プレスリリース

プリント

小型衛星の打上げ機会提供に係る公募の実施について

平成18年5月10日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、民間企業・大学等による容易かつ迅速な小型衛星の打上げ・運用を実現するための仕組みを作り、我が国の宇宙開発利用の裾野を広げることを目的に、平成20年度以降のH-IIAロケットの打上げ機会を利用して、広く民間企業・大学等に1kg〜50kg程度の小型衛星の打上げ機会を提供することとしました。
 今回、その搭載候補を選定するための募集を実施します。



  1. 募集開始の案内 :平成18年5月10日(水)
  2. 応募受付期間 :平成18年5月11日(木)〜8月31日(木)
  3. 応募の概要 :別添を参照
  4. 選定の手順 :
     今回の公募は、搭載する打上げ機会(時期)を特定せず、広く小型衛星の搭載候補を事前に募り、JAXAが作成する「小型衛星搭載候補リスト」に登録することを目的としています。このリストに登録された小型衛星から、H-IIAロケットによる小型衛星の打上げ機会に合わせて、搭載衛星を選定します。 
     なお、搭載衛星の最終的な選定時期は、対象となる打上げの15ヶ月前程度を予定しています。
  5. 「小型衛星搭載候補リスト」への登録予定時期:平成18年9月末頃
なお、応募要領等、詳細につきましては、JAXAのHPをごらんください。
URL:  http://aerospacebiz.jaxa.jp/

※お問い合わせ先窓口:
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)産学官連携部内「小型衛星公募担当窓口」
  電子メール kogata-eisei@jaxa.jp
  TEL 03-6266-6461 (平日 10:00〜12:00 14:00〜17:00)
  FAX 03-6266-6913



別添

公募の概要



1.公募の対象

 平成20年度以降に打上げを希望する主に1〜10kg級もしくは50kg級の小型衛星で、以下のいずれかを主たる目的とするものを対象とします。

  1. 我が国の宇宙開発利用の拡大につながる研究開発に資するもの
  2. 大学等の教育への貢献など、宇宙分野の人材育成に資するもの
    ※なお、専ら応募者もしくは応募者の事業活動の広告宣伝、または、直接の営利活動を目的とした小型衛星については募集の対象としません。
2.応募資格
  1. 日本国の機関、法人、団体及びそれに属する者
    ※取決め等は、JAXAと応募者の所属組織との間で締結しますので、応募にあたっては事前に所属組織の了解を得てください。また、共同研究者としての外国研究者、機関、大学の参加については、個別に調整します。
  2. 小型衛星の設計・製造・試験・運用・不適合処置等自ら実施し、ミッションを遂行できること。
  3. JAXAとの技術調整ができること。また、JAXAの要求する各種試験を自ら実施できること。
  4. 小型衛星の製造、JAXAが要求する各種試験の費用等、応募者の作業分担に係る費用について自ら負担できること。
3.主な作業分担、費用
  • JAXAは、小型衛星の打上げ及び衛星側への分離信号の送出までを実施します。
  • 応募者は、小型衛星の設計・製作、及び小型衛星分離後の安全な運用等を実施します。小型衛星のロケットへの搭載は、応募者の作業(責任)とし、JAXAが作業支援を行うことになります。
  • 各作業に係る費用は、各々作業を実施する側が負担することになります。
その他詳細については、募集案内 [PDF:2MB] をご覧下さい。