宇宙開発事業団
「宇宙の日(9月12日)」を記念して、9月9日(土)に「宇宙ふれあい塾2000」を開催します。
「宇宙ふれあい塾2000」は、小・中学生を対象に野口聡一宇宙飛行士(出演予定)が、子供科学博士、コズミックリーダーを交えて、この秋打上げ予定の若田光一宇宙飛行士のミッションや、「国際宇宙ステーション」について分かりやすく教えてくれる「宇宙をもっと知ってみたい!」、月旅行をテーマにした不思議なイリュージョン「宇宙のロマンにふれてみよう!」及びコメディアンのグッチ裕三さんと楽しみながら宇宙とのコンタクトを試みるミュージック・セッション「新しい宇宙の仲間と出会おう!」を行います。
つきましては、「宇宙ふれあい塾2000」の参加者を別紙の要領で募集しますので、お知らせいたします。
|
なお、参加に関するお問い合わせ先は「募集要領」に記載してあります。
午後 | 0 | :15 | 受付・開場 |
午後 | 1 | :00 | 開演 |
☆コンタクト1 | 宇宙をもっと知ってみたい! |
参加者の代表として登場する「銀河ファミリー」が、野口聡一宇宙飛行士(出演予定)から若田光一宇宙飛行士が組み立てに参加する国際宇宙ステーションや宇宙のことについて教えてもらいます。ハイビジョンで撮影した「宇宙から見た地球」のすばらしい映像もたっぷりと見られます。 | |
☆コンタクト2 | 宇宙のロマンにふれてみよう! |
月旅行をテーマに、世界的イリュージョンチームがすばらしいマジックを見せてくれます。みなさんは「銀河ファミリー」といっしょに月旅行のロマンを体験できます。マジックの中には、簡単な実験もまじえ、楽しく宇宙の不思議について理解が深まります。 | |
☆コンタクト3 | 新しい宇宙の仲間と出会おう! |
いま大人気のグッチ裕三さんが登場する「宇宙とのコンタクト」をテーマとした、夢がふくらむエンターテイメントショーです。どうすれば「宇宙の仲間」と話ができるのか?言葉を使わないボディパーカションで、みなさんといっしょになって宇宙とのコンタクトをこころみます。 |
午後 | 3 | :30 | 閉会 |
(1)参加対象者 | : | 小学生3年生〜6年生、中学生 |
(2)募集人数 | : | 約1,000名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
(3)応募方法 | : | 必ず往復はがきをお使い下さい。往信用に以下の事項を記入の上、お申し込み下さい。なお、はがき1枚につき、同伴の子供4名と保護者1名までお申し込みいただけます。また、身体障害者の方もご参加いただけますので、その旨を明記して下さい。(聴覚障害者用のリアルタイム字幕で対応いたします。)
返信用はがきの宛先には代表者の住所・氏名をご記入下さい。 |
(4)応募先 | : | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル8F (財)日本宇宙フォーラム内 「宇宙の日」事務局 TEL.03-3459-1652 FAX.03-5402-7521 |
(5)応募締切 | : | 平成12年8月15日(火)必着 |
東京ファッションタウン(TFT)ビル所在地 東京都江東区有明3-1
※車でのご来場はご遠慮ください。 |