プレスリリース

このプレスリリースは宇宙開発事業団(NASDA)が発行しました

プリント

宇宙開発事業団衛星総合システム本部のISO9001第三者認証取得のお知らせ

平成13年12月18日

宇宙開発事業団

 宇宙開発事業団は、平成10年度より品質システムの強化を推進するための方策の一つとして、品質システムの国際規格(ISO9000シリーズ)を適用し、順次そのシステムの構築につとめています。
 このたび衛星総合システム本部は、ISO9001の第三者認証を平成13年12月4日付けで取得し、同認証書を昨日受領しましたので、お知らせします。
 これにより、宇宙開発事業団衛星総合システム本部の全ての業務(衛星システムの設計開発、衛星の運用、地球観測システムの設計開発及び地球観測データの処理・提供)についての品質管理システムが、国際的に認められたことになります。
 宇宙開発事業団は、事業分野毎に認証取得活動を展開しており、同認証は、宇宙輸送システム本部に続き、取得したものです。
 なお、認証の審査登録機関等は、下記のとおりです。

1. 宇宙開発事業団衛星総合システム本部に認証を与えた審査登録機関

  • ロイド・レジスター・クオリティ・アシュランス(Lloyd's Register Quality Assurance Limited : LRQA)

2. 宇宙開発事業団衛星総合システム本部の取得した認証の認定機関

      
  • (財)日本適合性認定協会
    (JAB:The Japan Accreditation Board for Conformity Assessment)
  • UKAS(英国): United Kingdom Accreditation Services
  • DAR(ドイツ国) : Deutscher Akkreditierungs Rat
  • JAS-ANZ(オーストラリア/ニュージーランド):
    Joint Accreditation System of Australia and New Zealand
  • ANSI-RAB(米国)* : American National Standards Institute-Register Accreditation Board
  • COFRAC(フランス国)* : French Committee for Accreditation
    (*)米国、フランスの2機関の認証は、3か月後になる予定です。

(参考)品質保証の国際規格ISO9001について

 ISO9001は、国際標準化機関であるISOで制定された設計、開発、製造、据え付け及び付帯サービスについての品質保証に関する国際規格です。
 米国航空宇宙局 (NASA)、仏国宇宙研究センター (CNES)及び欧州宇宙機関(ESA)においてもISO9001の認証を取得しております。