宇宙開発事業団
本日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。
■H-IIAロケット3号機を種子島宇宙センター吉信射点(LP1)から平成14年9月10日(火)17時20分00秒(日本標準時)に打ち上げた。
■H-IIAロケット3号機は予定された飛行経路を順調に飛行し、リフトオフから14分22秒後にUSERS宇宙機を所定の軌道に投入。
■その後、第2段エンジンの再着火も正常に行われ、リフトオフ後29分37秒後にDRTSを所定の軌道に投入。
USERS | 計画値 | 飛行結果 | 差 | 軌道投入誤差(3σ) |
軌道長半径(km) | 6828 | 6829 | 1 | ±8 |
離心率 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0〜0.001 |
軌道傾斜角(度) | 30.40 | 30.40 | 0.00 | ±0.10 |
DRTS | 計画値 | 飛行結果 | 差 | 軌道投入誤差(3σ) |
遠地点高度(km) | 36206 | 36203 | -3 | ±180 |
近地点高度(km) | 450 | 449 | -1 | ±4 |
軌道傾斜角(度) | 28.5 | 28.5 | 0.0 | ±0.02 |
9/10 04:30 | 機体移動 |
9/10 08:00 | ターミナルカウントダウン |
● 推進薬およびヘリウム気蓄器への充填 ● 機体位置・姿勢自動初期設定 ● 電波系統点検(ロケット/地上設備組合せ点検) ● 姿勢制御系作動点検 ● 風観測データに基づく飛行プログラムの更新(その1) ● 人員配備確認 |
|
X-60分 | X-60分ターミナルカウントダウン |
X-20分頃 | ● 風観測データに基づく飛行プログラムの更新(その2) |
X-10分 | X-10分ターミナルカウントダウン |
X-480秒 | ● 秒読み開始 |
|
9月10日 17時20分 | リフトオフ |