プレスリリース

プリント

JAXA産学官連携シンポジウム
「オールジャパンで取り組む宇宙産業の育成」の開催について

平成21年2月10日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙産業の産業基盤と国際競争力の強化を目指し、産業界等と連携・協力してきました。

 我が国の国家戦略としての宇宙開発利用の重要性がますます高まるなかで、先般制定された宇宙基本法においても指向されている「宇宙開発利用による実効性のある国際貢献と国民生活の質の向上」は、宇宙政策を支える基盤としての「宇宙産業」の成長と発展なくしては実現できません。
 宇宙産業を21世紀の戦略的産業として育成するためにオールジャパンで取り組む産業振興の方向性を導き出すために、産業界、行政、JAXAが一堂に介し、「宇宙産業の育成」をテーマに、産学官連携シンポジウムを下記のとおり開催いたします。

 この機会に、是非、奮ってご参加ください。




  1. 日時:
    平成21年3月5日(木) 13:30〜17:35
  2. 場所:
    グランドプリンスホテル赤坂 新館2階 「クリスタルパレス」
    (〒102-8585 東京都千代田区紀尾井町1-2)
  3. 主催:
    宇宙航空研究開発機構(JAXA)
  4. 後援(予定):
    宇宙開発戦略本部、総務省、文部科学省、経済産業省、〔社〕日本経済団体連合会
  5. プログラム:
    別紙1参照
  6. 参加申込み:
    入場は無料ですが、参加ご希望の方は平成21年2月26日(木)までに下記により事前登録をお願いいたします。
    ※訂正がございました

申込み先・問合せ先
HP:http://aerospacebiz.jaxa.jp/sympo2009/
TEL:03-6436-4452(開催事務局支援窓口 (株)ハーフノートプラス)



別紙1

<プログラム>

13:30〜13:35 開会挨拶
  立川 敬二(JAXA 理事長)
13:35〜13:40 来賓挨拶
  山内 俊夫(文部科学副大臣)
13:40〜14:00 宇宙基本法・産業振興に向けた観点からの解説(仮)
  豊田 正和(内閣官房宇宙開発戦略本部 事務局長)
14:00〜14:50 基調講演・宇宙産業振興への期待と提言
  寺島 実郎(財団法人日本総合研究所 会長/宇宙開発戦略専門調査会 座長)
  (休憩 15分)
15:05〜15:25 宇宙基本法に対する産業界の意見
  続橋 聡(社団法人日本経済団体連合会産業第二本部 本部長)
15:25〜15:45 産学官連携の取り組み・これまでの成果と新たな指針
  小澤 秀司(JAXA 理事)
  (休憩 15分)
16:00〜17:30 パネルディスカッション「オールジャパンで取り組む宇宙産業の育成」
  コーディネータ:室山 哲也(NHK 解説委員)

  飯田 陽一(経済産業省製造産業局宇宙産業室 室長)
  浅田 正一郎(三菱重工業(株)航空宇宙事業本部宇宙機器部 部長)
  稲垣 政文(日本電気株式会社 航空宇宙防衛事業本部 主席主幹)
  稲畑 廣行(三菱電機株式会社 電子システム事業本部宇宙システム事業部 事業部長)
  神山 洋一(日本スペースイメージング(株) 代表取締役社長)
  佐々木 学(スカパーJSAT(株)経営戦略部門 経営企画本部 経営企画部 部長)
  村山 裕三(同志社大学 大学院ビジネス研究科 教授)
  五味 淳(JAXA 経営企画部次長)
17:30〜17:35 閉会挨拶
  林 幸秀(JAXA 副理事長)