宇宙航空研究開発機構では、平成9年春以降、将来宇宙分野での活躍をめざす子ども達が集まり、宇宙はどんなところか、地球はどんな星なのか、宇宙飛行士は宇宙でどんな体験をするかなどを、実験や講義を通して学ぶ、「コズミックカレッジ・ファンダメンタルコース」を実施してきております。
つきましては、2005年3月に北海道旭川市、福島県郡山市、茨城県つくば市、神奈川県相模原市、新潟県新潟市、愛知県名古屋市、大阪府東大阪市、岡山県倉敷市、高知県香美郡、福岡県福岡市の全国10会場で「2005年コズミックカレッジ・ファンダメンタルコース」を別添のとおり開催することとし、参加者を募集いたします。
※募集概要および要項
「2005年コズミックカレッジ・ファンダメンタルコース」
募集概要及び要項
募集概要
1.主催
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
財団法人 日本宇宙少年団
2.共催
旭川市中央公民館(予定)
郡山市ふれあい科学館(予定)
新潟県立自然科学館(予定)
名古屋市科学館(予定)
倉敷市教育委員会(予定)
福岡市教育委員会(予定)
3.後援
文部科学省(予定)
東大阪市教育委員会(予定)
高知県教育委員会(予定)
4.開催場所
(1)旭川会場: |
旭川市中央公民館
北海道旭川市5条20 TEL 0166-31-5218 |
(2)郡山会場: |
郡山市ふれあい科学館
福島県郡山市駅前2-11-1 TEL 024-936-0201 |
(3)つくば会場: |
宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
茨城県つくば市千現2-1-1 TEL 029-868-2023 |
(4)相模原会場: |
宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス
神奈川県相模原市由野台3-1-1 TEL 042-759-8487 |
(5)新潟会場: |
新潟県立自然科学館
新潟県新潟市女池南3−1−1 TEL 025-283-3331 |
(6)名古屋会場: |
名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区栄2-17-1 TEL 052-201-4486 |
(7)東大阪会場: |
クリエイション・コア東大阪
大阪府東大阪市荒本北50-10 TEL 06-4309-2305 |
(8)倉敷会場: |
倉敷科学センター
岡山県倉敷市福田町古新田940ライフパーク倉敷 TEL 086-454-0300 |
(9)高知会場: |
高知県立青少年センター
高知県香美郡野市町西野203-1 TEL 0887-56-0621 |
(10)福岡会場: |
福岡市立少年科学文化会館
福岡県福岡市中央区舞鶴2-5-27 TEL 092-771-8861 |
5.開催日
(1)旭川会場 : |
平成17年3月20日(日) |
(2)郡山会場 : |
平成17年3月26日(土) |
(3)つくば会場 : |
平成17年3月30日(水) |
(4)相模原会場 : |
平成17年3月29日(火) |
(5)新潟会場 : |
平成17年3月27日(日) |
(6)名古屋会場 : |
平成17年3月20日(日) |
(7)東大阪会場 : |
平成17年3月21日(月/祝) |
(8)倉敷会場 : |
平成17年3月27日(日) |
(9)高知会場 : |
平成17年3月21日(月/祝) |
(10)福岡会場 : |
平成17年3月28日(月) |
6.カリキュラム(予定)
宇宙の環境、ロケットのしくみ、探査機(工作)、地球を探る、地域プログラム等
7.講師
小中学校教員等
募集要項
1.応募資格
平成17年1月現在 小学校5年生〜中学校2年生
2.定員
各会場50名
3.費用
参加費無料。
4.申込方法
(1) ホームページから
https://s105.secure.ne.jp/%7Es105012/cgi-bin/jaxa/0501/index.html
からお申し込みください。(応募フォームがあります。)
(2) ファックスで送る
応募用紙に必要事項を記入してお送りください。
(3) ハガキで送る
応募用紙に必要事項を記入して切り取り、ハガキにはってお送りください。
※応募用紙は、下記コズミックカレッジ事務局までご請求ください。
募集要項 PDFファイル(635KB)
5.締切
平成17年2月28日(月)必着
6.参加者への通知
応募多数の場合は抽選のうえ、結果を平成17年3月上旬にお知らせします。
7.申込・問い合わせ先
〒104-0043 東京都中央区湊2−2−8 CKビル5階
財団法人 日本宇宙少年団 コズミックカレッジ事務局
TEL:03-5542-3253 FAX:03-3551-4870 電子メール: cosmic@yac-j.or.jp
|