HTV/H-IIB特設サイト
特設サイトトップへ戻る

応援メッセージ

皆さまから寄せられたHTV/H-IIBへの応援メッセージの一部をご紹介します。

遅ればせながら、【HTV/H-IIB】打ち上げ成功御祝い申し上げます。これもひとえに皆様の努力と、宇宙事業への情熱の賜物だと喜ばしく思います。
これで日本の宇宙開発もいよいよと言った感じで、胸躍る思いです。今後とも、皆様の御活躍を御期待申し上げます。
次は宇宙空間でのドッキング作業ですね。こちらも楽しみにしております。このプロジェクトの完全なる成功を御祈り致します。

投稿者:なんじゅ | 2009年9月11日 15:37

鹿児島県の姶良町に住んでいます。
妻と夜中に起き出して、桜島の左肩から現れた美しい光跡を眺めました。姶良町からでも、最初のロケットの分離もはっきり見えましたよ。心から感動しました。科学・天文学とは程遠い仕事をしていますが、ずっと憧れています。いつか子どもを連れて打ち上げを見に行きます。プロジェクト・チームの皆さん、これからも頑張ってください。

投稿者:ねじまき鳥 | 2009年9月11日 15:17

プロジェクトの皆さん有難う。そしておめでとうございます。中継に胸がどきどきし疲れました。今の閉塞感漂う中の日本に一筋の希望が生まれました。ドッキングは成功するでしょう。次は有人飛行です。老人には時間がないのです。次のスッテップに期待します。
新しい政権が予算を減じないかそれだけが心配です。技術は必ずクリヤしてくれると信じてます。素晴らしい打ち上げでした。感謝!

投稿者:万年山のからす | 2009年9月11日 15:02

感動しました!
低予算の中での成功は関係者の方々の努力の結晶だと思います。
日本国民の1人として誇りに思うと同時に勇気をもらえました。

投稿者:sugadigi | 2009年9月11日 14:53

久しぶりに感動させてもらいました。これからも頑張ってください。

投稿者:武田左京太夫 | 2009年9月11日 14:36

H-IIBの打ち上げ成功おめでとうございます。
近い将来、日本人の日本人による有人飛行が必ず叶うという強い期待を抱きました。
どうぞこれからも開発に邁進してください。
いつも応援しています。

投稿者:AZUL | 2009年9月11日 14:11

明るい未来をありがとう

投稿者:keigon1217 | 2009年9月11日 14:03

打ち上げ成功おめでとうございます。
打ち上げの様子を現地で見てみたかったです。
今後も皆様のご活躍を応援しております。
がんばってください。

投稿者:あや | 2009年9月11日 13:59

打ち上げ成功おめでとうございます。
後は宇宙ステーションとのドッキングですね。
地上波で放送して欲しかったです。

投稿者:aki | 2009年9月11日 13:30

H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます。
これからも日本の宇宙開発がんばってください。

投稿者:d40 | 2009年9月11日 13:20

5月に種子島を旅行し、ここからロケットが宇宙へ旅立つのかぁと感動したのを覚えています。今日まさに広大な宇宙へ向かってロケットが飛び立ちました。本当にステキですね。この先も順調に飛行するよう応援しています!

投稿者:まっちこん | 2009年9月11日 13:06

無事の打ち上げ実験成功を心からお喜び申し上げます。
関係者の皆様のご苦労に敬意を表します。

投稿者:鳥頭@岐阜山中 | 2009年9月11日 13:06

見事に大役を果たしたH-IIBロケット、お疲れ様!
次はHTVが活躍する番ですね!

投稿者:ぃゎ | 2009年9月11日 11:32

H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます!!
打ち上げのカウントダウン映像を見て感動しました。
やはり日本は技術の国なんだなと感じる映像でした。
今後も頑張ってください!応援しています。

投稿者:ひら | 2009年9月11日 11:03

日本の技術発展若者の希望のためにも頑張ってください。

投稿者:いしころ | 2009年9月11日 10:00

以前、種子島宇宙センターにサーバーの設定をさせて頂きましたものです。
その節は、ほんとうに有難うございました。
ロケット打ち上げ成功おめでとうございます。
打ち上げの時は、JAXAメンバーの一員になった気分で、すごくドキドキしました。
皆様お疲れ出ませぬよう御気おつけてください。

投稿者:Asano | 2009年9月11日 09:59

おめでとうございます!!
新型ロケットH-IIBを一発で成功させるJAXAの技術に感服です!!
スペースシャトルの退役後の物資輸送の最有力手段となるHTVに全世界の人々が期待を寄せ拍手を送っていることでしょう!!
今後はスペースシャトルに代わる有人宇宙船の開発を心待ちにしています。
私が存命中にその雄姿を見ることが出来ればとても嬉しいと思っています。
JAXAの皆様のこれからの更なるご努力を期待しています!!!

投稿者:博多ロマン座 | 2009年9月11日 09:48

宇宙旅行にあこがれている一人です。
日本は、今後どんどん宇宙に進出してください。
宇宙ステーションへのドッキングの成功を祈って。

投稿者:旅人 | 2009年9月11日 09:36

一度でいいからロケット打ち上げを見てみたい。ロケットが発射台から離れ宇宙へと飛び立つ軌跡をこの目で確認し、衛星が無事軌道に乗り、その役目を終えたら、地球へ戻ってこられるシステムを構築できれば、今後日本の宇宙開発技術の売りになるのではないか。

投稿者:夢おやじ | 2009年9月11日 09:23

打ち上げ成功おめでとうございます。
ISSとのドッキングもうまく行くよう願ってます。
しかし、HTV使い捨てってもったいない。ISSに順次ドッキングしていって永続的に空間として利用はできないんでしょうかね?

投稿者:たかちゃん | 2009年9月11日 09:14

H-IIB成功おめでとう!日本万歳!がんばれ!がんばれ!JAXA頑張れ!でも過労死はするなよwみなさんお体を大切に!

投稿者:わんこ | 2009年9月11日 09:00

打ち上げ成功、おめでとうございます。
慌てず、焦らず、諦めず…有人宇宙船の打ち上げも目の前ですぞぉ〜〜〜!!

投稿者:『プラネテス』大好き!! かったん | 2009年9月11日 08:34

打ち上げ成功、おめでとう!
とくに、このような最先端巨大技術を身につけた若いエンジニアの皆さん、君たちは日本の誇りです。実績を着実に積み上げて実力を見せ付けてください。それがイチバンです。

投稿者:Old Tekkamen | 2009年9月11日 08:26

打ち上げ成功、おめでとうございます。
晴れ晴れとした気持ちになりました。
皆さんの努力と希望が結果になったのだと思います。1週間後までドキドキが止まりませんが久しぶりに明るい気持ちになりました。感謝!

投稿者:おかあさん | 2009年9月11日 08:24

JAXAの皆様、HIV開発そして、打ち上げ成功に携われた皆様へ。
打ち上げ成功、本当におめでとうございます!皆様の、ご苦労、情熱が見事に結集された瞬間であったろうと思います。
私には、小三、小一の子ども達がおりますが、その子達の時代は恐らく宇宙空間がもっと身近になるかも、と思っております。
その一歩前進の象徴が今回のHIVであったろう、と思って見せていただきました。
本当に、ご苦労様でした。そして、これからも、頑張ってくださいませ!
応援させていただきますね!

投稿者:かい ちひろ | 2009年9月11日 08:13

今後スペースシャトルに変わり、物資、将来的には有人飛行を含めて 物資補給の一躍を担うHTVなので 広く一般的に認知されている この名称を考えました。
尚、決して 一部企業を指している訳では有りません。

投稿者:スペース宅急便 | 2009年9月11日 07:58

ゆうべの発射のネット中継みていました。
H-IIBの打ち上げ成功、おめでとうございます。HTVは一週間後ですが、きっと成功です!
自分も技術系の人間なので、なんとなくですが、自分たちが作った物がすべて思い通りにうまくいく。というのは本当に感無量ですよね。
これからも新しい研究/開発をして、日本の宇宙開発見せて下さい!
ゆうべは本当にお疲れ様でした。

投稿者:とおる | 2009年9月11日 07:44

ありがとうじゃくさ。
なんか元気でた。
寄付とかできないのかな?

投稿者:かに | 2009年9月11日 07:23

打ち上げ成功おめでとう。日本の力をこれからも示して欲しい。

投稿者:yama | 2009年9月11日 07:21

打ち上げ成功!
お疲れ様でした。

投稿者:海の王子 | 2009年9月11日 06:56

打ち上げ成功おめでとうございます!
昼はお寿司にします。

投稿者:鴻濡株式会社 | 2009年9月11日 06:51

打ち上げライブを見る前に寝てしまいました。子供の頃から宇宙は謎のまま育ち今も謎の気持ちは変わりません。夜空に懐中電灯をあてて照らした記憶は今も覚えています。スペースシャトルに変わる次世代のシャトルとしてHTVとH-IIBは宇宙ステーションを牽引していく最有力候補になると思います。後発開発国といえど視点を変えた研究はりっぱな牽引力を持ちます。これが日本の技術力というのをこれからも見せてください。

投稿者:yagura7541 | 2009年9月11日 05:21

いやぁ、良かった、良かった。心配しとったんよう。

投稿者:joseakio | 2009年9月11日 05:20

インターネット放送お疲れ様

投稿者:再三の投稿 | 2009年9月11日 03:56

頑張れJAPAN

投稿者:kenyas | 2009年9月11日 03:55

これまでの努力の結果の成功、おめでとうございます。
これからも努力と根性で小さな可能性を大きくして宇宙への道を切り開いてください。
早く宇宙開拓を見たいので、航空宇宙関係の仕事を増やしてください。

投稿者:匿名希望 | 2009年9月11日 03:42

うちおめ!すまよろ!

投稿者:SMILES | 2009年9月11日 03:39

うちおめです!
でも、いつもうちあげが遅れるのに、なんで遅れなかったんですか?
もっと遅れると思ったので、うちあがる時に起きることができませんでした↓↓
でもでも、うちあがって、ほんとによかったと思います↑↑これからもがんばってくださぃ!
お父さんのすまぃるずが上手くいきますように!

投稿者:にこにこ | 2009年9月11日 03:36

パソコンがおかしくなって落ち込んでいたときに、ニコニコ生放送で見て、元気が出ました。
宇宙開発が進んだ未来がどうなっているか楽しみです。
応援しています!

投稿者:tana | 2009年9月11日 03:35

ロケット打ち上げ成功おめでとうございます。
電波研にいたころが昨日のことのように思い出されます。
これからも頑張って下さい。
地球環境観測について期待しております。

投稿者:のりじ | 2009年9月11日 03:27

祝ひとまず成功! 残りも期待してます。この手の活動は日本の得意な分野を活かせて、平和を願う国のアイデンティティにも合ってて、しかも地球の未来に貢献できてて、今の日本が進んでやるべき事の一つじゃないかって思う。こういうところにこそお金を使ってほしいねぇ日本は。

投稿者:masanori | 2009年9月11日 03:25

打ち上げ成功おめでとう!

投稿者:ぽ | 2009年9月11日 03:19

打ち上げ成功おめでとうございます!!!!
カッコよすぎです!!!!
やっぱロケットは男の夢、理系の希望、素晴らしき科学の結晶だ!!!!!

投稿者:リンたろ | 2009年9月11日 03:19

H-IIB関係者の皆様、初だらけの作業対応本当にお疲れ様でした。ロケット本体すら新しい状況に加えて、HTVという全世界から注目される補給機を背負った状態は、非常に緊張かつ大きな誇りを持たれての対応だったかと存じます。今後ともH-IIBの成功をお祈りしております。
そしてHTV関係者の皆様、これからの1週間が本当の山場だと思います。緊張の続く日々かと存じますが、ベストを尽くして良い経験を積まれることを心より祈っております。
それでは乱文にて失礼します。

投稿者:ぃちゃな | 2009年9月11日 03:18

H-IIBの打ち上げ成功おめでとうございます。
日本にとって初めての液体燃料ロケットのクラスター構成機でありながら、素晴らしい安定した打ち上げになったことに喜びを感じます。

投稿者:Hatris | 2009年9月11日 03:11

打ちおめ!!
(打ち上げおめでとうの略です。流行らせて下さい☆)
スマよろ!(^O^)/
(SMILESよろしくの略です)
これからも応援しています!

投稿者:へりぷぅ | 2009年9月11日 03:10

打ち上げ成功、おめでとうございます。今回は新型ロケットの打ち上げということでとても楽しみにしておりました。これで将来の夢である有人宇宙飛行への距離もぐっと近くなった気がします。H-IIBロケットがきらきら輝きながら上昇していく様子は福岡からでも肉眼ではっきりと見ることができました。漆黒の闇をゆっくりと昇っていく赤い星に、私もいつの日か、日本の航空宇宙開発に携われるように、と願いました。開発者の皆様、関係者の皆様方、夜遅くまで大変お疲れ様です。日本の技術の確かさに改めて感動しました。夢と希望をありがとうございました。

投稿者:福岡市早良区 | 2009年9月11日 03:10

打ち上げ成功おめでとうございます。(繋がるのも大丈夫でしょう!)毎回、打ち上げを見る度にどきどきはらはらしながらこの時ばかりはアトムや宇宙に夢を馳せていた少年の頃に戻って感動と涙をちょっぴり流して見ています。全てのスタッフの日頃、緊張に包まれた中での仕事に対して日本国民の一人として敬意を表したいと思います。有難う!これからも日本の、そして多くの国民と世界の宇宙ファンの夢と希望を乗せた素晴らしい仕事をお願いします。

投稿者:少年50 | 2009年9月11日 03:08

打ち上げ成功おめ!!
(打ちおめ)
とてもうれしいです。
(とてうれ)
SMILESの尺が短いのが少し残念ですが…
これからの宇宙開発の著しい発展(特にSMILESにおける)を祈願しております。

投稿者:H-2BOY | 2009年9月11日 03:03

日本の日本人のすごさを改めて感じました
自分がすごくだめな人間だから夢も何もないけれど、なんか自信が湧いてきました。成功本当におめでとうございます。心からありがとう。

投稿者:kanji | 2009年9月11日 03:02

打ち上げを観て、昭和40年代の何度もの国産衛星失敗に胸が痛んだことを思い出しました。
40年を経て感無量です。火星探査を楽しみにしています。

投稿者:ペンシルロケット | 2009年9月11日 03:02

手に汗握る打ち上げでした。
飛翔するH-IIBのシルエットがほんの一瞬見えた時、無事に上がれよ!と叫んでしまいました。
H-IIBやHTV、これからの宇宙開発にとって輝かしい未来を紡いでゆけるようにと願わずにはいられません。
JAXA職員様、関係者様、応援する一般の皆様たちとこの時間と感情を共有できることを嬉しく思います。
信じる想いが希望になりますように。
ひとまずお疲れ様でした。
今日も空を見上げます。

投稿者:あすな | 2009年9月11日 03:01

H-IIBロケット初号機の成功おめでとうございます。
HTV/H-IIBロケットが着火、テイクオフし、爆発もせず、打ちあがっている様子は、はらはらしました。そして無事に第2ステージロケットからHTVがCutoffした時、拍手がスタジオから聞こえてきましたが、私も思わず、拍手しました。
これで日本も宇宙世界共同体(ISS)にまた一歩仲間入りを果たしたのですね(まだまだ予断を許せませんが)。皆様方の献身さ、熱意、行動には目を見張るものがあり、感動します。今後も頑張って下さい。応援します。

投稿者:ヒロ | 2009年9月11日 02:59

私は宇宙開発に以前から興味があり、今回の打ち上げに非常に関心がありました。中継を見終え、心からお祝いを申し上げます。
SMILESという装置が積んであるとニュースで拝見いたしましたが、SMILESではどのようなことができると期待されているのですか?ぜひ、教えていただきたいと思います。

投稿者:スマイリー | 2009年9月11日 02:57

HTVの分離成功、おめでとうございます。パソコンで見ていて、発射の1分前くらいから本当に緊張しましたがHTVが無事に分離された旨のアナウンスを聞いて心から安心しました。
JAXAやその他全ての関係者の皆様の努力と技術力の高さに、ただただ頭が下がります。ひとまずの成功、本当にほんとうにお疲れ様でした。
これからもJAXAホームページ等でHTVの活躍を見守らせて頂きたいと思います。今度はHTVが無事にISSにドッキング出来る様、心からお祈りしています。
深夜に素晴らしい映像とニュースを見られて、とても幸せです。

投稿者:宇宙大好きシュウ | 2009年9月11日 02:55

H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます。
この成功が、今後の日本の宇宙開発&宇宙探査に向けての意義のある第一歩になる事を本当に希望しております。
搭載量の増大により、今まで計画できなかった分野での打ち上げ実施を本当に期待します。太陽系&太陽系外含め、さらなる探査が進みますように。

投稿者:なお2 | 2009年9月11日 02:54

HTV/H-IIBロケット打ち上げおめでとうございます。スタッフの皆さん大変お疲れ様です。引き続きミッションが成功します様お祈りします。日本にとって宇宙開発は必要不可欠な分野と思っております。近い内に日本独自の力で人類が宇宙に行けます様、関係者の皆さんの活躍を期待しております。
「頑張れ!」

投稿者:しょうちゃん | 2009年9月11日 02:54

H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます。日本代表が金メダルを取ったような気分です。また、HTVの旅がいよいよ始まりましたね。スペースシャトル退役後は日本の技術力がISSの運用を支えることになるわけで、こちらでも金メダルものの成果が得られると確信しています。日本には世界に頼りにされるほどの力があることを子供たちに伝え、若者たちに誇りを持ってほしいと思います。やるじゃん、日本!

投稿者:タヌキマン | 2009年9月11日 02:52

徳島県石井町からです。JAXAのライブ中継で打ち上げ直後から南南西の低空を7×50双眼鏡で見ていたら,雲の切れ間から見えました!
3〜4等星くらいの小さな光の点が高度10度少しの「ほうおう座」の上あたりを南南東へゆっくりと動いていきました。ドキドキ感動しました。写真撮ればよかったかなあ。
頑張ってください!

投稿者:Hmm! | 2009年9月11日 02:51

打ち上げ及び分離成功おめでとうございます。のちのHTVが宇宙ステーションにドッキングを楽しみにしてます。作業されている方はおつかれですががんばってください

投稿者:たか | 2009年9月11日 02:50

打ち上げ日程が発表されてからずっとこの日を心待ちにしていました。本当は直接見に行きたかったのですがさすがにそれは叶わなかったので中継映像をずっと楽しみにしていました。実況中継を見るのは初めてだったのですがその迫力に圧倒されました。この成功の裏にはJAXA技術者の方を始め多くの方々の努力があるのだと思います。本当におめでとうございます。これからも世界の宇宙開発を支える大事な役割を担うことになると思いますが、これからも頑張って頂きたいと思います。画面越しではありましたがすばらしい体験が出来てよかったです。ありがとうございました。

投稿者:mac | 2009年9月11日 02:50

このプロジェクトに関わったすべての関係者の皆様お疲れ様でした。今回の打ち上げ成功はかなりうれしいニュースです。ドッキングまで気が抜けないでしょうが、これからのプロジェクト成功を祈っております。今の自分自身の環境があまり良くないのですが、今回の打ち上げを見て、また希望がわいてきました。日本はすごい!JAXAすごい!30代半ばの人間の月面着陸をリアルタイムで見れなかった世代にこれからも夢とロマンを送り続けてください。本当にお疲れ様でした。

投稿者:mackkoy | 2009年9月11日 02:49

打ち上げ成功!感激感動しました。
祈りながら中継見てました。
私の思いも一緒に宇宙に届けてくれました。ありがとうございます。
すべての関係者のみなさんは、日本の誇りです。
これからの運用にも期待しています。頑張ってください。

女性の発射指揮者がいらしたことにも勇気を頂きました。
かっこよすぎです!!

投稿者:まきのすけ | 2009年9月11日 02:48

打ち上げ成功おめでとうございます!
ライブ中継画面を前にドキドキ見守っていました。
H-IIBロケット初の夜間打ち上げですが、夜空に輝く美しい軌跡にとっても感動しました!
まだまだHTVのミッションが続きますが、無事成功することを心からお祈りしております。
スタッフの皆さん、大変でしょうがこれからも頑張ってくださいね。
日本のH-IIBロケットには、未来への夢と希望がたくさんつまっていると思います。飛び立つ姿にいっぱい元気がもらえます。ほんとうにありがとうございました!

投稿者:mark | 2009年9月11日 02:48

H-IIBの成功おめでとうございます。
この調子で有人宇宙機の開発もお願いします。HTVはこれからが本番ですが、皆様の努力の結晶である本機の成功を確信しております。
これからのイベントを楽しみにしております。

投稿者:ナブスター | 2009年9月11日 02:48

HTV / H-IIB 打ち上げ大成功ですね。
正直不安(大変失礼でした)もありましたが、流石見事に成功されましたね。
関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。
暗い世相の中、とつても明るい花が咲きました。これからも幾多の苦難があると思いますが無事に乗り越えて頂きたいと念じております。夢を叶えてくれてありがとう。

投稿者:但木 繁直 | 2009年9月11日 02:47

ドキドキしながらロケットの打ち上げ見ました!!
成功おめでとうございます☆
私は、以前から宇宙開発に興味があって、特に環境に関係するようなSMILESとか期待してます。
今回、H-IIBがちゃんとあがって、宇宙ステーションが地球環境問題に貢献することを祈ってます☆

投稿者:S2Y | 2009年9月11日 02:47

ライブ放送とともに自宅からもロケットが空に向かっている姿が見えました。その姿に、涙が出るほどとても嬉しく思い、感動しています。
ロケットの打ち上げ成功は、多くの方の努力があってからこそ。私たちに夢と希望を与えてくださるすばらしい仕事ですね。ほんとにおめでとうございます。おつかれ様でした。
今日は、眠れそうもありません。朝になったら、子供にすばらしかったことをしっかりと伝えたいと思います。
これからも宇宙開発の発展を願い、応援しています。

投稿者:みんと | 2009年9月11日 02:46

インターネットライブを見ながら,打ち上げから分離までの間中「行けー、がんばれー」と繰り返し応援し続けていました。分離確認の瞬間は、私も思わず一緒に拍手していました。
打ち上げ成功おめでとうございます。これからも頑張ってください。

投稿者:ktn | 2009年9月11日 02:46

H-IIB打ち上げ成功、HTV分離まことにおめでとうございます。
深夜の打ち上げで画面越しでしたが、とても感激致しました。
日本の先端技術の結晶が無事にISSへ届くようお祈り申し上げます。敬具

投稿者:ジュラルミン | 2009年9月11日 02:45

起きて見た甲斐がありました。
できれば、打ち上げ後のロケットの映像もリアルタイムで見ることができれば、もっと興奮できたかもしれません。
ぜひチャレンジしてください。
これからも応援しております。

投稿者:モンゴル | 2009年9月11日 02:45

H-IIの一号機打ち上げの時の感動を思い出しました。当時の私にとっては印象深く、その後工学系を専攻するきっかけになったと思います。宇宙開発は今現在でも夢と希望のあふれる数少ない事業分野であると思います。これからも様々なご苦労があると思いますががんばっていただけるよう応援しています。

投稿者:ぐらんで | 2009年9月11日 02:44

H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます。H-IIAまでで培われた日本の宇宙開発が、さらに飛躍する大きな成功と思います。開発および打ち上げに携わったすべての方々に心よりお祝い申し上げます。まだHTVのISSランデブーミッションが残っておりますが、必ず成功するものと信じております。

投稿者:さんちゃん | 2009年9月11日 02:44

打ち上げ成功おめでとう!!ちょっと重い機体で、ちょっとドキッとしましたが、やっぱりJAXA・MHIの技術は心配無用でしたね。夜中に起きてて良かったです。ロケット関係者の皆さんはご苦労様。あとはHTV頑張れ!!!この後も見守り応援します。

投稿者:ひぃちゃん | 2009年9月11日 02:44

H-IIBの打ち上げ成功おめでとうございます。
先行きが見えない世相の中、今回の打ち上げ成功は多くの国民の励みになると思います。
今回の成功心よりお喜び申し上げます。

投稿者:lion | 2009年9月11日 02:43

今までより高いハードルをクリアしてホントお疲れ様でした。今後、2回3回…と続けての成功を祈っています。

投稿者:としぞう | 2009年9月11日 02:43

打ち上げの瞬間感激しました。無事飛行が続くよう願うばかりです・日本の誇り、関係者の皆様ほんとうにご苦労様でした。そしておめでとうございました。

投稿者:ブラット・チョット | 2009年9月11日 02:43