プレスリリース

プリント

平成15年度「種子島宇宙センタースペーススクール」の
開催及び参加者募集について

平成16年1月28日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構では、宇宙開発の普及啓発活動の一環として、高校生・大学生を対象に、日本最大のロケット打上げ射場である種子島宇宙センターにおいて、「種子島宇宙センタースペーススクール」を下記のとおり開催いたします。また、このスペーススクールの開催に伴い、参加者を別添のとおり募集いたしますので、併せてお知らせいたします。



開催日程 平成16年3月24日(水)〜3月26日(金) 3日間
開催場所 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 種子島宇宙センター
対象・定員 高校生・大学生 計50名
申込締切 平成16年2月25日(水) 必着



−種子島宇宙センタースペーススクールについて−

種子島宇宙センタースペーススクールは、ロケット打上げ業務の最前線である種子島宇宙センターにおいて、ロケット打上げ業務の現場を体験的に知り、広く宇宙開発に対する興味・関心を高めてもらうためのフィールド教育イベントで、平成10年度から開催されており、今回で通算5回目となります。種子島宇宙センターに勤務する職員たちによって企画・運営されるこのスクールは、講義や施設見学の他、実際にロケット打上げ作業を担当する職員との交流などもあり、非常に有意義な教育イベントとなっています。



別添

平成15年度「種子島宇宙センタースペーススクール」
募集要項



 宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターでは、普及啓発活動の一環として、高校生・大学生を対象に、日本最大のロケット打上げ射場である種子島宇宙センターにおいてスペーススクールを開催いたします。
 大型ロケット発射場をはじめ、種子島宇宙センターの広大な敷地内に点在する各種打上げ関連施設を、ロケット打上げの最前線で勤務している宇宙センター職員による解説付きで見学したり、普段の見学では入ることのできない指令管制室でのシミュレーション演習を行うなど、宇宙開発について体験的に知ることのできる貴重な機会です。
 日本の大型主力ロケット「H−IIA」の開発に関心がある人、将来、ロケットを作りたい人、ロケット打上げ射場を見てみたい人、そして宇宙に夢を持っている多くの方からたくさんのご応募をお待ちしています。



1.主 催 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 種子島宇宙センター
2.開催日時 平成16年3月24日(水)〜26日(金) 3日間
3.場 所 種子島宇宙センター
4.内 容 別紙のカリキュラム参照
(都合によりスケジュール・内容の変更があります)
5.対 象 高校生・大学生
6.応募資格  全日程に参加できること
専門分野・国籍は問いませんが、日本語での受講が可能であること
7.定 員 50名
*応募者多数の場合は抽選となります。
8.参加費 無料(ただし、交通費、宿泊費、食費は自己負担となります)
*島外から来られる方には宿泊先を紹介します。
*種子島に関する情報、交通手段(PDF50KB)、宿泊先に関するお問い合わせを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
9.応募方法 所定の応募用紙(PDF31KB)に必要事項を記入して下記の係までお申込み下さい。
10.応募締切 平成16年2月25日(水)必着
11.参加者への通知 応募結果は、3月上旬に郵送または電子メールにて通知します。
12.申込み・問合せ先:
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 種子島宇宙センター「スペーススクール」係
〒891-3793
鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
TEL 0997-26-9014〜9015  FAX 0997-26-9100
(問合せ受付時間は平日の9:30〜17:45です)
e-mail:mailto:spaceschool@jaxa.jp


別添

種子島スペーススクールカリキュラム(予定)



宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910