プレスリリース

プリント

平成18年「宇宙の日」記念行事
全国小・中学生作文絵画コンテストの募集について

平成18年4月12日

文部科学省
宇宙航空研究開発機構

 9月12日は、「宇宙の日」です。
今年も、この「宇宙の日」の記念行事として、全国小・中学生作文絵画コンテストの作品募集を開始します。


1.目的・経緯
 文部科学省、大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台、宇宙航空研究開発機構をはじめとする関係機関においては、この「宇宙の日」を記念して、次世代を担う青少年を始めとして広く一般の人々に、宇宙活動に対し大きな関心を持っていただき、また、親しんでいただけるよう、いろいろな行事を計画しています。

2.募集期間
(1)テーマ:「ようこそ私の星へ」
(2)募集期間:平成18年4月12日(水)〜7月14日(金)
        (当日提出先の科学館に必着)
(3)応募資格:全国の小中学校に在籍している児童・生徒


※応募の詳細については、別紙若しくは以下のホームページをご覧下さい。
 http://www.jsforum.or.jp/event/spaceday/youko18.html

3.その他
「宇宙の日」を記念して、9月には青少年が集う宇宙をテーマとしたイベント(「宇宙の日」ふれあいフェスティバル)を開催し、10月にはコンテスト優秀作品の表彰式を開催いたしますが、詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。



参 考

「宇宙の日」記念行事とは、1992年の「国際宇宙年」の趣旨である、「一般の人々の宇宙開発に対する理解を深める」ための広報普及活動の一環として、また「この活動を1992年の国際宇宙年の期間中のみならず今後とも継続して行う」ことを目的として文部科学省、自然科学研究機構国立天文台、宇宙航空研究開発機構、日本科学未来館、(財)日本宇宙フォーラム及び(財)日本宇宙少年団の共催により実施されるものです。

9月12日は、 広く一般から募集した結果、「宇宙の日」として選定されました。

「宇宙の日」の選定にあたっての応募者からの主な理由
★毛利衛宇宙飛行士が「ふわっと'92」の宇宙実験にスペースシャトルで飛び立った日。
★国際宇宙年を記念して92年の九十二からの語呂合わせ。




「宇宙の日」事務局
(財)日本宇宙フォーラム広報・調査事業部内
TEL:03-5200-1301 / FAX:03-5200-1420
E-mail:space-day@jsforum.or.jp

宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6416
FAX:03-6266-6910