宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成17年度に種子島宇宙センターからH-IIAロケット8号機で「陸域観測技術衛星 ALOS(エイロスと発音)」の打上げを予定しています。この衛星に対して国民の皆さまに親しみを持っていただくため、人工衛星の愛称を募集しますのでお知らせいたします。
(参考)
ALOSは地球の地形や植生を観測し、世界中の高精度な地図を作成したり、その地図情報を利用して、私たちの町づくりや地形の調査をするためにとても重要な役割りをもっています。また、かけがえのない自然を見守り、私たちが見ることのできない大地の表情を宇宙から教えてくれること、災害が起きたときその土地の情報をいち早く調査してくれることなど、ALOSのデータは私たちの自然や社会、生活を守るために役立ちます。
ALOSについてさらに詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/alos/index.html
|
|
| 技術開発・試験衛星 | 通信放送衛星 | 地球観測衛星 | 地球周辺観測衛星 | 月・惑星探査機 | 天文観測衛星 |
|---|---|---|---|---|---|
| おおすみ | さくら | うめ | しんせい | すいせい | たいよう |
| たんせい | ゆり | ひまわり | でんぱ | ひてん | はくちょう |
| きく | あやめ | あじさい | きょっこう | はごろも | ひのとり |
| さきがけ | さくら | もも | じきけん | のぞみ | てんま |
| じんだい | ふじ | ふよう | おおぞら | はやぶさ | ぎんが |
| おりづる | *かけはし | *みどり | あけぼの | *ようこう | |
| みょうじょう | こだま | あすか | |||
| りゅうせい | きらり | はるか | |||
| *おりひめ・ひこぼし | すざく | ||||
| つばさ | |||||
| れいめい |
宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910