プレスリリース

プリント

「はやぶさ」の小惑星イトカワへの到着について

平成17年9月14日

宇宙航空研究開発機構

 先進的な惑星探査技術の実証を目的に、小惑星イトカワを目指していた、第20号科学衛星「はやぶさ」は、平成15年5月に打ち上げられて以来、平成16年5月の地球スウィングバイを経て順調に飛行を続け、9月12日10時(日本時間)、化学推進器による秒速7cmの減速噴射を行い、イトカワから地球方向に約20キロメートルの距離に静止しました。現在「はやぶさ」は、地球から約3億2000万Kmの距離に位置しており、科学観測にむけて1つの大きなステップを踏むことができました。

 これに際し、「はやぶさ」搭載の科学観測カメラで、小惑星イトカワを多波長域、および多点から撮影することに成功しました。合成されたカラー画像と複数の位相角から捉えた画像を添付します。静止位置からみると、太陽光がほぼ正面から入射し、濃淡や起伏はわかりにくくなっています。
 なお、撮影された写真は、JAXAメインサイト及び宇宙科学研究本部ウェブサイト(http://www.isas.jaxa.jp)にて公開されています。

 「はやぶさ」探査機のシステムは良好に機能しており、搭載の可視、近赤外、X線の科学観測器やレーザ高度計なども正常に動作していることが確認されています。「はやぶさ」は、11月末までイトカワ近傍に滞在し、この間、これらによる科学観測を行うとともに、イトカワ表面への降下・試料採取を行う計画です。今後、新たな情報が得られるに従い随時、お知らせをいたします。

 協力をいただいた、米国航空宇宙局(NASA)に深く感謝いたします。


「はやぶさ」の搭載カメラによる小惑星イトカワの写真


9月11日9時24分(世界時)撮影。同日18時24分(日本時間)
距離約25km。視野は2度角。
左: v(540nm) バンド単色画像。
右: b(420nm), v(540nm), w(700nm) バンドをそれぞれBVR(Blue, Visual, Red)に
割り当て、各波長の強度比を1:1:1にして合成した疑似カラー画像。


9月10, 11日に撮影されたイトカワ画像。(v band (540nm)で撮影)自転周期12時間




宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910