プレスリリース

プリント

STS-114ミッション状況映像の上映及び発信について

平成17年7月12日

宇宙航空研究開発機構

 日本人宇宙飛行士野口聡一が搭乗するSTS-114スペースシャトル「ディスカバリー号」の打上げ(日本時間7月14日04時51分予定)及び船外活動等の映像を発信するとともに、都内での街頭ビジョンにおいて、ISS/JEMによる有人宇宙技術開発への取り組みについて上映を順次計画していますのでお知らせいたします。


  1. 街頭上映
    1. 上映場所及び時間帯
      以下の街頭大画面において30分に1回、1分間の上映
      (1) 新宿アルタ 10時〜23時
      (2) 銀座三越  9時〜22時
      (3) 渋谷Q−FRONT(ハチ公前) 9時〜24時
      なお、新宿アルタでは、NASA-TV映像による打上げ生中継(04時45分から55分まで約10分程度)の実施
    2. 上映期間及び上映内容
      (1) 7月10日(日)〜16日(土)
       ・打上げ前は、ISS/JEMへのJAXA取り組み紹介
       ・打ち上げ後は、打ち上げ映像を取り入れた映像
      (2) 7月23日(土)〜25日(月)
       ・船外活動等ミッションの実施状況
  2. 米航空宇宙局(NASA)テレビの受信
     NASAが提供する生中継の映像をインターネットで受信可能。受信方法は以下のとおり。
    1. 宇宙航空研究開発機構(JAXA)ホームページから受信
       http://sts-114.jaxa.jp/
    2. NASAホームページから受信
       http://www.nasa.gov
  3. JAXAi(丸の内OAZO)でも放映
    NASAが提供するミッションハイライト映像を録画放映。
    ミッション期間中〜8月1日まで(毎日10時から20時まで)。



宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910