宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成17年2月3日(木)〜5(土)にアメリカ・ヒューストンにて開催される「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」(SEEC:Space Exploration Educators Conference)に参加する方を募集いたします。
宇宙を教育に利用するためのワークショップとは教育者等を対象とし、宇宙開発を題材とした指導方法・事例について研修・意見交換及び情報提供するものです。また、宇宙開発の教育利用が活発な米国の教育者と交流することによって、新たな視点の発見、及び参加者間のネットワークの拡大も図ることができます。
詳細については、添付の募集要領をご覧下さい。
(1)募集期間: | 平成16年12月6日(月)〜12月27日(月) |
(2)対象者: | 小学校、中学校、高等学校の生徒を受け持つ教員の方(担当科目は問いません)。科学館・博物館並びに教育センターの研究員の方。 |
(3)選考結果通知: | 平成17年1月中旬 |
(4)参加日程: | 平成17年2月2日(水):日本発 2月3日(木)〜2月5日(土):ワークショップ参加 2月7日(月):日本着 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成17年2月3日(木)〜5日(土)にアメリカ・ヒューストンにて開催される「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」(SEEC:Space Exploration Educators Conference)に参加する方を募集いたします。
本ワークショップは、科学を担当する教育者等を対象としており、宇宙開発を題材とした指導方法・事例について研修・意見交換及び情報提供するものです。また、宇宙開発の教育利用が活発な米国の教育者との交流することによって、新たな視点の発見、及び参加者間のネットワークの拡大も図ることができます。
なお、本ワークショップのプログラムの中にはNASAの施設見学も含まれています。
平成16年12月27日(月)まで(必着)
2〜3名
2月2日(水):日本発/ヒューストン着
2月3日(木)〜5日(土):ワークショップ参加
2月6日(日):ヒューストン発
2月7日(月):日本着
参加者に対しては、JAXAが以下の費用を負担いたします。
(1) 渡航費用(日本−ヒューストン間)
(2) 宿泊費用(4泊分)
(3) ワークショップ参加費
注:航空券、宿泊先はJAXAから指定させていただきます。その他、発生する費用については、各自でご負担いただきます。
参加を希望される方は、以下の8.1の書類を、8.2に記される問合せ・書類提出先に提出ください。
宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910