
宇宙航空研究開発機構
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プロジェクト-Dと共催で、第35回JAXAタウンミーティングを下記のとおり開催いたします。 
 今回は、JAXAの秋山執行役から、拡がる宇宙・身近な宇宙についての話題を、また、有人宇宙環境利用ミッション本部の上野事業推進部長から、「きぼう」日本実験棟の完成と今後の有人宇宙活動についての話題を提供し、皆様と宇宙航空研究開発の意義等について一緒に考え、議論を深めていきます。
記
| 名称: | 長野から始まる新宇宙物語 〜宇宙を知って地域に活かす〜 「第35回JAXAタウンミーティング」 in 長野 | 
| 主催: | プロジェクト-D 宇宙航空研究開発機構(JAXA) | 
| 後援: | 長野県、長野県教育委員会、長野市、長野市教育委員会 | 
| 日時: | 平成21年7月19日(日)14:00〜16:30 | 
| 登壇者: | 秋山 深雪(JAXA執行役) 上野 精一(JAXA有人宇宙環境利用ミッション本部事業推進部長) | 
| 会場: | 長野市生涯学習センター4階大学習室3 〒380-0834 長野市鶴賀問御所町1271番地3 | 
| 対象: | 高校生以上(定員100名)/事前申込制 | 
| 参加費: | 無料 | 
| <プログラム>(予定): | |
| 14:00 | 開演・開催挨拶 | 
| 14:10 | JAXA事業概要説明 タウンミーティングの概要説明 | 
| 14:20 | 第一部 話題提供者 秋山執行役 ・「拡がる宇宙・身近な宇宙」 宇宙の拡がり 衛星開発とその利用 討論 | 
| 15:20 | 第二部 話題提供者 上野部長 ・「「きぼう」日本実験棟の完成と今後の有人宇宙活動」 国際宇宙ステーションとは?「きぼう」とは? 「きぼう」をどう使うか? 今後の有人宇宙活動の方向性 討論 | 
| 16:30 | 閉会 | 
 秋山 深雪(あきやま みゆき)
秋山 深雪(あきやま みゆき) 上野 精一(うえの せいいち)
上野 精一(うえの せいいち)| 申込方法: | ご住所・お名前・連絡先電話番号・JAXAタウンミーティング参加希望の旨を電話(留守番電話対応)またはメールにてお申し込みください。 | 
| 申込先: | プロジェクト-D事務局 電話:026-253-4259(留守番電話対応) E-mail:project-d-info@aipiee.com | 
| 申込期間: | 前日まで申込可能ですが、定員になり次第、締め切らせていただきます。 | 
 
 
|  | 
