INDEXの概要

INDEX(INnovative technology Demonstration EXperiment)
<主要諸元>
形状:724mm×626mm×609mm(H) 重量:約70kg
軌道:高度610kmの円軌道 ミッション期間:1ケ月 (延長ミッション:+2ヶ月)
<コアミッション>
データ処理・衛星制御機器の統合化、電源系の高効率化・高密度化、小型3軸姿勢制御システムなどにより実現した高機能小型衛星技術を軌道上で実証し、次世代の衛星開発に向けて実績を積み重ねる。
(新規実証技術)
- 多数決論理による高速プロセッサーを用いた統合化衛星制御
- 70kg衛星による3軸制御衛星技術・光ファイバージャイロ搭載
- 超小型宇宙用GPS受信機搭載
- SOIデバイスの利用
- 可動部のないサーマルルーバー技術
なお、コアミッションに加えて以下の軌道上データを取得する。
- 薄膜反射器による太陽集光パドル搭載
- マンガン系リチウムイオン2次電池搭載
- 試験用太陽電池セル搭載
- オーロラ観測機器オーロラ微細構造を多波長カメラで高速撮像し、同時にオーロラ発光現象を引き起こす電子やイオンを高時間分解能で観測する。華々しく活動するオーロラ発光現象の成因に迫る。
搭載観測機器:多波長オーロラカメラ、イオン/電子エネルギー分析器
ドニエプルロケットの概要
| 打上げサービス |
:ISCコスモトラス社(ロシア・ウクライナ) |
| ロケット製造 |
:ユジノエ社(ウクライナ) |
| 打上げ射場 |
:バイコヌール(カザフスタン) |
| 打上げ実績 |
:商業打上げとして4回実施し、全て成功。 |
(ICBMとしては、150回以上打上げを実施。うち4機失敗)