プレスリリース

プリント

平成19年度「種子島宇宙センタースペーススクール」の
開催及び参加者募集について

平成19年12月27日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構では、宇宙開発の普及啓発活動の一環として、高校生・大学生を対象に、日本最大のロケット打上げ射場である種子島宇宙センターにおいて、「第9回種子島宇宙センタースペーススクール」を開催いたします。
 このスペーススクールの開催に伴い、参加者を別添のとおり募集いたしますので、併せてお知らせいたします。



開催日程 平成20年3月18日(火)〜3月20日(木)  3日間
開催場所  宇宙航空研究開発機構(JAXA) 種子島宇宙センター
対象・定員  高校生・大学生(大学院生を含む)  50名
申込締切 平成20年1月31日(木)

※ロケットの打上げスケジュールにより開催日が変更または、開催が中止される場合がございます。あらかじめご了承ください。

以上


-種子島宇宙センタースペーススクールについて-

 種子島宇宙センタースペーススクールは、専門分野にこだわらず、宇宙開発に関心のある学生を対象として、ロケット打上げ業務の最前線に従事する職員の講義や、宇宙センター内での演習・施設見学を通じて、日本の宇宙開発についての理解を深めてもらうことを目的としています。

本件に関する問い合わせ先:
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
種子島宇宙センター 管理課 広報・渉外係
〒891-3793 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
   TEL:0997-26-9014〜9015
   FAX:0997-26-9100



別紙

種子島宇宙センター 第9回スペーススクール募集要項

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)鹿児島宇宙センターでは、普及啓発活動の一環として、高校生・大学生を対象に、日本最大のロケット打上げ射場である種子島宇宙センターにおいて第9回スペーススクールを開催いたします。
 大型ロケット発射場をはじめ、種子島宇宙センターの広大な敷地内に点在する各種打上げ関連施設をロケット打上げの最前線で働いている職員による解説のもと見学したり、普段見学で入ることのできない指令管制室でのシミュレーション演習を行うなど、現在の日本の宇宙開発について体験的に理解を深められる貴重な機会です。
 日本の大型主力ロケット「H−IIA」に関心がある人、ロケット打上げ射場を見てみたい人、そして宇宙に夢をもっている人からのたくさんのご応募をお待ちしております。

1. 開催日時 :平成20年3月18日(火)〜3月20日(木) 3日間
2. 場所 :宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター
3. 内容 :別添カリキュラム参照
4. 対象 :高校生及び大学生(大学院生を含む)
5. 応募資格 :全日程に参加ができること
※専門分野は問わない。
※日本国内の教育機関に通う者で、日本語での受講が可能なこと。
6. 定員 :50名
7. 選考 :応募多数の場合は「応募の理由」をもとに選考いたします。
8. 受講費 :無料
※ただし種子島までの交通費・宿泊費・食費は自己負担となります。
種子島島外からの参加者には、交通手段・宿泊に関する情報を提供します。
9. 応募方法 :応募用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはE-メールでお申込みください。
10. 応募〆切 :平成20年1月31日(木)
11. 通知 :結果は郵送またはE-メールで通知します。
12. 申込先 :宇宙航空研究開発機構(JAXA)
鹿児島宇宙センター 管理課 スペーススクール係
FAX 0997(26)9100   E-mail spaceschool2008tnsc@jaxa.jp
13. 問合先 :鹿児島宇宙センター 管理課広報
TEL:0997-26-9014〜9015 (問合せ受付時間 平日9:30〜17:30)
JAXAホームページ  http://www.jaxa.jp


応募用紙(PDF 85KB)
応募用紙(ワード 38KB)
 
カリキュラム(案)(PDF 72KB)