ミッションが成功裏に終わることを祈っています。
投稿者:キゼジー | 2009年9月11日 02:30
打ち上げ成功おめでとうございます。これからも我々みんなの未来のため、実績を積んでください。 2クラスタは今回が最初かと思いますが、これで経験を積んでより軌道投入能力の高い3クラスタ以上へ繋げてください。将来の有人飛行に繋げるために。また、ケロシン等のより効率の良い一段エンジン、二段目以降の大型化など新たな世代の開発もがんばってください。
投稿者:MISSION | 2009年9月11日 02:30
長崎からも赤い光が上がっていくのが見えました。とても感動しました。これからもがんばってください。
投稿者:yasubou | 2009年9月11日 02:30
H-IIB打ち上げ成功おめでとうござます。初めて打ち上げライブを拝見しました。とても感動しました。宇宙開発の階段をまた一歩進め、世界からも期待される記念の日になりましたね。今後のJAXAを始め関係者の皆様のご発展とご多幸をご祈念申し上げます。
投稿者:さぬきうどん | 2009年9月11日 02:30
打ち上げ中継みました。生で見たのは初めてだったので凄く興奮しました。開発関係者の皆さん、おめでとうございます、そしてお疲れ様です。
アメリカ、ロシア、中国のような有人飛行とは違って物資運搬は地味に聞こえてしまうけど、日本らしい堅実な技術の実証が世界の宇宙開発に役立つと思うと日本人として誇らしく思います。これからも日本のため、人類のためにがんばってください。
投稿者:澤山真理 | 2009年9月11日 02:29
H-IIBロケットの打ち上げミッション成功、おめでとうございます。重要な役割を担った機体でしたが、関係者の皆様の努力が実りとても嬉しく思っています。日本の誇りです!!
これからはHTVの活躍ですね。ミッションの成功を祈っています。
投稿者:のぶ | 2009年9月11日 02:29
JAXAの皆様、関係各位の方々、ご苦労様。北欧フィンランドから応援しています。日本の技術、信頼性此れからも大事にしたいですね。(小生はまだ現役の弱電屋です)
投稿者:フィンランドの爺様 | 2009年9月11日 02:29
打ち上げ成功おめでとうございます。ロケットの映像は途中からよく見えませんでしたが、音がものすごかったですね。 これからも宇宙という未知の夢を追いかけて欲しいです。とても感動しました。
投稿者:ガル | 2009年9月11日 02:29
ライブ中継みてました。新型ロケットひとまずおめでとうございます。これからHTV本番ですね。がんばってください。応援してます。司会の人、おつかれさまでした。
投稿者:kajrr | 2009年9月11日 02:29
H-IIB・HTVの打ち上げ成功おめでとうございます。 H-IIBの離床の迫力にはびっくりしました。明るいうちの打ち上げを早く見てみたいです。HTVはこれからが本番ですが、ISSとのドッキングに向けて、担当の皆様がんばってください!
投稿者:軽野神音 | 2009年9月11日 02:29
おめでとうございます!カウントダウン時の早口音声と、イグニッション時の真っ白画面、それにロケットが上昇する姿。ただ見ているだけなのに緊張しましたよ。
日本の宇宙産業はこの時点をもって加速すると感じました。スタッフのみなさん、ライブ中継をありがとう。
投稿者:札幌宇宙兄弟 | 2009年9月11日 02:29
打ち上げ成功おめでとうございます
あとしばらく緊張する日々が続きますががんばってください
投稿者:タマサブロウ | 2009年9月11日 02:29
H2B/HTV打ち上げ成功おめでとうございます。打ち上げの瞬間を見ることができ、感動しました。今後のミッション経過を引き続き見ていきたいと思います。HTV運用に携わる方々、お体に気をつけてがんばってください。応援しています。
投稿者:mstk | 2009年9月11日 02:29
打ち上げ成功、おめでとうございます!前回は日中の打ち上げでしたから、夜中の打ち上げはロケットが暗闇に映えてとても美しかったです。素敵でした。現地で見られないのが残念ですが、ライブ中継をしっかり見ていました。
プロジェクトに参加された全ての皆様、本当にお疲れ様でした。でも、これはまだ第一歩ですね。これからも、もっともっと私達に素敵な夢をみせて下さい。
まずはドッキングの模様も楽しみにしています!
投稿者:アオモモ | 2009年9月11日 02:29
こんばんは。アメリカのオレゴン州からお便りさせていただいてます。夜中の打ち上げだということで、こちらの現地時間ー朝にネットを通じて拝見させていただきました。感動しました。新しい第一歩ですね。これからも頑張ってください。アメリカから応援しています。
投稿者:りかママ | 2009年9月11日 02:29
鹿児島市内からもみえました!!!! とてもキレイで感動しました!関係者の方々、本当にお疲れ様でした!感動をありがとうございました!
投稿者:ゆい | 2009年9月11日 02:29
打ち上げおめでとうございます。この成功を基に将来の有人飛行に向け、技術改良を推進し、是非将来国際競争力のある宇宙推進立国になるべく、Jaxa殿の活躍を祈っています。
投稿者:アポロ | 2009年9月11日 02:29
とても感動しました。明日も仕事ですが、どうしても生中継で見たかったので、つい夜更かしをしてしまいました。いつかは、中継ではない「生」ロケットを見に行きたいものです。 スタッフの皆様、ありがとうございました。
投稿者:ちゅう | 2009年9月11日 02:29
H-IIBロケットの1号機打ち上げ成功おめでとうございます。HTVの宇宙への投入成功おめでとうございます。 HTV初号機の全ミッションが成功する事を祈っています。がんばれ、日の丸宇宙輸送船!!
投稿者:てらぽん@藤沢 | 2009年9月11日 02:29

ライブ中継拝見しました。大興奮です。中継を見ながら撮影を試みました。場所は兵庫県芦屋市から。ぶれてはいますが確かにH-IIBと思われる赤い光をとらえました。
投稿者:とーちゃん | 2009年9月11日 02:29
明日も仕事ですが、中継を見させていただいたおかげで童心を取り戻せたきがします。 私たちの子供の世代にも、同じようにドキドキできるような実験などを続けていただければと思います。 今後も、技術開発等がんばってください。
投稿者:かず♪ | 2009年9月11日 02:29
打ち上げ成功おめでとうございます。関係者のみなさまご苦労さまでした。
投稿者:takeout | 2009年9月11日 02:29
霧島の自宅より赤い炎と軌道を約3分間確認しました。すばらしい!こんごもきたいしています。
投稿者:たく | 2009年9月11日 02:29
成功するか凄く気になり、職場から急いで帰ってきました。成功して本当によかったです。初号機が成功して本当によかったです!
投稿者:トマト | 2009年9月11日 02:29
打ち上げの実況を見ながら、俳句を詠みました。
新涼に秒読みの声響きたる
秋宙へ巨人ロケット鳴動す
轟音のあとのしじまや星月夜
投稿者:草もち | 2009年9月11日 02:29
H-IIB打上とHTV分離おめでとうございます。
投稿者:ROM | 2009年9月11日 02:29
ロケット打ち上げ成功おめでとうございます初めて見ましたが動画からでも迫力が伝わってきました日本の技術者の底力に乾杯!!
投稿者:みんた | 2009年9月11日 02:29
成功おめでとうございます。打ち上げ10分前からネット中継で見守っておりました。打ち上げ後は興奮しながら応援していました。携わった多くの方々、感動をありがとうございます。
投稿者:aniesu | 2009年9月11日 02:29
HTV分離成功おめでとうございます。今回微力ながら携わったことを誇りに思っています。
投稿者:みつ | 2009年9月11日 02:28
打ち上げ成功おめでとうございます。打ち上げの瞬間手を合わせて祈っていました^^打ち上げ直後画面が光に包まれてドキドキしましたよw 何はともあれHTVの分離は成功したようで何よりでした。でもHTVのドッキングは1週間後ということでまだまだ安心は出来ませんが成功を祈っています。
投稿者:しんく | 2009年9月11日 02:28
打ち上げ成功おめでとうございます。日本として、そして宇宙開発を夢見る一人として非常に喜ばしいことだと思います。これからはHTVの運用ミッションとなりますが、引き続き応援しています。
投稿者:Mica | 2009年9月11日 02:28
打上げの成功おめでとうございます☆ 夜間の打上げということもあり、迫力と美しさが凄いですね。宇宙はいつでも夜なので、打上げにとてもふさわしい時間帯であるような気がしました。完成までに関わった多くのスタッフの苦労を思うと胸がいっぱいです。 ランデブーミッションの成功もお祈りしています!
投稿者:りんつ | 2009年9月11日 02:28
打ち上げ成功、おめでとうございます。切り離しの映像、そしてHTVの今後のVTRを見て、ドッキングの瞬間も楽しみになりました。僕が子供の頃、ソユーズの打ち上げをTV中継で見ました。すごく感動した事を覚えています。アメリカやロシアだけに感じられていた宇宙が、もっともっと身近に感じられる時代が近づいてきたんだなぁと今日の打ち上げを見て、思いました。
投稿者:金山ポン太 | 2009年9月11日 02:28
打ち上げ成功、おめでとうございます。新たな時代の幕開けに立ち会えたのは(PCの前で中継ライブ見ながら)大変、うれしく思います。ミッションが全て無事終わることを祈っています。ありがとうございました。
投稿者:コウタン | 2009年9月11日 02:28
H-IIB・HTV打ち上げ成功おめでとうございます。やはり打ち上げは毎回興奮しますし、美しいものですね。関係者の方々、これからも色々と大変なミッションが待っているかと思いますが頑張って下さい。やはり、日本が世界に誇る技術だと思いました。
投稿者:きじねこ。 | 2009年9月11日 02:28
H-IIB発射成功おめでとうございます.苦しい世の中のなかで,日本を明るくするニュースを本当にありがとうございます. 補給機の成功祈っています.
投稿者:玉造ケイ | 2009年9月11日 02:28
天海春香です!このロケットの発射の瞬間を見ていたら私もトップアイドルを目指す力を貰いました!練習、一生懸命がんばってトップアイドルを目指します!
投稿者:天海春香 | 2009年9月11日 02:28
完璧は技術はすばらしいアートです。また日本の技術力を世界に発信できました。皆様本当にありがとう。この前はかぐやのライブを職場で、今回は自宅のパソコンの前で応援していました。
投稿者:無才 | 2009年9月11日 02:28
H2B打ち上げ成功。おめでとう♪祝 v(^O^)v 祝♪
HTV がんば!(*^ーを)v
投稿者:宇宙の迷子 | 2009年9月11日 02:28
H2B打ち上げライブ中継楽しみに待っていました。今回の打ち上げ見て、ライブ中継からもロケットの迫力にトリハダが経ちました。 今回のHTVの計画が成功することを祈っています!!
投稿者:ロケットマン | 2009年9月11日 02:28
打ち上げおめでとうございます。熊本からH-IIBが見えました。
投稿者:tomo | 2009年9月11日 02:28
私が、今の道に進んだのは、幼い頃からの宇宙への想いが強かったからだと思います。打ち上げ、とても神々しく感動しました。これからの宇宙開発の発展を強く願います。関係者の皆様、お疲れ様でした、そしてこれからもがんばってください。
投稿者:くろくも | 2009年9月11日 02:28
ニコニコ動画で見ていました。こう言う民間との提携はとてもいいですね。 打ち上げ成功はとても感動しました。これからも一歩一歩宇宙を人類の手元に引き寄せて下さい。 最後に、アンケートの締めきりが少し早過ぎるようです。もう少し枠があると助かります。 では、これからも頑張って下さい。
投稿者:Ryu | 2009年9月11日 02:28