プレスリリース

プリント

「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」
参加者選考結果のお知らせ

平成17年1月24日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーションプログラムの教育利用を推進しており、教育支援活動を通じて教育者の方々とのネットワークを築き、そのネットワークを拠点として、広く展開していくことを計画しています。

 その一環として、平成16年12月に、米国ヒューストン市にて開催される「宇宙を教育に利用するためのワークショップ(SEEC:Space Exploration Educators Conference)」(平成17年2月3日(木)〜5(土)開催)に参加する教育関係者を募集しました。

 当ワークショップを通じて、宇宙の教育利用がより活発な米国の教育現場の状況や指導方法、教材等について情報収集し、米国の教育者との交流を通じて新たな視点の発見や参加者同士のネットワーク拡大を図ることができます。また、派遣教育者の方々には、参加経験を日本の教育現場へ反映していただくとともに、その成果については、広く共有していきたいと考えています。

 下記のとおり参加者を選考しましたので、お知らせします。

-記-

北海道 小学校 教諭 小野明裕 (オノ アキヒロ) 氏
沖縄県 小学校 教諭 喜友名一 (キユナ ハジメ) 氏
広島県 高等学校 教諭 柞磨昭孝 (タルマ アキノリ) 氏
鹿児島県 高等学校 教諭 千頭一郎 (チカミ イチロウ) 氏



宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910