宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「きぼう」日本実験棟の有償利用事業(以下、「『きぼう』有償利用事業」)における事業者を募集しておりましたが、資格審査の結果、以下の企業が事業者となりましたのでお知らせいたします。
■利用リソース(※)を用いる事業(五十音順) ※軌道上での宇宙飛行士の作業時間、打上げ・回収する物資の重量
- 株式会社サニーサイドアップ (東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-8)
有償利用事業の内容:「きぼう」内の利用可能なリソースを活用した宣伝広告、及び、PRの企画立案を行い、企業や団体に対し「きぼう」有償利用サービスの販売、提供を行う。
お問合せ先: |
MCU 有償利用担当(TEL:03-6825-3204)
なお、会社移転の為、7月21日以降は03-6894-3200に変更になります。 |
ホームページ: |
http://www.ssu.co.jp/ |
 |
- 株式会社リバネス (東京都新宿区四谷2-11-6 VARCA四谷10階11階)
有償利用事業の内容:宇宙滞在させた物質を活用した「宇宙教育プロジェクト」及び商用利用
お問合せ先:教育開発事業部 藤田 大悟(TEL 03-6277-8041)
ホームページ:http://www.leaveanest.com/

■タンパク質結晶生成利用機会を用いる事業
- 株式会社リバネス (東京都新宿区四谷2-11-6 VARCA四谷10階11階)
有償利用事業の内容:宇宙空間におけるタンパク質結晶化による創薬支援
お問合せ先:研究開発事業部 坂本 真一郎 (TEL 03-6277-8041)
ホームページ:http://www.leaveanest.com/

【「きぼう」有償利用事業/今後の「きぼう」有償利用事業者の募集について】
「きぼう」有償利用事業の詳細な情報につきましては、「きぼう」有償利用ホームページをご覧ください。今後の事業者募集に関しましても、こちらのページにてご案内する予定です。なお、7月1日以降は、随時事業者応募を受け付けます。
URL:
http://kibo.jaxa.jp/business/business/jigyosha_bosyu.html