宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、来る7月7日(木)、JAXAシンポジウム2011 in 東京 「「はやぶさ」の成果と宇宙での長期滞在」を下記の通り開催いたします。
今回のシンポジウムでは、サイエンス作家の竹内 薫氏をナビゲーターにお迎えし、第一部、「はやぶさ」が持ち帰った宝物 イトカワのチリが教えてくれるもの 第二部、ガガーリンから50年 宇宙は挑む 時代から暮らす時代への2つのテーマを取り上げ、今までに得られた成果や私たちがその先に目指す将来像をご紹介いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
記
カプセル内の分析状況をメインテーマに、何が見つかったのか、見つかったサンプルから何が分かるのか、今後の作業の紹介を含め、「はやぶさ」プロジェクトのその後をお伝えします。
「きぼう」日本実験棟と今後の有人宇宙開発について。実際にそこへ滞在した宇宙飛行士からその様子を伝えるとともに、今後日本の輸送技術に何を期待するのかご紹介いたします。
※プログラムは、変更になることがあります。