こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機とプロジェクト・チームへ寄せられた、豊岡市の皆さまからの応援メッセージの一部をご紹介します。
ぼくは、五荘小学校の六年生です。
宇宙ステーションの補給機の名前が「コウノトリ」になったことがうれしいです。
応援しています。楽しみにしています。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:30
私は、五荘小学校の六年生です。
コウノトリ2号機が宇宙ステーションにうまく着くように応援しています。
成功するようにがんばって下さい。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:25
ふるさとの有名な「コウノトリ」という名前がついて、私はとてもうれしいです。コウノトリ2号機の打ち上げを必ず成功させてください。応援しています。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:23
ぼくは、コウノトリ2号機の打ち上げが成功することを、心から祈っています。がんばってください。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:21
コウノトリ2号機、大事なものを宇宙まで安全に運んで下さい!
地球からコウノトリ2号機に聞こえるように心から応援しています!
絶対に成功させて下さい!!
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:20
ぼくは五荘小学校の米山です。
ぼくは、こうのとり2号機にがんばってもらいたいです。
成功させて下さい。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:18
私は、五荘小学校の六年生です。
今回は豊岡市鳥の名前が宇宙ステーション補給機の名前になりとてもうれしいです。
ぜったいに成功させて下さい。
コウノトリ2号機、がんばれ。
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:16
近くの田んぼで見たり、学校にも飛んできたりする「コウノトリ」が宇宙ステーション補給機の名前に選ばれてとてもうれしいです。コウノトリは、しあわせを運ぶ鳥なので、コウノトリ2号機は、大切な物を安全に運べることを願っています。応援しているので、成功するようにがんばって下さい!
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:14
コウノトリ2号機、ぜったい成功して下さい。
応援しています
投稿者:五荘小学校 児童会|2010年12月02日 16:11
学校の図書室がコウノトリ図書室だし、ロケットの名前もコウノトリだから宇宙でも頑張ってほしいです。がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年佑輔|2010年12月02日 15:23
私の学校にも、コウノトリ図書室という図書室があります。コウノトリの名前が使われているからとてもうれしいです。これからも、宇宙ステーションに物を届けてほしいです。応援しています。頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年美佳|2010年12月02日 15:23
この美しい「こうのとり」という鳥の名前を使っていただいてありがたいです。
がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年おみみ|2010年12月02日 15:21
学校の、図書室の名前が、「コウノトリ」で、このロケットの名前もこうのとりだったので、びっくりしました。大成功をお祈りしています。(ぺースケ)
豊岡市の鳥がこうのとりだから名前が使われてうれしいです。宇宙に向かって頑張ってください。(きたくり)
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年ペースケ&きたくり|2010年12月02日 15:21
「こうのとり」は、私達の町の鳥です。私達の町の鳥「こうのとり」のように大空ををはばたきますように。・・・・応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年ねこ|2010年12月02日 15:18
私の住んでいる豊岡には、こうのとりがたくさんいます。「こうのとり」ときまったときいてびっくりしました。大成功をおいのりします。がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年真由子|2010年12月02日 15:17
こうのとり2号機機の名前にとてもびっくりしました。「こうのとり」は、私達の町の鳥だからです。スタッフのみなさんも元気で頑張ってください。成功を祈っています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年りか|2010年12月02日 15:16
コウノトリの町に住んでいるので、こうのとりという名前がついてとてもうれしいです。早くコウノトリのように飛んでいく姿が見たいです。こうのとり2号機、大切なものを頑張って宇宙ステーションまでとどけてね。スタッフの皆さんもお元気でいられますように、、、、。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年みなみとりな|2010年12月02日 15:15
兵庫県はコウノトリが誇りだからがんばってください。
がんばって大切なものを宇宙ステーションまで運んでください。応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年やまてぃ|2010年12月02日 15:15
ぼくは、こうのとりが、宇宙ステーションの名前につかわれているなんてしらなかったです。これからもご活躍ください。
応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年はぶこ|2010年12月02日 15:14
コウノトリは、兵庫県の天然記念物なので名前になってうれしいです。頑張って宇宙ステーションまでとどけてください。
応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年みき、せいら|2010年12月02日 15:12
コウノトリは、幸せを運ぶ鳥だから、「コウノトリ2号機」という名前がついたのかなと、思いました。コウノトリのように、大きく飛んでいく姿がみたいです。大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年ほときふぇ|2010年12月02日 15:11
私の住んでいる豊岡には、こうのとりがいっぱい飛んでいます。だから「こうのとり」という名前になってびっくりしました。
「こうのとり2号機」が、宇宙で大活躍するのを楽しみにしています。がんばれー!
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年さっきー|2010年12月02日 15:11
私は、こうのとりの名前が宇宙ステーションの補充機の名前になったのが、すごいなと、思いました。
こうのとり2号機が無事に宇宙ステーションに届けられる事を祈っています。
スタッフのみなさんもお元気でいてください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年磯田知里|2010年12月02日 15:10
「こうのとり」みたいに大きく羽ばたいてください。そして、大成功させてください。
応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年まっちゃんみっちゃん|2010年12月02日 15:09
コウノトリはうちの学校の図書室の名前になっています。こうのとり2号機も本物のようにに羽ばたいてください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年福田|2010年12月02日 15:09
名前が「こうのとり」に決まったと聞いてとても幸せです。理由は、こうのとりを見ると元気がわいてくるからです。これから希望、夢を運んで世界を素晴らしい街にしてください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年高人|2010年12月02日 15:08
この町の鳥コウノトリがつかわれるなんておもいもよりませんでした。コウノトリのように大きくはばたいてとんでいくのがはやくみたいです。大成功を願って応援します。がんばれ!!
投稿者:兵庫県豊岡市立小学校5年いの|2010年12月02日 15:07
こうのとりは、私たちの住んでいる町の鳥です。こうのとりは、大空をはばたく鳥です。だからこうのとり2号機も豊岡のこうのとりのように宇宙ステーションまで、がんばってください!
宇宙ステーションのみなさんも元気で頑張ってください。おうえんしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年あかね&なほ|2010年12月02日 14:29
僕は、子供たちの夢と未来を運ぶ大きな翼をもつコウノトリが大好きです。そんなコウノトリの名前が入ってとてもうれしいです。宇宙にむかって頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年神|2010年12月02日 14:28
大成功をお祈りしています。名前がこうのとり2号機にきまったときいて、とてもうれしいです。夢を運ぶ大きな翼に育ってくれますように、がんばってください。
投稿者:豊岡市立豊岡小学校5年ランランルー|2010年12月02日 14:22
私たちは、夢を運ぶ大きな翼に育ってくれますようにと願っています。宇宙に向かってご活躍ください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡市立豊岡小学校5年クマとガチャピン|2010年12月02日 14:21
私達は、コウノトリが大好きです。
豊岡の街のシンボルのコウノトリがロケットになってうれしいです。
みなさん、お体に気をつけて、コウノトリのように、羽ばたいてください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年ピアノ3人組|2010年12月02日 14:19
こうのとりは、僕たちの町の鳥です。
僕は、たくさん見たことがあります。
なので、こうのとり2号機という名前になってよかったです。頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年優|2010年12月02日 14:17
コウノトリが住んでいる、私達の町は自然豊かです。
私達の夢を、大きな翼にのせて、がんばってください。
宇宙へはばたけ!!
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年菜月&千里&はるか|2010年12月02日 14:17
コウノトリは僕たちの鳥です。
コウノトリ2号機とゆう名前になって、うれしいです。うちゅうにむかって、がんばってください。
投稿者:豊岡市立豊岡小学校5年しの|2010年12月02日 14:16
ぼくはコウノトリの名前が出ているのがすごいと思いました。大成功をお祈りしています。皆さんもコウノトリのように元気でいてください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年ドナルド|2010年12月02日 14:16
ぼくの町にいるこうのとりはとても元気ですぼくの町にいるこうのとりのように、元気にがんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年勇アン斗|2010年12月02日 14:14
コウノトリは、幸せを運ぶ鳥です。こうのとり2号機も、幸せを運んでくれることを願っています。応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校5年カズアンドカズ|2010年12月02日 14:13
コウノトリの名前がつき大変うれしく思います。宇宙ステーションに無事に届けられることを祈り、コウノトリの住む豊岡市から応援メッセージを送ります。頑張れコウノトリ2号!!全児童・職員より
投稿者:豊岡市立清滝小学校|2010年12月02日 08:21
名前が「こうのとり」に決まったと聞いてうれしかったです。宇宙ステーションまで、大切なものをがんばって届けてください。
応援してます。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年なかなか|2010年12月01日 12:14
コウノトリは幸せを運ぶ鳥です。みんなの夢を乗せて宇宙に飛び立ってください。
コウノトリの幸せを胸に頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年T&K|2010年12月01日 12:13
名前が、「コウノトリ2号機」になってとてもうれしいです。
みんなの夢を背負って頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年ジーニョ|2010年12月01日 12:12
コウノトリは、私たちの町の鳥です。
コウノトリ2号機と言う名前がついてうれしいです。初の飛行になりますが、大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市豊岡小学校6年ドーナッツ|2010年12月01日 12:11
★ 初★の飛行になりますね。がんばってください。スタッフもがんばってくださいね。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年AKB48|2010年12月01日 12:10
「コウノトリ」は、私たちの町の鳥です。コウノトリのように、宇宙に向かって羽ばたいてください。心より成功を願っています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年奥岡|2010年12月01日 12:10
名前が「こうのとり」に決まったと聞いてびっくりしました。コウノトリは私たちの町の鳥なので頑張って宇宙に向かってください。応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年こうのとり3号|2010年12月01日 12:09
僕たちの豊岡のコウノトリを宇宙に飛ばして無事に物資を届けてください。大成功を祈っています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年アイルー|2010年12月01日 12:08
「こうのとり」はぼくたちの街の鳥です。「コウノトリ翔ける豊岡」の合言葉を大切にしています。ぼくたちは、とよおかに住むこうのとりが名前に使われてうれしいです。こうのとりのように宇宙に大きく飛んでいく姿がみたいです。大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年ありたこ・でこ|2010年12月01日 12:08
名前が「コウノトリ」に決まったと聞いてとてもうれしいです。僕たちもコウノトリは見かけますので宇宙にむかって頑張ってください。応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年モアイルー|2010年12月01日 12:07
僕らの町には、コウノトリがいます。そのコウノトリの名前を使ってくださってありがとうございます。
宇宙に向かって頑張ってください。
投稿者:兵庫県豊岡市豊岡小学6年うまちゃん|2010年12月01日 12:06
「こうのとり」という名前に決まってとてもうれしいです。
大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年mu-|2010年12月01日 12:02
コウノトリは幸せを運ぶ鳥です。宇宙での大成功を祈ってます。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年もりっち&むらおっさん|2010年12月01日 12:00
わたしたちの市ではこうのとりが空を飛んでいます。地球のために一生懸命がんばってください。応援しています。(メイ)
打ち上げに成功して、しっかり飛び立ってください!(ショウ)
「こうのとり2号機」がんばって補給物資を届けてください!(ケイスケ)
たくさんの人の役に立ってください。(ミホコ)
がんばって重要な物資をステーションに届けてください!(サワコ)
ぼくたちの市で有名な「こうのとり」と同じ名前でうれしいです。「コウノトリ2号」応援しています!(トミ)
無事にステーションに行けることを願っています。(リュウ)
無事に食べ物や水をステーションまで運んでください!(スバル)
いろんな荷物を運んで大変だと思います。がんばってください!(アミコ)
打ち上げがんばってください。(マコト)
無事に着きますように。応援しています!(ヒロー)
投稿者:豊岡市南っ子|2010年12月01日 11:23

私たちの三江小学校はコウノトリ郷公園から1.5kmのところにあります。運動場には人工巣とうがあって、コウノトリが毎日のようにとまりにきます。宇宙ステーション補給機に「こうのとり」という名前がついたと聞いてとてもおどろき、とてもほこりに思います。
コウノトリも大空に向かって羽ばたいていきます。
こうのとり2号機も宇宙にむかって羽ばたいていってくれることを応援しています。三江小学校のみんなもミッションが成功するようにいのっています。
投稿者:三江小学校 児童会|2010年11月30日 15:45
宇宙でもがんばってください。こうのとり
2号に乗って僕も宇宙に運んでほしいです。
投稿者:神美 きょうすけ|2010年11月30日 15:26
こうのとりはわたしたちの町の鳥です。だから、名前が「こうのとり」に決まったと知って、とてもうれしいです。
私は、こうのとりのように大きな翼を広げて飛んでいく姿が見たいです。
成功を願っています。がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年コモリン|2010年11月30日 15:18
こうのとり2号機のことは良くわかりませんが、今日先生に聴いて宇宙ステーションに補給する機だということがわかりました。
夢を運ぶ大きな翼に育ってくれますように。
私たちは願っています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年三人組|2010年11月30日 15:17
僕達は、豊岡小学校の6ねんせいです。こうのとりが住む町です。
大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年応援団|2010年11月30日 15:16
こうのとりは、私たちの町の鳥です。宇宙にむかって頑張るためには、元気でいなければいけないので、みなさんお元気でいられますように体にお気をつけください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年俺っちです|2010年11月30日 15:14
コウノトリのように大きく飛んでいく姿がみたいです。宇宙に向かってがんばってください。大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年西林航貴|2010年11月30日 15:13
こうのとりは、ぼくたちの町の鳥です。そんなこうのとりのように、大きく羽ばたいてください。ここ豊岡から、応援しています。
がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年オトモ|2010年11月30日 15:13
こうのとり2号機が、宇宙ステーションまで無事に届くことを、心から応援しています。(ばんば)
こうのとりの翔ける町、豊岡に住んでいるので、こうのとりが飛んでいるのを見かけることがあります。その姿はとてもかっこいいです。のこうのとりのようにかっこよく飛ばしてください。(さとし)
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年さとばん|2010年11月30日 15:11
こうのとりの町豊岡です。名前がこうのとりとなりすごいと思います。こうのとりが飛んでいる姿は感動的です。
これからも、宇宙の素晴らしさを感じて、元気にすごして下さい。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年145|2010年11月30日 15:10
名前がこうのとりになったときいて、びっくりしました。なぜなら、私たちの住んでいるところは、豊岡なのでよく学校の近くに、コウノトリが飛んでいます。そんなコウノトリのように、大きく飛んでいってほしいです。応援しています!
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年みほももな|2010年11月30日 15:10
『こうのとり』は私たちの町で有名です。なので、名前がこうのとりに決まったと聞いてびっくりしました。大成功をお祈りしています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年 真悠&朝海|2010年11月30日 15:09
私達も、よくコウノトリを見かけます。ロケットの名前がコウノトリになって、とても嬉しいです。これからも、応援しています。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年コウちゃん|2010年11月30日 15:08
「コウノトリ」は僕たちの町に住む鳥です。だから、コウノトリのように、大きく飛んでいく姿がみたいです。がんばってください。
投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年和磨|2010年11月30日 15:05
コウノトリ2号機がんばってきてください。希望を乗せていざしゅっパーツ。
投稿者:晶|2010年11月30日 13:14
頑張ってください、成功祈ってます^^
投稿者:あちゃさん|2010年11月30日 13:12
僕たちは登校しているときたまにコウノトリを見ます。
コウノトリを見るとその日、一日いいことがあります
宇宙船の名前がコウノトリだといいことがあると思うのでがんばってください。
投稿者:kumatyann|2010年11月30日 13:12
がんばれ!!!!!!!!!!
投稿者:えな|2010年11月30日 13:06
コウノトリ2号機ファイト
がんばれ
宇宙へ飛び立て##
投稿者:おっかー|2010年11月30日 13:05
コウノトリ見ています。頑張って下さい。応援しています。
投稿者:吉岡未祐|2010年11月30日 13:04
夢と希望をのせてとびたってください。おうえんしてます。ファイト
投稿者:もち|2010年11月30日 13:04
私たちは、こうのとりがいっぱいすんでいる豊かな所に住んでいます。私は、バレーボールをやっていて、大会の名前に「こうのとり杯」とつくほど、こうのとりがいっぱいいる町です。私は、こんな豊かな豊岡市に生まれてよかったと思います。こうのとり2号機もこの名前がついて、とってもうれしいです。
投稿者:AS|2010年11月30日 10:51
がんばってください
応援しています
投稿者:神美小学校|2010年11月30日 10:40
宇宙で頑張ってください
投稿者:ゆりさつき|2010年11月30日 10:40
がんばって!宇宙にコウノトリ2号機を羽ばたかせてください!
投稿者:神美小学校|2010年11月30日 10:40
とりあえずがんばってください!めちゃくちゃ応援してます!成功する事を祈っています。コウノトリ2号機、がんばれー!
投稿者:ゆうさん|2010年11月30日 10:40
宇宙にいってもがんばってください 応援しています!!!!
宇宙ステーションの一部としてがんばってください!!!
投稿者:スマイル|2010年11月30日 10:39
私たちは神美小のアーさんです。
豊岡ではばたいているコウノトリのように宇宙でも、がんばってください。
応援しています!
投稿者:アーさん|2010年11月30日 10:39
豊岡の鳥コウノトリの名前がついて、とっても嬉しいです。コウノトリのように、宇宙にはばたけ!!!
投稿者:むらみ|2010年11月30日 10:39
宇宙へはばたけコウノトリ!!
人類の希望をのせて宇宙ステーションまで飛んで行け〜
安全をいのります。
投稿者:わっち|2010年11月30日 10:39
絶対成功させて下さい。おうえんしています。がんばってください
投稿者:よしおかなおあき|2010年11月30日 10:38
コウノトリ2号機へ豊岡の大空を羽ばたくコウノトリのように宇宙での活躍を祈っています宇宙ステーションの一部として、人類の進歩に貢献してください。
ご健闘を祈っております。
投稿者:やっさん|2010年11月30日 10:37
2号機がんばれ!!絶対成功させてね!!応援してます!
投稿者:ライデン|2010年11月30日 10:29
夢、希望、幸せ、未来をのせて、国際宇宙ステーション力強く飛んでください。がんばれコウノトリ!!全校生で応援しています。
投稿者:豊岡市立小野小学校|2010年11月30日 10:17
こんにちは!『コウノトリ2号』いい名前ですね。天然記念物で、親しみの深い鳥なので、ぼくはとてもうれしいです。
宇宙に、『コウノトリ2号』が飛び立つのを、楽しみにしています。絶対成功させて下さいね!
投稿者:静修小学校 6年しょうちゃん|2010年11月30日 09:38
私、けっこう宇宙のことが好きでとても興味があります。応援しているので、がんばってください。
投稿者:静修小学校いーたんばりん|2010年11月30日 09:32
僕は、ロケットが大好きです。
それでそのロケットが、コウノトリ2号なんてびっくりしました。
無事に成功するように願っています。がんばってください。
投稿者:静修小学校げんちゃん|2010年11月30日 09:31
宇宙のどこに行くのですか?がんばってください。(・_・)
投稿者:静修小学校シンマリオ|2010年11月30日 09:31
静修小学校のぼく夢は、月に家を建てることです。
コウノトリ2号の、打ち上げが、成功することを、願っています。
投稿者:静修小学校 高速凌也|2010年11月30日 09:31
私はこのロケットの名前が「コウノトリ」になってとても嬉しいです。無事に宇宙に行く事を祈っています!がんばって下さい(・0・)/
投稿者:静修小学校 ルシフェル|2010年11月30日 09:28
豊岡市に住んでいるので、コウノトリが名前になってうれしいです。がんばって燃料をぶじに、はこんでください。応援してます。
投稿者:静修小学校 miki|2010年11月30日 09:27
僕の将来の夢は、宇宙飛行士なので絶対に成功してください。がんばってください。
投稿者:静修小学校宇宙人長尾|2010年11月30日 09:23
私は宇宙のことはあんまり知らないのでどれだけ危険かはわからないけど宇宙にいる人にきちんと食料&燃料などがきちんと行くように願っています。また私も宇宙へいってみたいです
投稿者:静修小学校三木かなちゃん|2010年11月30日 09:23
ページトップへ戻る