宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターでは、宇宙教育指導者の育成を目的とする「宇宙教育指導者セミナー*」を、別紙のとおり全国で開催いたします。参加者の募集案内につきましては、7月7日以降、宇宙教育センターホームページに順次掲載する予定です。
宇宙教育指導者セミナーは、宇宙教育に取り組んでいる(もしくは関心のある)方を対象に、宇宙教育を実践する指導者として必要となる基礎知識を、講義や実習を通じて習得するプログラムです。本セミナーにご参加いただいた指導者の方々が、各々の地域の青少年育成事業を自主開催することで、「地域で育む地域の子ども」を実現することを目指しています。
*平成19年度までの「リーダーズセミナー」を、平成20年度からは「宇宙教育指導者セミナー」に改称しました。
JAXA宇宙教育センター ホームページ 宇宙教育指導者ウェブサイト
http://edu.jaxa.jp/education/leader/
〔参考〕宇宙教育指導者セミナーの概要
宇宙教育指導者セミナーは、全国各地で宇宙教育活動を行っている者、もしくはこれから行おうとする者に対し、単に宇宙の教育を行うに留まらず、社会教育・生涯教育者としての幅広い見識を身につけた人材の育成を図り、各地域で質の高い宇宙教育活動を行ってもらうための素地づくりを目的としたセミナーです。
本セミナーは、宇宙教育指導者としての基礎知識を習得する場として、全国で開催しています。
モデルスケジュール
時間 | プログラム | 内容 |
9:00- 9:20 |
開会 |
|
9:20-10:20 (60分) |
宇宙教育について |
宇宙教育の理念や目標等についての講義 |
10:30-11:10 (40分) |
望ましいリーダー像/
子ども理解 |
異年齢集団の活動上の留意点や指導者のあるべき姿についての講義 |
11:20-12:00 (40分) |
危機管理・安全教育 |
活動で起こりうる危険への対処方法や安全を守るための心構え等についての講義 |
12:00-13:00 |
(昼休み) |
|
13:00-17:00 (240分) |
宇宙の基礎知識
教材実習 |
宇宙の現場に携わる方の講演と宇宙教育教材の実習等 |
17:00-17:20 |
閉会 |
|
 |
 |
▲講義風景 |
▲教材実習(研究) |
開催実績
年度 | 開催会場数 | リーダーズセミナー参加者数 |
平成16年度 |
1会場 |
20名 |
平成17年度 |
9会場 |
213名 |
平成18年度 |
10会場 |
233名 |
平成19年度 |
18会場 |
559名 * |
計 |
38会場 |
1,025名 |
*平成19年度の第一工業大学におけるリーダーズセミナーは、シンポジウムとの合同開催につき、参加者の分類が困難であるため、認定者数で計上
 |
 |
▲危機管理・安全教育 |
▲宇宙の基礎知識「ほんもの体験」 |