文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「宇宙教育シンポジウム〜子どもの好奇心をかきたてろ〜」を開催いたします。本シンポジウムでは、宇宙素材の教育現場での利用拡大等を目的として、地球観測や宇宙観測によるデータ等を活用した教材の紹介やそれらを用いた授業の実践等により、教育者の皆様に宇宙素材の魅力についてご紹介します。また、地球観測衛星をはじめ、宇宙科学やロケット・有人宇宙活動等、子どもの好奇心をかきたてる宇宙の魅力やその可能性、果たす役割についてのパネルディスカッションも行いますので、是非ご参加ください。
- 主催
文部科学省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
(協力:New Education Expo 実行委員会・株式会社内田洋行)
- 開催日・場所
- 東京会場:平成19年6月8日(金)10:00〜18:00
東京ファッションタウン(TFTビル)(東京都江東区有明3-1)
- 大阪会場:平成19年6月21日(木)10:00〜18:00
大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
- 参加受付(参加費無料)
本シンポジウムは、New Education Expo 実行委員会が開催する「New Education Expo 2007」の併催事業として実施します。参加申し込み・詳細情報は、「New Education Expo 2007」の下記ホームページをご覧ください。
New Education Expo 2007ホームページ:http://apcf.uchida.co.jp/expo/index.cfm
- プログラム
別添のとおり。
(お問い合わせ)
文部科学省 研究開発局 宇宙開発利用課 宇宙利用推進室
宇宙教育シンポジウム担当 亀井、田辺
電話:03-6734-4156 FAX:03-6734-4158
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センター 中村
電話:042-759-8610 FAX:042-759-8612