こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト

応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。
無事に、打ちあがりましたね(パチパチ)
ライブ中継で見ていても、感動しました。
現地で、ホンモノを見た子どもたち、帰ってきてから様子を教えてね♪
そして、とおい未来にカタチをかえても、この経験を生かしてくださいね♪
子どもたちに夢を与える仕事をされている関係者の皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございます。

投稿者: きよ(母) |2011年01月22日 15:22

打ち上げおめでとうございます!!! すばらしい打ち上げライブでした!!! これからが、勝負だと思いますので、気を引き締めて、日本のすばらしい技術力を世界に発信させましょう!!  おめでとうございました!!

投稿者: Zuikon |2011年01月22日 15:21

おめでとう、JAXAの皆さん!
こうのとりは、本当に大成功!
希望に満ちる明日へ、未来を切り開く!
これからも台湾から見守る!

投稿者: WildDagger |2011年01月22日 15:19

こうのとり打上成功、おめでとうございます。
今回のミッションは、ISSの生命線なので、見ているだけでとても緊張しました。こうのとりくんが、無事荷物をとどけるのを祈っています。大型ロケットの飛翔は、美しいね!!

投稿者: shinji |2011年01月22日 15:17

青空に
輝き去りぬその翼
運ぶは新たな
きぼうといのち

投稿者: 正風 |2011年01月22日 15:16

打ち上げ成功おめでとうございます!!
中継見ながらハラハラしていました。
ISSとのドッキングも楽しみです。
成功を祈っています。

投稿者: MAIKO YAMAKAWA |2011年01月22日 15:16

打ち上げ成功おめでとうございます。
関係者の皆様においては、まだ心休まる時ではないでしょうが、まずは一安心といったところでしょうか?
次のドッキングも楽しみにしています。
関係者の皆さん、くれぐれもご自愛ください。
お疲れ様でした。

投稿者: 天震 烈流 |2011年01月22日 15:15

「こうのとり」打ち上げ成功おめでとうございます(^▽^) 数日後のISSとのドッキングも無事に成功する事を祈ってます。 

投稿者: 「L」 |2011年01月22日 モバイルから

打上げ成功おめでとうございます!
感激しました。

投稿者: しせつかかり |2011年01月22日 15:13

種子島に行きたかったのですがーー鹿児島市からバッチリ見ることが出来ました。感激です。

投稿者: ゴールドリボン |2011年01月22日 15:12

打ち上げ成功おめでとうございます。
まだこうのとりの仕事が終わったわけではないので
ミッション完了まで応援しつづけます!
これからもがんばれ!こうのとり!

投稿者: gonosuke |2011年01月22日 15:09

ロケット班の皆様、打ち上げ成功おめでとうございます!
これからが「こうのとり」班の勝負ですね。
「こうのとり」が、無事に大役を果たせますように。
まだまだ気は抜けませんね。
「こうのとり」に幸あれ!

投稿者:@tuki/momo|2011年01月22日 15:08

打ち上げ成功、おめでとう!!
ドッキングも成功する事を祈っています。

投稿者: Goz |2011年01月22日 15:00

こうのとり2号機/H-IIB打ち上げ成功おめでとうございます。
一週間後、ISS結合まで緊張が続きますが、頑張ってください。 

投稿者: なおくん |2011年01月22日 モバイルから

H-IIB2号機無事打ち上げ成功おめでとうございます。
こうのとり、がんばっていてらー

投稿者: うぉ |2011年01月22日 14:56

快晴の空に、HTV こうのとり の軌跡がすばらしく見えました。
成功おめでとうございます。
霧島市隼人町より。

投稿者: チロル・チョコの父 |2011年01月22日 14:51

「HTV/こうのとり2号機」を乗せたh2bの打ち上げが成功することを信じています。
明日は高専推薦入試です。自分自身の未来への打ち上げも成功するよう、この打ち上げから力をもらいたいと思います。
関係者のみなさん!がんばれ!
私も明日はがんばります!

投稿者: 真太郎 |2011年01月22日 14:15

日本の技術力の底力を見せつけてほしい!

投稿者: 大川端土左衛門 |2011年01月22日 14:07

調布のパブリックビューイングに来ました。とても楽しみです 

投稿者: かじかじ |2011年01月22日 モバイルから

今年最初の打上げですね!
幸先良いスタートとなる事を祈ってます!

投稿者: 犬尾 |2011年01月22日 14:02

JAXAのみなさま、こんにちは。こうのとり2号機の打ち上げ、間もなくですね。
打ち上げが延期された時は残念でしたが、今日は晴天に恵まれて何よりです。
風が強いようですが、これを追い風にして、無事打ち上げられることを、そちらに駆けつけている友人と祈っております。

投稿者: 夢人くん(むじんくん) |2011年01月22日 13:59

Live中継の映像を見ています。抜けるような青空ですね。打ち上げが成功し、無事にISSとドッキングすることを信じています。関係者の方々は緊張が最高潮に達しているころと思いますが、平常心で乗り切ってくれると信じています。

投稿者: 2438k |2011年01月22日 13:55

東京都市大学のパブリックビューイングで応援しています!
天気もよくて打ち上げ日和ですね。
世界を驚かせてください!

投稿者: しげあき |2011年01月22日 13:53

木曜日の打ち上げの時、パプリックビューイングをする予定だった東京都杉並区の西田小学校1年、5年の姉弟です。中止になってとっても残念でしたが、今、家のPCで中継を見ています。いつかは種子島にも行ってみたいと思っています。がんばって成功してくださいね。

投稿者: りこしゅう |2011年01月22日 13:49

行ってらっしゃいこうのとり!また神業のようなランデブー&ドッキングを世界に見せつけちゃってください!

投稿者: あるてみす |2011年01月22日 13:47

愛称命名者の一人になれてとても光栄です。
今回種子島には行けませんが生中継で拝見したいと思います。
今回のミッションが無事に成功する事を心より願っております。

投稿者: 村正@海老名 |2011年01月22日 13:47

スペースシャトルの引退で国際宇宙ステーションへ一番多く物資を運べるのが「こうのとり」となります。
これから先も期待が世界中からますます集まる「こうのとり」は日本自慢の一品です。まさにJAXAの皆さんは最高の職人です。

投稿者: マサカズ |2011年01月22日 13:47

うちあげがえんきされてざんねんだったけど、うちあげがどようびになって、しょうがこうがお休みなのでよかったです。たのしんでみています。

投稿者: ゆうた |2011年01月22日 13:46

いよいよ打ち上げということで、楽しみです。
ライブ映像を見ながら応援しています!
成功しますように……!!

投稿者: MAIKO YAMAKAWA |2011年01月22日 13:45

日本の技術、見せつけろ!

投稿者: banamoco |2011年01月22日 13:44

トイプーのななちゃんです。
コウノトリのうちあげのせいこうをいのっています。
おとうさんといっしょに、どきどきしながら、ちゅうけいをみています。
おひるねのじかんなのでねむたいですけど、
がんばっておうえんします。

投稿者:トイプーのななちゃんです|2011年01月22日 13:44

かごしまくうこうでパプリックビューイングでうちあげを見ます
たくさんの人がいっしょにみてます
きょうはてんきもいいし、うちあげがたのしみです!
JAXAのみなさんがんばってください

投稿者: さやぴー |2011年01月22日 13:43

こうのとりさん、いよいよ打ち上げですね!パソコンの前で中継見てます。どうか無事に宇宙ステーションまでたどり着いてください!応援してます!頑張れぇぇぇ!!!

投稿者: ほのぼの |2011年01月22日 13:43

前回HTV1の打ち上げを種子島に見に行かせていただきました。闇を切り拓いてどんどん上昇していく閃光には、感動を遥かに通り越して言葉になりませんでした。今回は残念ながら東京からの見学ですが、無事ISSへ幸せを届けられるよう応援しております!がんばれJAXA。

投稿者: うに |2011年01月22日 13:43

延期から万全の体制で打ち上げからドッキングまで無事成功することを祈っております!第二段の制御落下実験も興味深いです!取り上げられるかな…

投稿者: べーたん |2011年01月22日 13:42

JAXA関係者だけじゃなく、日本全員の期待の星です。
これからも宇宙開発の先駆けとして世界をリードしてください!

投稿者: 宇宙太郎 |2011年01月22日 13:42

ぜひ今回のプロジェクトもはやぶさのように成功することを願っています。頑張って下さい。応援しています。

投稿者: にんな |2011年01月22日 13:42

こうのとり打ち上げが目前に迫っていますが、こうのとりが私たちの夢も抱えて飛び立ってくれることをお祈りします。

投稿者: かとう |2011年01月22日 13:41

ついにこうのとりの打ち上げ。無事打ち上げが成功することを願っております。今回のミッションでより一層実力を積み、HTV-Rや日本単独有人飛行や日本独自宇宙ステーションの早期実現になるよう期待しております。
では、皆様に長寿と繁栄を。

投稿者: モ510型愛好家 |2011年01月22日 13:41

いよいよ打ち上げですね。
今回のミッションが成功し、無事物資をISSに届けることができるよう祈っています!

投稿者: 宇宙の夢 |2011年01月22日 13:41

はやぶさからの天体ファンです。あかつきは少々残念でしたがこうのとりは成功すると信じています!
しかしニコニコ生放送はとてもいい映像ですね、この天気のように晴れやかに気持ちよく終わるんでしょう(^o^)

投稿者: はやぶさふぁん |2011年01月22日 13:41

がまってください

投稿者: レオン |2011年01月22日 13:41

がんばれ こうのとり
おうえんしてるよ

投稿者: ひかり |2011年01月22日 13:41

ロケット発射成功を祈ってます!
今日はいい天気のようで良かったです。
鹿児島県民ですが、同じ県内にこんなすばらしい施設があることがとても嬉しく誇らしいです。
一度、目の前でロケットの打ち上げを見てみたいです。

投稿者: あやぽん |2011年01月22日 13:40

こうのとりの打ち上げ成功祈っています。
私も宇宙に行ってみたいと思っています。是非とも友人宇宙飛行をも可能とする宇宙船まで造られる技術の礎となるためにも、こうのとりの打ち上げ、緊張しながら見守ります。
こうのとり並びにH2Bロケットの関係者の方々には深く敬意を表します。頑張ってください!!

投稿者: bob green |2011年01月22日 13:40

こうのとり2号機打ち上げ無事成功を埼玉から祈っています。
宇宙にいって無事仕事を完了がんばってください!
そしてこれからの宇宙の見方を変えてきてください!
応援しています!がんばれ!こうのとり2号!!!

投稿者: d-¥王様¥-b |2011年01月22日 13:39

今大学のテスト期間中で勉強しつつ見ています笑
発射と同時に僕の集中力も最高点に持っていこうと思います。
打ち上げ頑張ってください。
こうのとり2号機ガンバレ!

投稿者: テスト期間 |2011年01月22日 13:39

コウノトリ、携わった皆さんの思いを乗せていくんですね!素晴らしい打ち上げになることを祈っています!がんばってください!

投稿者: ロケッツ |2011年01月22日 13:38

いつか僕もJAXAで働きたいと考えています!
僕の夢も宇宙に連れていって下さい!!  

投稿者: かび |2011年01月22日 モバイルから

生中継見てるぜ! 仕送り頑張れ!

投稿者: いしやん |2011年01月22日 13:38

日本の未来を担う打ち上げ、がんばってください!応援しています!!

投稿者: クジラソラ |2011年01月22日 13:38

こうのとりの打上げ成功祈ってます!
航空宇宙学科で勉強をしているので、楽しみすぎる

投稿者: よしき@東海 |2011年01月22日 13:37

一回、えんきしちゃったけど、あきらめずにがんばってください!

投稿者: ゆうた |2011年01月22日 13:37

筑波宇宙センターのパブリックビューイング会場に来ています。
会場みんなで応援しています。

投稿者: べるる |2011年01月22日 13:37

楽しみにしています♪スタッフの皆様頑張ってください!

投稿者:n|2011年01月22日 13:13

仕事中で打ち上げの瞬間を見届けられないのがとても残念です。
「こうのとり」が日本の高い技術と私達の希望を宇宙ステーションまで届けてくれることを祈っています!

投稿者: yoshio |2011年01月22日 13:06

ちゃんと行ってくれよ〜〜
スタッフのみなさん応援してるよ〜

投稿者: 思斉館のさる |2011年01月22日 13:05

いよいよ「こうのとり」打ち上げですね。
愛称応募では残念ながら落選しましたが
H-IIBとこうのとりは無事に打ち上がり
ISSへ物資を届けてくれることを
北の大地から願います。
できたらISSとこうのとりのランデブー
も観測できたらと思います。

投稿者: ファイターズ大好き |2011年01月22日 12:42

大きなお土産期待してるぞ。

投稿者: ヒロボー |2011年01月22日 12:41

政治、経済、外交と不安要素ばかりの日本社会において、
宇宙産業だけが日本国民に頑張れる希望を与えるものと信じています。
プロジェクトチームの皆様は万全の体制で挑まれていますが、
その努力が成功に終わるよう、心より応援しています。

投稿者: 城 大介 |2011年01月22日 12:39

いよいよ今日ですね!! ライブ中継楽しみです! スタッフ関係者の皆様頑張って下さい!

投稿者: 細雪 |2011年01月22日 12:24

みんながんばれー。

投稿者: 連勝記録更新!! |2011年01月22日 12:20

ライブ中継を見て応援します!!全てのミッションが成功できますように!!祈りを込めて!!
皆さん最後まで頑張ってください(^^)/

投稿者: ネェネ&ボクちん |2011年01月22日 12:06

今から家で打ち上げを楽しみに見守っています。
学校が休みなので、ゆっくり見ることが出来るので嬉しいです。
こうのとり2号、頑張ってください。
打ち上げ成功を祈っています。

投稿者: じょんた |2011年01月22日 11:54

こうのとりの成功を北海道から応援してます!
打ち上げ楽しみです!

投稿者: けいたん |2011年01月22日 11:34

HTV2号機の打上げをずっと待っていました。
成功することを願ってやみません。
心から応援しています。
ガンバレー!

投稿者: 私設応援団 |2011年01月22日 11:31

日本に生まれて、そしていまこの時、こうのとりの発進を見送れることを誇りに思います。職員の皆さん、国民はいつでも応援しています。頑張って下さい!

投稿者: リュウゾウ |2011年01月22日 11:28

こつこつがんばる日本人の技術力見せつけてやって下さい!

投稿者: めぐ |2011年01月22日 モバイルから

熊本から見学に来ました!無事打ち上げられますように祈っています!

投稿者: スクエア |2011年01月22日 モバイルから

衰退する日本、復活の為JAXAの活動応援します
こうのとり2号機成功を祈ります

投稿者: tipoya |2011年01月22日 11:09

一昨年、初号機の打ち上げを種子島に見に行きました。夏場だったのと夜間打ち上げでへとへトになりましたが、打ち上げの轟音と閃光は今でも目に焼きついているほど迫力がありました。2号機は昼間、冬の打ち上げで大変な部分もあると思いますが、日本の技術力を国内外にアピールできる絶好の機会です!がんばれH2B2号機&行って来いこうのとり2号機!!

投稿者: Kickoro |2011年01月22日 11:04

あと四時間ぐらい!
頑張って、H-IIBロケット!
頑張って、こうのとり!
頑張って、JAXAの皆さん!
未来と希望を運んで!

投稿者: WildDagger |2011年01月22日 11:00

名称募集では選ばれなかったけれど、愛着があります。
がんばって宇宙を旅してください。
これからバブリックビューイングに向かいます!!
日本の未来の種を、立派に運んでね。

投稿者: sawa |2011年01月22日 10:56

こうのとり、H-IIB、共に無事に任務を全う出来ることを祈っています。日本の高い技術を世界にアピールしてください!!

投稿者: 咲太郎 |2011年01月22日 10:49

幸せを運ぶこうのとり、いよいよですね。
無事に打ち上がりますように!

投稿者: かよ |2011年01月22日 09:40

変な話、打ち上げが土曜日になったおかげで、リアルタイム応援できます。天気は良さそうですが、打ち上げうまくいきますように。

投稿者: roku |2011年01月22日 06:21

ゆっくりと移動して射点に姿を表した様子見ていました。
いま月明かりに照らされて本当に綺麗です、技術の結晶、機能美の最たるものだと思います。
頑張って、行ってらっしゃい。

投稿者: 404 |2011年01月22日 モバイルから

日本初の、ロケット機体の制御落下実験、成功を祈ります。未来の宇宙往還技術に繋がる、記念碑的な一歩となりますように!

投稿者: UMA |2011年01月22日 01:44

機体移動完了まできましたね。フェアリング、でっかいです。現地から情報発信してくれてる方達、ありがとうございます。
H-IIBロケット2号機のプロジェクト・チームの方達、あと少しです、頑張って下さい。
こうのとり2号機のプロジェクト・チームの方達、やっと宙に飛び立ちますね。頑張って下さい。
私も筑波まで行って、打上げを応援します!

投稿者: しばざき |2011年01月22日 01:23

ロケットの発射点への移動完了を知り、ようやく気分が乗ってきました!
一昨年の9月からこの時が来るのを心待ちにしていました。
今回は日中の打ち上げなので、上昇する機体が見られることをうれしく思います。
それにしても、悪天候で打ち上げが土曜日になったのは幸いでした。ライブで打ち上げが見られますので(^^

投稿者: パルサー |2011年01月22日 00:40

こうのとりさんの中には補給物資だけでなく、日本の未来も詰まってます。
元気に、無事に、確実にISSにたどり着いてください。

投稿者: hayabu_tan |2011年01月22日 00:36

HTV1号機打ち上げの勇姿をJAXA TVと部屋の窓から見ることが出来
とても感動致しました。
HTV2号機は昼間の打ち上げと言うことで、今度は小学1年の息子と一緒にJAXA TVと部屋の窓から肉眼で確認致して、日本の宇宙開発が他国より優れた人材とその努力によって支えられていることを息子に教えようと思います。そして打ち上げの成功を祈っております。

投稿者: Red Star |2011年01月22日 00:09

明日、現地入りします!初めての打ち上げ立ち会いです。明日、島内のどこかから見守っています!

投稿者: たちゅみ |2011年01月21日 23:26

こうのとり は物資輸送だけでなく
地球に住む人間から宇宙で暮らす人達への
愛情や応援の気持ちも送って欲しい 
こうのとり のミッション成功は
地球とISSは繋がっているという何よりのメッセージになる
きっと伝わると思う
スタッフの皆さま一番大変な時だと思いますが頑張ってください!!

投稿者: kou |2011年01月21日 22:52