プレスリリース

プリント

関西フロントランナープロジェクト Neo Cluster
「JAXA・産総研シーズフォーラム in あまがさき」の開催について

平成19年12月26日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(理事長 立川敬二、以下「JAXA」)は、JAXAが有する技術の民間移転を促進することを目的として、下記のシーズフォーラムに参加しますので、ご案内申し上げます。
 本シーズフォーラムは、近畿地域産業クラスター計画「関西フロントランナープロジェクト Neo Cluster(注)」の推進機関であるネオクラスター推進共同体(事務局:財団法人関西情報・産業活性化センター)が主催するものであり、参加する法人は、JAXAのほか、独立行政法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)を予定しています。
 JAXAとしては、ネオクラスター推進共同体が主催するシーズフォーラムに参加するのは、今回が初めてです。ネオクラスター推進共同体と連携を図ることにより、効果的なマッチングを図り、多数の技術移転事例を創出することを目指しますので、JAXAの特許を活用した新規事業立上げにご興味がある企業の皆様のご参加をお待ちしております。
 また、本シーズフォーラムでは、宇宙科学研究本部SELENEプロジェクトチーム プロジェクトマネージャー滝澤悦貞からSELENEプロジェクトの内容、今後の展望等を基調講演としてわかりやすく解説する予定としていますので、一般の方もご参加いただける内容となっております。

1.名称
JAXA・産総研シーズフォーラム in あまがさき
2.日時
平成20年2月4日(月) 13:00〜16:30
3.場所
ホテルニューアルカイック 鳳凰の間
(兵庫県尼崎市昭和通2-7-1 http://www.newarchaic.co.jp/
4.プログラム概要
(1)講演「月周回衛星『かぐや(SELENE)』プロジェクト」(仮題) 
  滝澤悦貞(宇宙科学研究本部)
(2)研究者による技術シーズプレゼンテーション(JAXA、産総研各1時間程度)
(3)ポスターセッション(パネル展示・研究者等による技術説明)
5.関係機関 
主催 ネオクラスター推進共同体
(事務局:財団法人関西情報・産業活性化センター)
共催 (独)宇宙航空研究開発機構、(独)産業技術総合研究所
6.定員
200名程度
7.参加費
無料
8.申込方法
ネオクラスター推進共同体のホームページより申込み
http://www.neocluster.jp/

 (注)近畿地域産業クラスター計画 「関西フロントランナープロジェクト Neo Cluster」
 近畿地域では、経済産業省の「産業クラスター計画」に基づき、モノ作り産業と情報系産業、エネルギー系産業の連携を促進し、相乗効果を発揮させることで、世界に通用するNeo(次世代産業)クラスターの形成を目指した産業振興活動を推進しています。
 「関西フロントランナープロジェクト Neo Cluster」とは、情報家電・ロボット、高機能部材、高効率エネルギー機器・装置といった近畿地域にポテンシャルのある次世代の基幹産業の実践的な育成を目指し、独自性の高い技術力を持つ企業やグループを、地域のさまざまな関係者が協力し、集中的に支援することにより、近畿地域から世界に通用する次世代の技術・製品サービスを持った企業群を創出するためのプロジェクトであり、その推進事業体が「ネオクラスター推進共同体」です。