プレスリリース

プリント

平成17年「宇宙の日」記念行事
全国小・中学生作文絵画コンテストの募集について

平成17年5月11日

宇宙航空研究開発機構

 平成17年(2005年)9月12日は、第13回目の「宇宙の日」です。

 文部科学省、大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台、独立行政法人宇宙航空研究開発機構をはじめとする関係機関におきましては、この「宇宙の日」を記念して宇宙活動に対して、次世代を担う青少年を始めとして広く一般の人々に大きな関心を持っていただき、親しんでいただけるようにと、現在いろいろな行事を計画しています。
 本年の「宇宙の日」記念行事の第一弾として、「宇宙とわたし」をテーマとした作文と絵画の募集をそれぞれ行いますので、それらの募集要項をお知らせします。

 また、「宇宙の日」を記念して10月には、青少年が集う宇宙をテーマとしたイベントと、これらの優秀作品の表彰式を開催いたしますが、その開催概要につきましては後日改めてお知らせいたします。

平成17年「宇宙の日」記念行事における作文絵画コンテスト募集要項

募集要項チラシ(PDF 2.2MB)

【注:作文絵画コンテストに関する一般の方の問い合わせ先は「募集要項」に記載してあります。】





参 考

「宇宙の日」記念行事とは、1992年の「国際宇宙年」の趣旨である、「一般の人々の宇宙開発に対する理解を深める」ための広報普及活動の一環として、また「この活動を1992年の国際宇宙年の期間中のみならず今後とも継続して行う」ことを目的として文部科学省、自然科学研究機構国立天文台、宇宙航空研究開発機構、日本科学未来館、(財)日本宇宙フォーラム及び(財)日本宇宙少年団の共催により実施されるものです。

9月12日は、 広く一般から募集した結果、「宇宙の日」として選定されました。

「宇宙の日」の選定にあたっての応募者からの主な理由
★毛利衛宇宙飛行士が「ふわっと'92」の宇宙実験にスペースシャトルで飛び立った日。
★国際宇宙年を記念して92年の九十二からの語呂合わせ。





テーマ
「宇宙とわたし」

みなさんが大人になったころを想像して、「こうなってほしい」と思う未来の世界を考えてみて下さい。その時、地球と宇宙、そしてあなたのくらしはどうなっているのか考えて下さい。
 ※同一のテーマで作文と絵画の作品を募集します。


作 文

■作文の部 応募方法
題名は自由です。400字詰め原稿用紙2〜5枚程度(ワープロ不可、自筆のこと)。作品には必ず、必要事項を記入した応募用紙または住所(ふりがな)、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、年齢、応募科学館名を明記した紙を添付の上、最寄りの送付先(別表1)までお送りください。なお、応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。また、入選作品の著作権は主催者側に帰属し、応募作品の返却はいたしません。

絵画のみ受け付ける科学館がありますのでご注意ください。



絵 画

■絵画の部 応募方法
A2サイズ(420×594mm)以下の用紙を使用。
作品の裏面に必要事項を記入した応募用紙または住所(ふりがな)、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、年齢、応募科学館名を明記した紙を添付の上、最寄りの送付先(別表1)までお送りください。使用する画材は自由です(ただし、コンピュータグラフィックは不可)。なお、応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。また、入選作品の著作権は主催者側に帰属し、応募作品の返却はいたしません。

作文のみ受け付ける科学館がありますのでご注意ください。



■主催 文部科学省大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台、独立行政法人宇宙航空研究開発機構、 日本科学未来館財団法人日本宇宙フォーラム財団法人日本宇宙少年団、各応募科学館
■協力 第56回国際宇宙会議福岡大会日本組織委員会
■応募資格 全国の小・中学校に在籍している児童・生徒
■応募締切 平成17年7月15日(金)(当日提出先の協力科学館必着)
■送付先 最寄りの協力科学館(別表1)へ送付してください。
※ 作文または絵画のみ受け付ける科学館がありますのでご注意ください。
■審査 協力科学館および作文絵画コンテスト審査委員会
■発表 それぞれの賞の入選者に直接通知します。
■賞状、副賞 協力科学館ごとに作文、絵画の以下の賞を選定し、それぞれ以下の賞状及び 副賞を贈呈します。なお、応募者全員に参加賞を進呈します。
  • 小学生部門:最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作3点
  • 中学生部門:最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作3点
各賞に選定された方に、それぞれ賞状及び副賞を贈呈します。
 
      作文の部 絵画の部
    小学生部門 中学生部門 小学生部門 中学生部門
    最優秀賞
    (各部門1点)
    ソーラーカー工作セット
    優秀賞
    (各部門2点)
    ゲルマーカーセット
    佳作
    (各部門3点)
    ステーショナリーセット
  さらに、協力科学館の「最優秀賞」者の中から以下の賞を選定し、それぞれの賞状及び副賞を贈呈します。
  • 文部科学大臣賞
  • 国立天文台長賞
  • 宇宙航空研究開発機構理事長賞
  • 日本科学未来館館長賞
  • 日本宇宙フォーラム理事長賞
  • 日本宇宙少年団理事長賞
  • 国際宇宙連盟(IAF)会長賞
作文の部、絵画の部 小・中学生各部門1点 計28点
 

作文の部 絵画の部
小学生部門 中学生部門 小学生部門 中学生部門
文部科学大臣賞
(各部門1点)
地球儀・プラネタリウムセット
国立天文台長賞
(各部門1点)
コンパクト天体望遠鏡
宇宙航空研究開発機構理事長賞
(各部門1点)
H-?Aロケット1/100模型
日本科学未来館館長賞
(各部門1点)
電子辞書
日本宇宙フォーラム理事長賞
(各部門1点)
科学実験セット
日本宇宙少年団理事長賞
(各部門1点)
ズーム式双眼鏡
国際宇宙連盟(IAF)会長賞
(各部門1点)
地球時計
■表彰

1.協力科学館における表彰
協力科学館において選定される「最優秀賞」、「優秀賞」及び「佳作」の受賞者につきましては、「科学館表彰」として、それぞれの館において、9月中に表彰を行います。

2.文部科学大臣賞、国立天文台長賞、宇宙航空研究開発機構理事長賞、日本科学未来館館長賞、日本宇宙フォーラム理事長賞、日本宇宙少年団理事長賞、国際宇宙連盟(IAF)会長賞の表彰
協力科学館の最優秀賞者の中から選定される上記7賞の表彰は、10月16日(予定)に第56回国際宇宙会議福岡大会宇宙フェア会場(福岡)で開催される「『宇宙の日』全国小・中学生作文絵画コンテスト表彰式」で行われ、受賞者は宇宙フェアに招待されます。

■お問い合わせ 協力科学館または下記事務局にお問い合わせください。

「宇宙の日」事務局作文絵画コンテスト係
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル7F
(財)日本宇宙フォーラム内
 TEL.03-5200-1301
 FAX.03-5200-1420



参 考
第56回国際宇宙会議福岡大会について
 名  称:第56回国際宇宙会議福岡大会(IAC2005 Fukuoka)
 会  期:平成17年10月16日(日)〜21日(金)6日間
 開催場所:学術セッション会場:福岡国際会議場(福岡市博多区石城町2-1)
 開会式場:福岡サンパレスホテル(福岡市博多区築城本町2-1)
 展示会場:マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)
 主  催:日本学術会議、社団法人日本航空宇宙学会、国際宇宙連盟、国際宇宙航行アカデミー、国際宇宙法学会
 後  援:文部科学省、経済産業省、外務省、総務省、国土交通省、福岡県、福岡市、北九州市、独立行政法人宇宙航空研究開発機構、電子航法研究所、独立行政法人情報通信研究機構

開催概要
 国際宇宙会議は、平和目的の宇宙開発利用の促進を図るため、宇宙開発に関する科学技術、法学、環境問題、地球資源、科学教育等広範囲な分野における最近の研究成果及び計画の進捗等の報告・情報交換を行うことを目的とする会議である。
 日本での開催は昭和55年の第31回国際宇宙会議(東京)より実に25年ぶりで、世界50カ国以上1,600人以上の参加が見込まれる。
 また、マリンメッセ福岡において、各国の宇宙開発機関、研究所、大学から学術活動紹介展示及び関連企業からの商業展示が出展される。


「宇宙の日」小・中学生作文絵画コンテスト協力科学館一覧
注)マークが記された科学館は、作文のみの受付になります。マークが記された科学館は、絵画のみの受付になります。
No.   館    名 郵便番号 住    所 電話番号
1   札幌市青少年科学館 004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 011-892-5004
2 余市宇宙記念館スペース童夢 046-0003 北海道余市郡余市町黒川町6-4-1 0135-21-2200
3   室蘭市青少年科学館 051-0015 北海道室蘭市本町2-2-1 0143-22-1058
4   苫小牧市科学センター 053-0018 北海道苫小牧市旭町3-1-12 0144-33-9158
5   穂別地球体験館 054-0211 北海道勇払郡穂別町字穂別79-5 01454-5-2341
6   岩見沢郷土科学館 068-0833 北海道岩見沢市志文町809-1 0126-23-7170
7 旭川市青少年科学館
※6/1より右記住所へ移転
070-0044
078-8329
北海道旭川市常磐公園
北海道旭川市宮前通東4155-33
0166-22-4171
0166-31-3186
8   釧路市子ども遊学館 085-0017 北海道釧路市幸町10-2 0154-32-0122
9   八戸市視聴覚センター・児童科学館 031-0001 青森県八戸市類家4-3-1 0178-45-8131
10   むつ市科学技術館 035-0022 青森県むつ市大字関根字北関根693 0175-25-2091
11   盛岡市子ども科学館 020‐0866 岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 019-634-1171
12   角田市スペースタワー・コスモハウス 981-1505 宮城県角田市角田字牛館100 0224-63-5839
13   仙台市こども宇宙館 981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-8-6 022-373-0999
14   秋田県立子ども博物館 010-0955 秋田県秋田市山王中島町1-2 018-865-1161
15 郡山市ふれあい科学館 963-8002 福島県郡山市駅前2-11-1 024-936-0201
16   つくばエキスポセンター 305-0031 茨城県つくば市吾妻2-9 029-858-1100
17   栃木県子ども総合科学館 321-0151 栃木県宇都宮市西川田町567 028-659-5555
18   向井千秋記念子ども科学館 374-0018 群馬県館林市城町2-2 0276-75-1515
19   さいたま市青少年宇宙科学館 330-0051 埼玉県さいたま市浦和区駒場2-3-45 048-881-1515
20   越谷市立児童館コスモス 343-0042 埼玉県越谷市千間台東2-9 048-978-1515
21   千葉市立郷土博物館 260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1 043-222-8231
22   東金こども科学館 283-0801 千葉県東金市八坂台1-2107-3 0475-55-6211
23   葛飾区郷土と天文の博物館 125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 03-3838-1101
24   日本科学未来館 135-0064 東京都江東区青海2-41 03-3570-9151
25 科学技術館 102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1 03-3212-8509
26   多摩六都科学館 188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 0424-69-6100
27   東芝科学館 212-8582 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 044-549-2200
28   川崎市青少年科学館 214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2 044-922-4731
29   三菱みなとみらい技術館 220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1三菱重工横浜ビル 045-224-9031
30   富山市科学文化センター 939-8084 富山県富山市西中野町1-8-31 076-491-2123
31   金沢市キゴ山天体観察センター 920-1141 石川県金沢市平等本町力13-1 076-229-1141
32   石川県立航空プラザ 923-0995 石川県小松市安宅新町丙92 0761-23-4811
33   宇宙科学博物館コスモアイル羽咋 925-0027 石川県羽咋市鶴多町免田25 0767-22-9888
34   福井県児童科学館 919-0475 福井県坂井郡春江町東太郎丸3-1 0776-51-8000
35   八ヶ岳自然文化園 391-0115 長野県諏訪郡原村17217-1613 0266-74-2681
36   飯田市美術博物館 395-0034 長野県飯田市追手町2-655-7 0265-22-8118
37 ディスカバリーパーク焼津 425-0052 静岡県焼津市田尻2968-1 054-625-0800
38   綾部市天文館・パオ 623-0005  京都府綾部市里町久田21-8 0773-42-8080
39   福知山市児童科学館 620-0017 京都府福知山市字猪崎377-1 0773-23-6292
40   きっづ光科学館ふぉとん 619-0215 京都府相楽郡木津町梅美台8-1 0774-71-3180
41   大阪科学技術館 550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-8-4 06-6441-0915
42   大阪府立大型児童館ビッグバン 590-0115 大阪府堺市茶山台1-9-1 072-294-0999
43   姫路科学館 671-2222 兵庫県姫路市青山1470-15 0792-67-3001
44   明石市立天文科学館 673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6 078-919-5000
45   にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム 677-0039 兵庫県西脇市上比延町334-2 0795-23-2772
46   橿原市立こども科学館 634-0075 奈良県橿原市小房町11-5 0744-29-1300
47   さじアストロパーク 689-1316 鳥取県八頭郡佐治村高山1071-1 0858-89-1011
48   松江市こども科学館 690-0061 島根県松江市白潟本町43 0852-55-5288
49   メテオプラザ 690-1311 島根県八束郡美保関町大字七類3246-1 0852-72-3939
50   倉敷科学センター 712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940 086-454-0300
51 広島市こども文化科学館 730-0011 広島県広島市中区基町5-83 082-222-5346
52   北九州市立児童文化科学館 805-0068 福岡県北九州市八幡東区桃園3-1-5 093-671-4566
53   スペースワールド宇宙博物館 805-8585 福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1 093-672-3100
54 福岡県青少年科学館 830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713 0942-37-5566
55 佐賀県立宇宙科学館 843-0021 佐賀県武雄市武雄町大字永島16351 0954-20-1666
56 長崎市科学館 852-8035 長崎県長崎市油木町7-2 095-842-0505
57 宮崎科学技術館 880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東1-2 0985-23-2700
58   鹿児島市立科学館 890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18 099-250-8511


宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910