宇宙航空研究開発機構
本日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。
(1) | 目的 宇宙環境利用に関する地上研究公募制度は、JEM利用初期段階の利用立ち上げを目的とした国内研究支援をはじめ、宇宙環境利用の裾野拡大、新たなる研究領域の開拓及び研究コミュニティの育成を目的とし、平成9年度に発足、これまでに毎年度1回ずつ計7回の公募を実施した(別紙1に分野別の選定件数を示す。)。 |
(2) | これまでの実績及び主な成果
|
(3) | 評価 公募地上研究制度の運営方針、研究テーマの選定、評価等を行う公募地上研究推進委員会において、平成15年9月から平成16年1月にかけて、これまでの地上研究公募についての評価を行った結果、本制度は「裾野拡大」、「研究領域の拡大」、「研究コミュニティの育成」に貢献しており、制度発足時の目標を達成するレベルに到達しているとの評価がなされた。 |
(1) | 募集方針
|
||||||||||||||||
(2) | 募集概要
|
||||||||||||||||
(3) | 募集スケジュール | ||||||||||||||||
|
表2 第8回宇宙利用に関する地上研究公募 テーマ募集の概要(PDF:31.5KB)
別紙1 公募地上研究制度における応募、採択状況(PDF:17.7KB)
別紙2 公募地上研究制度の成果(PDF:17.0KB)
宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910