プレスリリース

プリント

はやぶさカプセル内の微粒子の初期分析の開始について

平成23年1月17日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA) は、はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた、サンプル収納容器(※1)からの微粒子の採集とカタログ化を進めています。

 サンプルキャッチャーA室から自由落下法により回収された微粒子の中で、電子顕微鏡観察により岩石質と同定した微粒子の初期分析(※2)を開始する事となりました。初期分析を担当する研究者等の情報を添付資料に示します。

※1 サンプル収納容器内部は、サンプルキャッチャーA室及びB室と呼ばれる2つの部屋に分かれています。

※2 初期分析とは、キュレーション作業(※3)の一環として、代表的なサンプル(試料)について、カタログ化(同定・分類・採番)に資する情報を得る為に行う分析のことです。

※3 キュレーション作業とは、サンプルの回収、保管、カタログ化、配分、及び、そのために必要な分析のことを指します。




初期分析計画の一覧


分析代表者(*)と主要メンバー
(分析代表者五十音順)
所属 分析法、使用設備 得られる情報
海老原 充 *
関本 俊
首都大・理工
京都大・原子炉
中性子放射化分析法(京都大学原子炉実験所研究用原子炉) 元素組成
北島 富美雄 *
小嗣 真人
大河内 拓雄
九州大・理
JASRI/SPring-8
JASRI/SPring-8
(JASRI:高輝度光科学研究センター)
(SPring-8:大型放射光施設)
顕微ラマン分光法/顕微蛍光分析法、顕微赤外分光法(九州大)
X線光電子顕微鏡(SPring-8)
高分子有機物質の有無と構造
土`山 明 *
上杉 健太朗
大阪大・理
JASRI/SPring-8
X線CT(SPring-8) 粒子の3次元形状および3次元内部構造
中村 栄三 * 岡山大・地球物質科学研究センター 分析方針の決定(岡山大) データの総括
辻森 樹 光学顕微鏡・実体顕微鏡(岡山大)
走査型電子顕微鏡(岡山大)
電子線プローブマイクロアナライザ(岡山大)
粒子表面・内部構造情報
粒子の構成鉱物の同定、組織構造解析
鉱物種モード、主要元素化学組成
国広 卓也 高分解能二次イオン質量分析計(岡山大) 酸素同位体組成、リチウム同位体組成(粒子径15μm以上の場合)
森口 拓弥 二次イオン質量分析計(岡山大) H, B, C, F, Cl濃度組成、希土類など微量元素化学組成
小林 桂 透過型電子顕微鏡(岡山大) 微細構造観察、結晶構造同定、局所化学分析、主要元素分布、有機物の存在の有無
神崎 正美 顕微レーザーラマン分光分析装置(岡山大) 高分子有機物質の構造解析(有機物の存在が確認された場合)
田中 亮吏 安定同位体質量分析システム(岡山大) 対象粒子にマッチした元素濃度および同位体組成標準試料の作成。上記同位体分析、微量元素化学組成分析は、これら標準試料に基づいて実施。
牧嶋 昭夫 表面電離型質量分析計(岡山大)
誘導結合プラズマ質量分析計(岡山大)
中村 智樹 *

野口 高明
田中 雅彦
東北大・理

茨城大・理
物質・材料研究機構
X線回折、蛍光X線分析(高エネルギー加速器研究機構放射光施設)
走査型電子顕微鏡(東北大、九州大、茨城大)
透過型電子顕微鏡(茨城大、日立ハイテク)
X線回折(SPring-8)
鉱物の種類と存在度、全岩元素組成
岩石組織と鉱物元素組成
鉱物微細組織、局所化学組成、宇宙風化の状況
鉱物の結晶構造
長尾 敬介 *
岡崎 隆司
東京大・理
九州大・理
希ガス質量分析法(東京大) 太陽風および宇宙線起源希ガスの存在量と同位体組成に基づくイトカワ表面環境
奈良岡 浩 *
三田 肇
浜瀬 健司
福島 和彦
九州大・理
福岡工大・工
九州大・薬
名古屋大・農
ガスクロマトグラフ質量分析計(九州大)
液体クロマトグラフ蛍光検出法(九州大)
飛行時間型二次イオン質量分析計(名古屋大)
有機化合物の有無と種類
圦本 尚義 * 北海道大・理 同位体顕微鏡/二次イオン質量分析計(北海道大) 同位体組成、微量元素組成
注)本表は数ヶ月程度にわたる全体計画を示す。
Michael Zolensky (NASA), Scott Sandford (NASA) 及び Trevor Ireland (ANU、オーストラリア)が外国人研究者として参加する。