HTV/H-IIB特設サイト
特設サイトトップへ戻る

応援メッセージ

皆さまから寄せられたHTV/H-IIBへの応援メッセージの一部をご紹介します。

 *      *
  *     +  GJ
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

投稿者:さちさち | 2009年9月11日 02:11

HTV/H-IIB関係者のみなさま、お疲れ様です。
ドキドキしながら中継を見ています。
このプロジェクトが成功しますように。。。

投稿者:sunny99 | 2009年9月11日 02:11

おめでとう!感動した!涙が出てきた!素晴らしいことおですね。皆さんおめでとう御座いました。

投稿者:ダンマ | 2009年9月11日 02:09

打ち上げとても感動しました!
明日からも頑張ろうという気持ちになりました
この感動を多くの人に伝えたいです!

投稿者:ニコ生のお兄さん | 2009年9月11日 02:09

熊本市内からも赤い光が見えました!
打ち上げライブおつかれさまです!!
ちょっとだけツイッターライブを行わせていただきました。

投稿者:熊本放送WEBマスター | 2009年9月11日 02:08

日本最大のロケットを使った日本初のISS補給機が無事に打ち上がり、とても興奮しています。
私も将来日本の宇宙開発に携われるよう、米国で勉強しています。
今回の成功が、更なる宇宙開発の発展に繋がりますように。
打ち上げに関わられたJAXAの職員の方々、お疲れ様でした。今後の運用も、頑張ってください。

投稿者:クロカサ | 2009年9月11日 02:07

打ち上げ成功おめでとうございます。
HTVのISSドッキングまで大変だと思いますがスタッフの皆さんがんばってください。

投稿者:ANGLER | 2009年9月11日 02:06

すっごい音と煙であまり見えなかったけど、凄まじい事だけは伝わりました!
是非無事にISSに到着してほしいです!

投稿者:うんんむ | 2009年9月11日 02:05


2009年9月11日 02時01分 リフトオフ!!

海外から見ています。日本の誇りです。成功することを祈っています。

投稿者:フミ | 2009年9月11日 02:01

眠気をこらえるよう自分にいいきかせながらパソコンの前に座っていますが、この真夜中に日本のみならず世界の宇宙産業発展のためにいまも働いている方々はそんなこともいってられず一心にと作業をしていると思います。
その裏には数々の苦労があろうと思います。その努力が報われるよう、成功することを応援しています。

投稿者:MONO | 2009年9月11日 02:01

次は有人飛行して欲しい

投稿者:h2 | 2009年9月11日 02:01

ようやくファイナルカウントダウンですね。
種子島から離れた東京から中継を観ていますがドキドキします。
無事に打ち上げられることを心よりお祈りしています。

投稿者:トラオ | 2009年9月11日 02:00

無事に打ち上げが成功しますように。

投稿者:chocopan | 2009年9月11日 02:00

パソコンの前でどきどきしながら見ています。成功を信じています。私たちの夢を乗せて、夜空へ、宇宙ステーションへいってらっしゃい!!

投稿者:まつかぜ | 2009年9月11日 02:00

ドキドキしながらライヴ映像を見ております。カウントダウンの声が響いてくるたびに緊張感が増してきますね、映像を見ているだけでも手に汗握りますから関係者の皆さんはいかばかりでしょうか…
成功をお祈りしております。
そしてこのメッセージが打ち上げ成功後に耳に出来るはずだと確信しております!
あと少し!

投稿者:アリャーマン | 2009年9月11日 02:00

糸川博士のペンシルロケットから、このHTV/H-IIBまでの日本のロケット開発史を振り返りながら、実況を見ています。感慨深いです。
関係者の皆さん、本当にご苦労様です。見事な打ち上げ成功を祈っています。

投稿者:kurohige | 2009年9月11日 02:00

世界に誇る日本のロケット技術!
打ち上げからドッキング、そしてミッション成功を無事遂げることができるのを祈っています!
スタッフのみなさんがんばってください!

投稿者:HIRO | 2009年9月11日 01:59

今までこの計画に携わってきた皆さんお疲れ様でした。HTVの打ち上げが成功したことはこれからの日本の宇宙工学の進化の推進剤になると思いますし、ぼくも打ち上げをみて勇気をもらいました。本当にありがとうございました。

投稿者:Reach for the sky | 2009年9月11日 01:59

無限大の宇宙へ
みんなの思いを乗せてとびたて!!

投稿者:あきさわ | 2009年9月11日 01:59

カウントダウンがはじまった!
ただ、数字が読み上げられているだけなのに今からドキドキしています。
これまで、たくさんの技術者・技能者・スタッフ…いろんな人たちの手で作られてきたH-IIB。無事に旅立つことを祈っています。そして、H-IIBに関わった人々の功績が世界に、未来に広く知れ渡りますように。

投稿者:はらゆき | 2009年9月11日 01:59

はやぶさやかぐやなど、人類未踏の記録を叩き出す史上最強のJAXA。
これからも頑張って行ってください。
都立産業技術高専の学生より

投稿者:ふぁんどりぃ | 2009年9月11日 01:59

こんばんは
連日連夜の作業、皆様さぞお疲れのことと思います。
幼い頃に宇宙飛行士に憧れて以来、日本の宇宙開発にはずっと注目してきました。
前回の打ち上げ中継も、仕事中でしたが見させていただきました。今回も打ち上げの成功を祈っています。
宇宙に羽ばたけ日本の技術!
--零細企業の技術者より--

投稿者:Barry | 2009年9月11日 01:59

世界各国からも期待されているHTVが無事打ち上げられることをお祈りしています。この打ち上げに一生懸命取り組まれている皆さんの努力が報われますように!
言い方悪いかもしれませんが、日本の技術力を見せつけてやりましょう。行け!HTV!

投稿者:ばんばん | 2009年9月11日 01:59

秒読み開始。眠たい目をこすりながら成功を祈ります。ずんばれHTV!!

投稿者:がんばれHTV | 2009年9月11日 01:58

筑波宇宙センターに見学に行ったときに説明を読みました!
すごいプロジェクトだ!!!と思っていたけれど、ついにその打ち上げのときが来てわくわくしています。もう300秒を切って日本語と英語がしゃべっている中で、真っ暗な種子島にH-IIBロケットが白く光ってとてもかっこいいです!!
もうすぐ打ち上げ、成功を祈っています、応援してます!!
宇宙ステーションでうまく受け取って、中身が土井さんたちに届くのがたのしみです!

投稿者:TMST773 | 2009年9月11日 01:58

この打ち上げが成功してこの先の日本の宇宙開発の新たな一里塚になるように祈念しております!!
JAXAは自分の身近にあるのでやっぱりがんばってもらいたいですw

投稿者:くり | 2009年9月11日 01:58

打ち上げを楽しみにしていました。
長年培ってきた経験・技術が花開く瞬間を目に焼き付けたいと思います!
打ち上げの成功を心から祈っています。

投稿者:Y.H | 2009年9月11日 01:58

アメリカからインターネットのライブ中継を見ています。国際宇宙ステーションにこのような形で日本が貢献していることは日本人として大変誇りに思います。
God speed, H-IIB!

投稿者:シリコンバレー会社員 | 2009年9月11日 01:58

カウントダウンがとうとうはじまりましたね!
関係者の皆さんに置きましては、想像もつかないご苦労があったかと思います。
工学出身者として、ファンの一人として見守っております。
大学時代、三菱重工名古屋差製作所でH-IIAを見たとき以来、応援しております!

投稿者:ゆういち | 2009年9月11日 01:58

気象などすべての条件の幸運と、皆様の作業成功を願っています

投稿者:がじゅまる | 2009年9月11日 01:57

皆さまの努力が報われ、打ち上げが成功するように願っております。
日本最大のロケット、H-IIB、小生の知る限り今までの日本のロケットの中で最もバランスがよくカッコ良く感じます。

投稿者:チョク | 2009年9月11日 01:57

ライブ中継見てます!
成功までもう少し、日本の宇宙開発の新しいステージへ ガンバレ!

投稿者:ガムリン | 2009年9月11日 01:57

ロケットの打ち上げって、何時見ても、ウキウキ・ハラハラ・ドキドキ。
“行け!宇宙(そら)へ!”

投稿者:はぐれぐも | 2009年9月11日 01:57

家族と固唾をのんで見ています
カウントダウンを聞くと手から汗が噴き出てくるのがわかります
皆こんな気持ちなんだろうなぁー
いけ!
飛べ!
もうそんだけだ!!!

投稿者:ミッチー | 2009年9月11日 01:57

日本の航空・宇宙開発に携わった先人たちの夢を乗せて『希望』へ向かって舞い上がれ!

投稿者:太郎ちゃん | 2009年9月11日 01:57

いよいよ発射目前ですね!
今日まで関わってこられた沢山の関係者の方に感謝の言葉を贈ります。本当にありがとうございます!
世界中に注目されながらの発射。必ず成功すると信じています。
歴史に残る発射を、しっかりとこの目に焼き付けたいと思います。

投稿者:さとちゃん | 2009年9月11日 01:57

何よりも無事に打ち上げが成功しますように。
天に向かって突き進むロケットの姿は、いつ見ても心躍る物です。
ライブ中継で見ながら応援しています。

投稿者:藤犬 | 2009年9月11日 01:57

現在、大学の学園祭の準備をしながら見ています。
H-IIB初の打ち上げということで、ついつい気になって、たびたび作業の手が止まってしまいます。
遠く新潟より、発射、打ち上げの成功を応援いたします。
がんばってください。

投稿者:ただの学生 | 2009年9月11日 01:57

いよいよですね。皆様の無事と成功を願いながらも、その努力が実る瞬間を見ることができるのは嬉しいことです。今回をきっかけに、また新たな目標や夢が生まれることでしょう。みなさん同様、私も応援している一人です。

投稿者:うーさん | 2009年9月11日 01:57

父がつけっぱなしにしていたライブ中継でこちらに気付きました。
父は寝てしまいましたが、私はどきどきしながら拝見しています。
打ち上げに関わってこられた方、またそのご家族の努力がひとまず報われる日ですね。
明るいニュースの少ない今年だからこそ、この打ち上げの成功を、パソコンの前で楽しみにしています。

投稿者:ひろ | 2009年9月11日 01:57

打ち上げ目的などは把握していないけれど、やっぱりライブはわくわくします。

投稿者:にわかファン | 2009年9月11日 01:57

リアルタイムの中継をインターネットでかみさんと閲覧してます。
無事に飛び立つことを祈っています。
スタッフの皆さん。頑張って下さい!!

投稿者:シントゥ〜ン | 2009年9月11日 01:57

入社して初めて関わった仕事がHTVでした。
是非無事に打ち上がってほしいです。
関係者皆様頑張ってください。

投稿者:中華三振 | 2009年9月11日 01:56

いよいよ秒読み開始ですね
翔べH-IIB!たどり着けHTV!
今夜が来たるべき未来の宇宙史の記念すべき1ページになりますように!
がんばってください

投稿者:ひげダンディ | 2009年9月11日 01:56

我が国初のクラスターロケット。我が国初の「宇宙船」
今非常に興奮して中継を見ています。
昔は宇宙飛行士になりたかったのですが、今は訳あって法学部で学んでいます。
いずれは文系職でJAXAに就職し、我が国の宇宙開発に携わりたいと考えています。
日本と世界の希望を載せ、行け、H-IIB、HTV
宙へ羽ばたけ。

投稿者:nova | 2009年9月11日 01:56

深夜の打ち上げご苦労様です。
やっと打ち上げができますね。
未来の夢と希望が詰まったH-IIBの打ち上げが成功するように祈っています。

投稿者:ゆうたん | 2009年9月11日 01:56

打ち上げスタッフのみなさんへ
打ち上げ楽しみにしてました。
遠く離れた熊本から中継を見てます。
私も将来宇宙開発に携わりたいと思っています。
今回の打ち上げが成功しますように。

投稿者:IORY'n | 2009年9月11日 01:56

東京から、どきどきしながら中継を見ています。
女性も活躍しているということで、とても誇らしく思います。
無事に打ち上げが成功することを願っています。

投稿者:ひろみ | 2009年9月11日 01:56

H-IIBロケット発射までもう目前ですね
もっとTVなどで報道してくれるとJAXAの活動がみんなに知られていくのに余り報道されないのが残念です。
でも見守ってる人たちがたくさんいることはうれしいですね。
打ち上げの成功をお祈りしています!

投稿者:柴 | 2009年9月11日 01:56

今年は会社に天文部を立ち上げました!
一昨日のISS観測も無事成功しましてみんなの反応も上々!
今日もみんな家で応援しているはずです!
がんばれ!

投稿者:かとプ | 2009年9月11日 01:56

ニコニコからみております。
このような企画がみれてすごくうれしいです。
現在ニコニコでは24000人以上みていると思いますが、発射の瞬間を期待してます。

投稿者:ガンドイル・ウァルヅ | 2009年9月11日 01:55

関係者の皆様、連日お疲れ様です。
今回、初めてLive中継を見ますが非常に楽しみです。
無事に打ち上がる事を期待しています。

投稿者:ろんたま | 2009年9月11日 01:55

5年前から縁あってずっと打ち上げをみています。今回は私が見る中では初めての夜間です。関係各所のみなさまの努力と見守っている全員の夢を乗せて無事の成功を祈っています。

投稿者:アニヨメ | 2009年9月11日 01:55

わくわくしながら応援しています!がんばってください!!

投稿者:ごろう | 2009年9月11日 01:55

秒読み始まりましたね!
最大のロケットという事で、期待してます。
飛びたて!

投稿者:スズキ | 2009年9月11日 01:55

関係者の皆様お疲れ様です。
いよいよ打ち上げで見ているこちらも興奮します。
成功裏に終わるようドキドキしながら見ております。

投稿者:いけ | 2009年9月11日 01:55

多くの方が1つの事に向けて協力している姿は素晴らしいです。
是非、成功してもらいたいものです。
皆さんの思いを乗せてISSへ届いてほしいです。

投稿者:もな | 2009年9月11日 01:55

H-IIAロケットから打ち上げはずっとみてきました。今回は、ISSに補給物資を送るという大事な使命もあり、日本の宇宙開発がどんどん発展していくことを心から祈っています。
是非、次は間近で見てみたいです。
頑張れH-IIB!

投稿者:ロケット大好き | 2009年9月11日 01:55

はじめまして。
長い期間がんばってきて、その成果が問われるときです。
残念ながら隣国韓国の打ち上げは途中で失敗してしまいましたが、日本のH-IIBロケットは打ち上げだけでなく、大気圏再突入まで長い間ではありますが、終わりまできれいに成功するようにがんばってください。

投稿者:はやて | 2009年9月11日 01:54

この打ち上げを3時間ほど前に偶然知りました。見守ることができて、とてもうれしいです。
H-IIB/HTVとも初の打ち上げ、また夜間の打ち上げは珍しいとのこと、関係者の皆様のご努力が叶い、無事にあがることをお祈りしています。

投稿者:j-kazz | 2009年9月11日 01:54

Good Luck!
Omedeto!

投稿者:Renzo | 2009年9月11日 01:54

ロケットの打ち上げは、大変わくわくします。無事に打ち上がることを祈っています。

投稿者:Yuryu | 2009年9月11日 01:54

来月、種子島に行きます!
動画で見ている設備が、来月目下に広がると思うと、興奮を禁じえません!
打ち上げの成功を祈っております。

投稿者:えふ | 2009年9月11日 01:54

打ち上隊員の皆様、打ち上げまであと少し頑張ってください。
共に機体を作ってきた仲間として、遠く離れた名古屋から必至で打ち上げ成功を祈ってます。
どうか どうか 無事打ち上がりますように…。

投稿者:組二仲間 | 2009年9月11日 01:54

関係者の皆様大変お疲れ様です。
日本の技術と皆様の努力の結晶が無事に新たな宇宙への一歩を刻める事を心よりお祈り申し上げます。

投稿者:ぜろ | 2009年9月11日 01:54

TV局の中継放送の予定がなく、非常に残念に感じておりましたが、インターネットのストリーミングによる実況中継があって驚きました。
打ち上げの成功をお祈りしております。
宇宙を目指す子どもたちに、これからも夢を与え続けてください。

投稿者:animalloaded | 2009年9月11日 01:54

スタッフの皆様、夜間の打ち上げご苦労様です。
今後の日本の宇宙開発の鍵となる今回の打ち上げの成功を心より祈っています。
夢を乗せて、駆け上がれH-IIB!

投稿者:孫衛星 | 2009年9月11日 01:54

関係者の皆様、いよいよ発射当日ですね。
今回のH-IIBは全高、総重量とも、ほぼコンバトラーVに匹敵するサイズの国産ロケットということもあり、30代アニメヲタクのわたくしとしましても感慨ひとしおであります。

投稿者:南原博士 | 2009年9月11日 01:53

私の兄がJAXA関係者で今まさに種子島で打ち上げに立ち会っているところです。
無事に打ち上げが成功することを祈っています。

投稿者:弟 | 2009年9月11日 01:53

普通のサラリーマンですが、今も宇宙関係の仕事に憧れを抱いています。
体が悪いので宇宙に行けないのが残念ですが、宇宙開発には今後も期待したいです。打ち上がれ、H-IIB!

投稿者:宇宙人 | 2009年9月11日 01:53

幼い頃 アポロの打ち上げを見て以来です。
とても、わくわくしています。
がんばれ! 日本! ☆
成功をお祈りいたします。

投稿者:ねこくまくま | 2009年9月11日 01:53

はじめまして、こんばんは、初めて日本のロケット打ち上げを生で見ています!
このロケットでHTVが打ち上げられ国際宇宙ステーションに大きな役割を果たすと思うとドキドキします。
関係者の皆様もすごくがんばったなと思います。
打ち上げが成功することを心より応援しています。

投稿者:たっちゃん | 2009年9月11日 01:53

日本の宇宙開発の重要なシーンを見ることができてとても幸せです。無事故でがんばってください。成功を祈ります。

投稿者:にゅーそくみん | 2009年9月11日 01:53

夢が実現するように。
イケー!

投稿者:かつ | 2009年9月11日 01:53

種子島出身です。
今は遠方にいるので、ライブ放送で応援しています。
過去に種子島で打ち上げを見ましたが、光と音の感動は忘れません。
打ち上げが成功すること、祈っています。

投稿者:種子島ファン | 2009年9月11日 01:53

この日が来るのを楽しみにしていました。
空のてっぺんまで無事に飛びますように。

投稿者:わんわん | 2009年9月11日 01:53

自宅のパソコン前です。
夜間打ち上げを待つのは初めてです。
きっと光がきれいでしょうね。
ドキュメンタリーのように作られてあった映像も拝見しました。
熱く、ドラマティックでとてもステキでした。
HTVの意義深さがよく伝わってきてこれからもあのような映像が増えるといいなと思いました。
打ち上げがうまくいくことと、無事HTVが切り離されて、ISSまで届きますように、お祈りしています。
友人、知人も、直接作業に関わっているので、思い入れもひとしおです。
心からうまく行きますように!

投稿者:mano | 2009年9月11日 01:53

三菱重工・JAXAの皆様遅くまで作業ご苦労様です。
みんなの想い、夢、希望、いろいろなものがつまっているロケット。
無限大の宇宙への可能性を乗せて…
成功を心から祈ります!

投稿者:あき | 2009年9月11日 01:53

アメリカにおります友人一同、打ち上げとHTVとのご成功をお祈り致します。
Best wishes from your friends and partners in the United States for a successful launch and safe dock with the ISS. Good luck JAXA!

投稿者:iroriki | 2009年9月11日 01:53

いよいよですね。
関係者の皆様は夜間打ち上げで大変かと思いますが、今回の打ち上げも無事に成功すると信じています。頑張ってください。

投稿者:たくたく | 2009年9月11日 01:52

僕は航空宇宙工学を学んでいます。
なので、今回の打ち上げにはとても期待しています。
夜空にきれいに上がる姿をインターネットから見たいと思います。
成功を祈っています。

投稿者:JJ | 2009年9月11日 01:52

数日前、たまたまニコニコ動画を開いたら打ち上げのことが書いてあって、それから心待ちにしていました。今日は僕の誕生日です。今日、この日に打ち上げられるロケットが無事宇宙に届く事が僕にとって最大のプレゼントになることでしょう。
無事成功ことすることをお祈りいたします

投稿者:ニコニコ君 | 2009年9月11日 01:52

いよいよ発射ですね。夢と希望が詰まったHTV、無事にISSに届く事を祈っています

投稿者:借りてきた猫車 | 2009年9月11日 01:52

打ち上げ時刻が迫ってくるにつれドキドキしてきました。
成功を祈っています!

投稿者:kokiya | 2009年9月11日 01:52

久しぶりの夜間の打ち上げを楽しみに待っています。
打ち上げの後も気の抜けない時間がしばらく続きますが、皆様どうぞご自愛ください。
遠く和歌山の空から、成功を心からお祈りしております!

投稿者:ステラマリス | 2009年9月11日 01:52

世界にとって記念すべき大型無人宇宙船の打ち上げです。無人という点は、有人飛行以上に制御が大切で、日本の技術力の見せ所ではないでしょうか。成功を祈っています。

投稿者:つゆだく | 2009年9月11日 01:52

ヨコハマから、応援しております。
PURE MADE IN JAPAN♪
不景気な昨今ですが、無事成功することを祈っております。
日本の技術力を見せて下さいっ♪

投稿者:てち | 2009年9月11日 01:52

打ち上げ発射、とても楽しみにしていました。成功を祈っています。全国民がニコニコしながらまってますよ!

投稿者:刹那 | 2009年9月11日 01:52

頑張ってください!皆さんの、日本の、世界の夢と希望を載せています!種子島に見学にも行きました。今度の打ち上げには必ず応援に行きます(^^)

投稿者:ダンマ | 2009年9月11日 01:52

日本の航空宇宙技術がアメリカ・ロシア・EUと肩を並べ、日本の役割が十分果たせる様、期待しながらネットで実況を見せて貰います。

投稿者:さわだ | 2009年9月11日 01:52

無事成功を祈っております。
成功した暁にはベルギービールで乾杯します。
職員さんの努力と根性に敬礼!

投稿者:VOTOMS | 2009年9月11日 01:52

打ち上げに関わるすべての方、本当にお疲れ様です。
宇宙開発の新たな、そして輝かしい一歩が踏み出されるその瞬間が、待ち遠しくてなりません。
JAXAが拓く宇宙を、心より楽しみにしております。

投稿者:たまき拓也 | 2009年9月11日 01:52

昨年の種子島ロケットコンテストに参加した際に竹崎展望台や射場の見学をさせていただきました。
あの時のあの場所から今日HTV/H-IIBが打ち上げられると思うと自分のことのように身近に感じられます。
スタッフの皆様のご健闘とご成功をお祈りいたしております。

投稿者:Kazu | 2009年9月11日 01:52

明日の仕事に差し支えそうなので寝ようと思いましたが、気になってみています。普段は仕事場でみています。仕事の関係上、ほんの少し今回のロケットにも関われせてもらっていますので、無事に討ち上がり、皆さんと喜びを分かち合いたいです。

投稿者:紀野聖也 | 2009年9月11日 01:52

いよいよ打ち上げですね。
子供の頃、宇宙博でペンシルロケットを見ました。
あれからだいぶ歳月が過ぎましたが、日本のロケット技術が進歩したのを目のあたりにすることができて感慨深い思いです。
打ち上げの成功をお祈りしております。
関係者の皆さんも真夜中で大変でしょうが、頑張ってください。

投稿者:たつのすけ | 2009年9月11日 01:52