こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト

応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。
こうのとり2号機の打ち上げ予定も、あと一週間。
H-IIB2号機の機体がライブカメラに映るのが楽しみです。

投稿者:なおくん|2011年01月13日 01:09

全行程が無事に完了することをお祈り申し上げます。
いけ!こうのとり2号機!
日本の技術力を見せてやれ!

投稿者:にゃぱ吉|2011年01月13日 00:52

がんばって下さい。がんばって、人を乗せられるまでに成長して下さい。

投稿者:ナベさん|2011年1月13日 0:21 モバイルから

HTV-2「こうのとり」がISSへの単なる補給船で終わるってことは残念です。
小さいことでもいいですから、ISSの実験棟での成果を持ち帰る宇宙船になるといいですね。
ISSの飛行士を乗せて帰還するミッションも近未来には行えるようになると良いと思います。
ISSの「きぼう」実験棟内での実験が人間のためになる実験であることを切に願います。

投稿者:愛媛のマッキー|2011年01月12日 18:50

HTVドッキングは眠い目を擦りながら見ていました。
今回の打ち上げは平日なのでライブでは見られませんが成功をお祈りしております。

投稿者:つむじ|2011年01月11日 23:57

前回の出航から約1年半、いよいよHTV2号機の順番が近づいてきましたね。前回のインターネット中継で、ISSのカメラが初めて1つの光の点を捉えた時の感動、止まっているかの様にゆっくりとISSにアプローチしてくるHTV。その遥か下方を高速で流れる雲。あの時の映像が今でも目にしっかり焼き付いています。ただただ声も出づに正座して画面を見ていました。そして把持された瞬間には思わず ヨッシャー!の声を早朝に挙げてしまい…。 打ち上げは見られそうにありませんが、把持の瞬間だけは絶対に中継を見るぞーー!!

投稿者:あき|2011年01月11日 21:13

これからの宇宙への輸送を担う役目を負った「こうのとり」と、その翼「H-IIBロケット」
未来への新しい挑戦が是非成功しますように。

投稿者:kan|2011年01月11日 15:43

赤ちゃんではないけれどこのミッションで生まれたたくさんの思いを宇宙に運ぶこうのとりさん。
でもそのうちの未来、本当に赤ちゃんを運ぶ礎になる事にとてもキラキラした気持ちになります。
2011年も上を向いて歩こう!

投稿者:るぅ|2011年01月11日 02:12

たった今、NHKのワンダーワンダーで特集を観ています。
ロケットの打ち上げの舞台裏を初めて見たのですが、
本当に綿密な計算と、豊富な経験を生かして行われる、巨大プロジェクトなんですね。
20日のこうのとり2号機の打ち上げも頑張ってください。
今回は残念ながら観に行けませんが、いつか間近で打ち上げを観たいです。

投稿者:なおにゅん。|2011年01月11日 01:43

模型間に合ったーーーー!
最後まで無事に成功するようにがんばってください!!

投稿者:市杵|2011年01月10日 16:06

1月20日は自分の富山高専推薦入試3日前になります。こうのとりの成功を見て、自分の未来への打ち上げが成功できるようがんばります。
JAXA、プロジェクトチーム関係者の皆さん。
「こうのとり2号機」の打ち上げ成功をお祈りしています。

投稿者:真太郎|2011年01月10日 13:00

私の夫はこうのとり2号機のプロジェクトに関わる技術者のひとりです。
「宇宙開発を支える技術者になる」という中学の頃からの夢を実現し、今種子島で頑張っています。
彼のように宇宙に憧れ未来の技術者を目指す子供たちに「夢は叶うよ」というメッセージを届けてあげて下さい。
こうのとり2号機プロジェクトの成功を遠い空の下で祈っています。

投稿者:ぷっぷる|2011年01月10日 00:41

がんばれ「こうのとり2」!「おり&ひこ」の分もがんばれ!

投稿者:takuoyam|2011年01月09日 22:55

がんばれこうのとり2号!!
将来の有人飛行のためにもぜひ成功してほしい!!

投稿者:ゆっち|2011年01月09日 18:36

打ち上げが近付いてきましたね、
H-IIBロケットの打ち上げ成功祈っています。
プロジェクトチームの皆さんも頑張って!
日本一は、世界一ですっ!

投稿者:しゅんさく|2011年01月09日 17:11

こうのとり2号機とか、H-IIBとかってよくわからないけど、とにかく 宇宙に行くッ!! っていうのが すごい。。。
最近宇宙に興味を持ち始めた私は、まだまだ宇宙に関しては 未熟者。。。でも、それでも 宇宙に関した本をよんだり JAXAのHPを見ていると とても 宇宙って広いんだなって 思ってしまう。。。そんな宇宙に わたしとおんなじ 人間のしかもおんなじ 日本人が 開発したものが いくなんて ほんとう すごい。そして 無事に それらが 宇宙へいけることを 願います。。。

投稿者:すず|2011年01月09日 16:07

頑張って!こうのとり2号機!そしてプロジェクトメンバーの皆様。
日本はこんなに頑張っているんだと言う希望と勇気を何時も貰っています。
20日の打ち上げ、遠くから無事リフトオフお祈りしています。

投稿者:斑鳩|2011年1月9日 11:21 モバイルから

こうのとり君が宇宙へ行くのも、真近になりましたね。H-IIB2号機君頑張って下さい。あなたの頑張りがなければ、こうのとり君が宇宙へ行けないのですから。
みちびきさんの姉妹が、次々に宇宙に揃うと決定したようで、嬉しいです。ロケットを作る方々も、これからもっと忙しくなるかと思いますが、みちびき姉妹や、こうのとり君の為に、お体を壊さない程度に頑張って下さい。応援してます。

投稿者:イカ坊大好き|2011年01月08日 21:36

TV見ました。みっちーもH-IIAも、かっこよかったです。
スタッフの皆様の並々ならぬ思いや努力にも感動です。
20日打ち上げ予定の、こうのとり・H-IIBのことにも触れていました。
出演していた俳優さんも感動していて
「(こうのとり打ち上げを)絶対見に行きます!」って。
あーーっ。僕も見に行きたーい。

投稿者:なおくん|2011年01月08日 21:05

こうのとり二号機も、成功をしますように。
プロジェクトチームの皆様、体調など壊さぬよう、頑張って下さい。
こうのとりの活躍を楽しみにしています。

投稿者:COCONA|2011年1月8日 7:28 モバイルから

日本からのお届け物、無事に届けられますように。
がんばれ「こうのとり2号機」 がんばれ「H-IIB2号機」 がんばれJAXA!!!

投稿者:ぺる|2011年01月07日 23:55

私の今の夢は、H-IIBロケットの打ち上げを生で観ることです。
前回の打ち上げは、ライブ映像で観ました。
あの音!いいですよね〜!かっこいいです!
こうのとりさんには、どんな音で聞こえるのかな。
…すごい音なんだろうなぁ。。−−;

投稿者:やまめ|2011年01月07日 23:50

衝撃的なデビューから1年と4ヶ月あまり。今でもあの時の勇姿を覚えております。
宇宙開発の国際協力の時代というステージに日本がようやく他国の肩に並んだ瞬間だと感じました。
スペースシャトルが退役する今においてこうのとりの役割は大変大きいものだと思います。
こうのとり2号機のフルサクセスを心より願っております。
JAXA、NASAの地上スタッフの皆さん、そしてISSのクルーの皆さんがんばってください。
そして子どもたちの夢もどうか宇宙まで届けてください。

投稿者:theta|2011年01月06日 08:52

はじめまして、クルボアジェと申します。2010年に「はやぶさ」の快挙で感動してバイト中に泣いて以来、mixiのコミュはもちろん、ネットのお気に入りにも「JAXA」を入れてます。お恥ずかしい話ですが、「科学」が学力的に成績の低かった自分でも30歳を前にして非常に興味をもちました。これが子供たちにどんな希望を与えたかと思うと目頭が熱くなります。
いよいよ今月の「こうのとり」打ち上げですね。
打ち上げ並びに、物資補給成功とさらに5年後の「あかつき」軌道投入成功を切に祈ります。
長文失礼しました。

投稿者:クルボアジェ|2011年01月05日 14:57

明けましておめでとうございます。
新たな年を迎え、新たな夢に挑戦している皆さんに応援申し上げます。
成功を祈っています。
兔年に、宇宙の夢もジャンプですね。

投稿者:茶グマのプータン|2011年01月04日 18:30

打ち上げの成功を祈っています。

投稿者:のりみ|2011年01月03日 22:06

気をつけて行ってきてネ♪
みんなと見守っています。

投稿者:まくちゅ|2011年01月03日 10:02

明けましておめでとうございます(^-^) 今月ついに「こうのとり」が宇宙に羽ばたきますね
2011年最初の吉報を期待しています。 ガンバレ「こうのとり」

投稿者:「L」

私が「こうのとり」のおはなしをしていたら、宇宙がだいすきな3歳の息子が興奮気味に「しゅごいね!!おしょら(お空)の上までお荷物運ぶのがんばれー!よーし!」とこぶしを握りながら言っていました。家族みんなで応援しています。気をつけていってらっしゃい!

投稿者:宇宙大好き3歳児

初めて見たロケットの打ち上げはもう一生忘れることは出来ない出来事だろう。僕は感動し宇宙を目指すと決めた。
見えないものを探るのは難しい。でも諦めていたらなにも始まらない。
これからもたくさんの人に夢も感動も希望も全部まとめて届けてください。
こうのとり2号機、H-IIBロケット2号機、JAXA、頑張れッ!!

投稿者:xlink_a|2011年01月01日 02:25

あけましておめでとうございます!
今年は受験生になりますがJAXAの方々のFRONTIER精神と粘り強さを見習って私も頑張ります^^
頑張れ 頑張れ!

投稿者:まゆこ

無事に届け、「こうのとり」
我が家にも授かった命
共に育もう、未来の為に

投稿者:花木パパ

国際宇宙ステーションの命綱たるHTV!頑張って日本の技術力を世界へアピールしてください。成功を祈っています。

投稿者:penta|2010年12月29日 17:26

コウノトリはまさに日本の誇りです!心から成功を祈っています。

投稿者:セッキィ

こうのとり2号機の成功をお祈りします。
やがて、イカロス君や、あかつき君が、飛んでいる宇宙への有人飛行につながってくれますよう、頑張って下さい。

投稿者:イカ坊大好き|2010年12月29日 10:28

みんなの夢をのせて 飛べ H-IIBロケット。

投稿者:Queen amaterasu

スタッフの皆様
寒いなか、打ち上げに向けての連日の作業、お疲れ様です。
ロケットの打ち上げは、何度見てもドキドキワクワクです。
「ウォーターカーテン、散水開始!」
この声が聞こえたら、もう目が離せなくなります。
ロケットや宇宙機本体の調整は、もちろんのこと
様々な部署のたくさんの人たちの力と思いに支えられての宇宙開発。
打ち上げ成功を、心からお祈りします。

投稿者:なおくん|2010年12月29日 00:09

僕の夢はHTVや人工衛星を監視したりすることです。ものすごく応援しています。成功を祈ります。

投稿者:ボストーク|2010年12月28日 18:12

人類の向かうべき道は、宇宙。HTVで日本人が宇宙を目指せる様な気がしてきました。関係者の皆様の努力に感謝。

投稿者:ふみあき|2010年12月28日 17:29

走れないのなら歩けばいい。宇宙開発に大切なのは立ち止まらないこと。
スタッフの皆さんの努力と情熱は世界中の人達の光となり、兆しとなるでしょう!
頑張れ!!

投稿者:バッジョ|2010年12月26日 22:20 モバイルから

こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機は、スペースシャトル無き後の人類のISSへの(ソユーズを除けば)唯一の手段ですので、成功を祈っています!
僕は、Nicotto Toun(仮想空間)でも、「つぶやき」で打ち上げまでのカウントダウンしたりして応援しています!

投稿者:まーくん|2010年12月26日 11:52

はやぶさみたいに飛んで行けこうのとり2号機
「どどどどど 打ち上げ成功」を期待しています。

投稿者:ゆき 8才|2010年12月26日 11:42

すべては発見のために。今回のミッションでも沢山発見できるよう祈っています。

投稿者:チャレンジャー|2010年12月25日 7:01 モバイルから

いよいよ打ち上げまで一ヶ月切りましたね。今チームの皆さまや打ち上げスタッフの皆さまは大詰めで大変だと思います。
H-IIB打ち上げ、ISSへのドッキング成功を祈っています。
ゆくゆくは日本独自の「有人宇宙飛行」も見据えての挑戦をどんどん続けて下さい。応援しています。

投稿者:C-ma|2010年12月24日 09:50

おらは、月を井戸の中で見上げるだけど、ロケットに乗って試験管が、飛んで行く。永く生きたもんだ。頑張ってケロ!!

投稿者:井の中の蛙|2010年12月24日 5:53 モバイルから

こうのとり2号打ち上げを見にいくぞ〜!!
種子島行きたくても行けなったが9月末退職し遂にこうのとり2号のまばゆい閃光をこの目に焼き付けたい !!

投稿者:tellme-cyon|2010年12月23日 15:37

私は大学合格祈願を掛けて!
こうのとりさんと一緒に希望の光まで走ります!!
一緒に頑張ろお!

投稿者:けーつん|2010年12月22日 22:52 モバイルから

こうのとり様の無事な飛翔を御祈り申し上げます

投稿者:アストロノーツ13|2010年12月22日 15:55 モバイルから

2010年はJAXAの名前が日本中に知れ渡った年でした
2011年はもっといい年になるよう期待しています
「こうのとり」絶対成功すると思います
JAXAのみなさんがんばってください 応援しています。

投稿者:TK|2010年12月21日 21:18

こうのとり!H-IIB!準備は順調ですか?
きょうは皆既月食だったのに、雨で見られませんでした…。
君たちのパワーで、雲を吹き飛ばして欲しかったな。
そんな元気な君たちの姿が、僕たちの前に現れるのを、楽しみに待ってます。

投稿者:なおくん|2010年12月21日 17:54 モバイルから

ロケットの打ち上げいつも楽しみにしています。
今後も意義あるお仕事頑張って下さい!!

投稿者:あべべ|2010年12月18日 15:54 モバイルから

無人で物資が輸送できるようになればすごいですね。無事に完成できますように。頑張ってください!応援してます。

投稿者:mosio|2010年12月18日 13:36

宇宙なんて大きいものは、私には想像できないものだけれど、こうのとりはその私が想像できないような宇宙に挑みます。絶対に成功できます、がんばって!

投稿者:神埜|2010年12月17日 22:43

毎回打ち上げの度に中継を見ています。たくさんの方が携わり、みんなの夢や希望を乗せた美しい機体が大空に吸い込まれていくのを楽しみにしています。頑張ってください。

投稿者:ヨウタロウ|2010年12月17日 22:00 モバイルから

「こうのとり」の成功を祈ります。成功によって世界に日本の技術を示すと共に、再度私達国民に日本は技術国であることを思い出させてくれるでしょう。
関係者の皆さん、くれぐれもご自愛ください。
皆さんの一人一人が我々日本人の誇りであり、宝です。

投稿者:天震 烈流|2010年12月16日 21:42

打ち上げまで、あと1ヶ月ちょっとですね。スタッフの皆様、寒い日々が続きますが、お体には十分気をつけてください。「こうのとり」の名を冠した初めてのHTV。
寒さも吹き飛ばす、すばらしい打ち上げを待ってます。

投稿者:なおくん|2010年12月16日 13:36 モバイルから

今回の打ち上げ、自分で見に行こうと思ったら、仕事で行けなくなってしまいました。が、自分の父が興味を持ったらしく、【日本で一番デカいロケット】ということを告げたら、種子島に見送りに行く気満々で、なぜか両親の旅行計画を今自分がたてています。
※参加できないのにこんな時間までなにやってるんだか…親孝行のためにも予定通りガンバレ、H-IIB&こうのとり!!

投稿者:くりぼ〜|2010年12月16日 02:13

羽ばたこう。宙へ!届けよう。日本からの思いを!

投稿者:トウ|2010年12月15日 21:25

今やISSのライフラインになりましたね。プロジェクトチームの方々は大変な重責ですね。
HTV(こうのとり)のプラモデルを飾っています。
あとは、帰還モジュールと有人化を頑張って欲しいものです。今の子ども達に、身近で宇宙飛行士に憧れるシーンを提供して頂きたいと思っております。頑張って下さい!!

投稿者:Alice|2010年12月15日 00:27

必ず成功する!信じて、祈ってます。

投稿者:success|2010年12月14日 23:28

いつかその翼が、人を乗せる大きな翼になりますように…。

投稿者:アステリア|2010年12月14日 22:52

無事帰還を切に祈る。がんばれこうのとり。がんばれ、超ガンバレ。

投稿者:ひろあき|2010年12月14日 20:46

心から成功を祈っています!ガンバレ★

投稿者:ゆり|2010年12月14日 10:47 モバイルから

がんばれ〜!!

投稿者:おんだ|2010年12月14日 10:16 モバイルから

暗い日本の中で唯一の光があるとするならJAXAです。頑張ってください

投稿者:kow kibou|2010年12月12日 22:35 モバイルから

日本が開発して、作り上げた宇宙船がISSにドッキングして物資を補給することを考えると胸が熱くなります!
がんばってミッション成功させてください!地上からですが見守っています。

投稿者:oka398|2010年12月12日 21:06

更なる宇宙開発・研究の礎に必要なものですから、日本の役割を全世界にアピールできるようミッションの成功を期待しています。

投稿者:ぽんこ|2010年12月12日 16:26

こうのとりなくして宇宙なし!頑張れこうのとり羽ばたけこうのとり!

投稿者:ボンバーきちでん|2010年12月12日 00:53

こうのとりとかけて、虹と解きます。その心は、どちらもかける(翔る・架ける)と、そら(宇宙・空)に道が出来るでしょう。

投稿者:しおんのママ|2010年12月12日 00:37

宇宙に無事に羽ばたいてください!応援してます!

投稿者:がとも|2010年12月11日 01:07

こうのとり君が飛ぶと、笑顔がいっぱい地球に降るんだよ。ワクワク、ドキドキも運んでるんだね。

投稿者:しおんのママ|2010年12月10日 23:53

実績を積んで有人に進化して下さい。

投稿者:ブルーリバー|2010年12月9日 6:31 モバイルから

I wish luck and success to the h2b rocket! Best regards from Bulgaria!

投稿者:yanko|2010年12月08日 23:28

「こうのとり」は日本が宇宙に進出していくための大きな一歩のなると思います。ぜひ成功させてください!

投稿者:とも|2010年12月8日 18:14 モバイルから

成功することを祈ります

投稿者:ドナルト|2010年12月8日 16:34 モバイルから

宇宙が大好きな高校生です!
地上から宇宙の彼方まで応援しています!!
いつか自分も宇宙へ行きたいです。

投稿者:あやかずき|2010年12月7日 18:43 モバイルから

こうのとり2号機!そしてH-IIB2号機!君たちも聞いているね!
いま宇宙が大変なことになっていることを!
明朝「あかつき」が金星周回軌道への投入に挑戦です!
みんなでしっかり彼の大勝負を見届けてあげなくちゃ!
のぞみさん!どうか彼を守ってあげてください!

投稿者:なおくん

ミッションの成功で、世界に示せ!日本の実力。

投稿者:よこやん|2010年12月06日 12:19

「こうのとり」を応援するにあたって自分に何ができるだろうと考えた結果
こんな事しかできませんでした(3DCGソフトで作りました)
自分は、「きく7号」もとい「おりひめ・ひこぼし」が大好きです
その子どもとも言えるこの「こうのとり」が旅立つのはとても喜ばしいです
日本の技術力の集大成!世界に羽ばたけ、こうのとり!!!

投稿者:A_says

JAXAiが閉館してしまうので、パブリックビューイング出来ません。どうしよう…。
こうのとり2号さん、打ち上げ成功をお祈りしています!
行けたら筑波の方から応援させていただきます。

投稿者:しばざき|2010年12月04日 23:24

スペースシャトルに代わる大きな任務を担う「こうのとり」。
日本の技術はすごいですね。
関係者の皆さんのご尽力に心より敬意と応援申し上げます。
頑張ってくださいね。

投稿者:茶グマのプータン

今回の補給でよりよい研究環境を作ってください
頑張って!!

投稿者:みずし〜

こうのとりがんばれ!!

投稿者:ちゃーちゃん|2010年12月04日 12:09

きぼうやHTVのお陰でISSが身近に感じられます。
特にHTVは多数の国が国際協力する中でのプロジェクトなので注目してます。
責任も重大だと思いますが頑張って下さい。
成功をお祈り致します。

投稿者:nk|2010年12月04日 05:08

ペンシルロケットからH-IIB… 立派に育ってくれて感激ひとしおです。前回のHTV打ち上げ大成功、そして年明けの2号機と実績を重ねたあかつきの遠くない未来に日の丸有人ロケットに昇華することを信じています。

投稿者:野ざらし

羽ばたけこうのとり 日本の未来を乗せて

投稿者:RZ|2010年12月02日 21:28

頑張れ「こうのとり2号」宇宙の果ての王様になったらいいな。
失敗しないように頑張れ!
僕は小学校1年生です。
大きくなったら天文学者になりたいです。
そして、いつか探査機を打ち上げます。

投稿者:とっちゃん|2010年12月02日 21:19

頑張ってください

投稿者:のーみん|2010年11月30日 0:33 モバイルから

JAXAのみなさま、日々の業務お疲れさまです。
「こうのとり2号機」の打ち上げ予定日が私の×回目の誕生日と同じと知り、勝手に縁を感じております。
大切なお仕事の完遂、応援してます。

投稿者:popo|2010年11月29日 19:01

応援してます!頑張ってください!
この計画が無事成功することをいのってます

投稿者:颯汰RB26|2010年11月29日 18:01

宇宙に届けてね

投稿者:くぼっち|2010年11月28日 20:41 モバイルから

HTV愛称募集で「こうのとり」命名者217名の一人です。この度は貴重な体験と名誉に預かり、ありがとう御座いました。送付予定の記念品は一生の宝物です。いずれ、個人的に種子島へ打ち上げを見に行きます。
今まで、宇宙関係の資料は英語の文章だらけで、苦労と誤解の連続でした。JAXAの活躍で日本語の資料が増え、日本人としての誇りを感じています。
2号機、2号機以降の打ち上げ成功と、宇宙ステーションの安全運行をお祈り申し上げます。そして、宇宙史に輝かしい実績を積み上げて下さい。今後のご活躍を切にお祈り申し上げます。
近くに交通安全で有名な宗像大社がありますので、初詣で祈願しますね。

投稿者:Joe|2010年11月28日 01:02

愛称が『コウノトリ』に決まったんですね。ぴったりの名前ですね〜。私も応募したんですが、この名前のほうがしっくりきますね(^^)##来年打ち上げなんですね。是非、間近で見たいですね。応援しています、頑張ってください!!
無事打ち上がることを祈っています(-人-)

投稿者:わち|2010年11月27日 22:25

お前がいないとダメなんだ!だから飛べ!お前なら絶対にいける、こうのとり2号機!

投稿者:リータ|2010年11月27日 00:55

HTV初号機のISSドッキング時のフライトディレクター・山中さんのガッツポーズが今でも強く印象に残っています。
でももう「技術実証機」ではないのですね。
ハラハラドキドキはない(方がいい?)かもしれないけれど、大切なモノとココロを送りとどけるというミッションの成功を初号機のときと変わらず、祈っております。
「ニッポンの技術力」の力強さをまた、見せてください。

投稿者:Y.I.|2010年11月26日 13:40

「こうのとり」なんてすてきな名前なんでしょう!きっとたくさんの荷物とともに多くの人の思いや気持ちを運んでくれるものと思っています。こうのとりは幸せを運ぶ鳥。応援しています。宇宙での活躍を祈っています。

投稿者:とこのお|2010年11月26日 09:41

こうのとりの名前がついたロケットが宇宙に飛ぶ。とてもうれしい。人々が空を見上げるきっかけになったらいいなぁ

投稿者:まるちゃん2号|2010年11月26日 09:31

無事にミッションが成功することを祈ってます!頑張れ!

投稿者:十五夜|2010年11月26日 8:14 モバイルから

「こうのとり」名付け親の一人です。
HTVの愛称公募プロジェクトを知って「これはこの名前だろうなぁ!」
と思って選定の理由とイメージを詳しく送信しました。
なんとなく、なんとなくですけど。送信した時点で、あぁ、この衛星の名前は「こうのとりに」決まるんだろうなぁと思っていました。
決まってとても嬉しいです。

私達の「みらい」に掛ける「たすき」をこうのとりが担っていくことを心より応援にします。

投稿者:兵庫県在住 谷村|2010年11月26日 05:05

こうのとり2号機及び、H-IIBロケット2号機の成功をお祈り致します。
JAXAシンポジウム名古屋で補給機にまつわるお話を聞いて、プロジェクトの困難さや重大さを少しだけ理解する事が出来ました。
聞けただけでも幸運だと思います。
私は特に、H-IIBロケット2号機の活躍に期待しています。
開いた口が塞がらなくなる様な正確すぎる軌道を是非!
プロジェクトに関わる皆様、本当に尊敬しております。
無事成功し、再びシンポジウム等でお話を聞ける日を楽しみにしています。

投稿者:ぶっちょ|2010年11月25日 23:39

成功することを願っています。いつものように美しく宇宙ステーションまで行ってらっしゃい!!

投稿者:Speed|2010年11月25日 23:01