宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本のロケット開発史の始まりと言われるペンシルロケットの打上げ(水平発射)が昭和30(1955)年4月12日に東京都国分寺において実施されてから本年が50周年にあたることを記念して、「ペンシルロケット フェスティバル」を下記のとおり開催いたします。
本記念行事はペンシルロケット水平発射に携わった方々の業績を振り返り、当時の疑似体験を通し、将来のロケット開発史を築いていく子どもたちに宇宙開発草創期の情熱と志を学んでもらうことで未来の夢や希望を広げることを目的としています。
| 1.開催日時 | : | 平成17年8月19日(金)午前10時〜午後5時 (入場は午後4時30分まで) |
| 2.開催場所 | : | 幕張メッセ 国際展示場8ホール 千葉県千葉市美浜区中瀬2−1 |
| 3.主 催 | : | 宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
| 4.後 援 | : | 文部科学省 |
| 5.入 場 料 | : | 無 料 |
また、本記念行事のプログラムのひとつとして公募コンテスト『未来のロケット』イラストコンテストを下記のとおり実施いたします。
| 【応募要領】 |
||
| 1.作品テーマ | : | 50年後の未来のロケット |
| 2.応募対象 | : | 小学生・中学生(応募は1人1点) |
| 3.作 品 | : | ハガキまたはハガキサイズの用紙を使用。画材は自由。 (写真・コピーは不可) |
| 4.表彰等 | : | |
| (1)大 賞 賞状とイラストを立体化したオリジナル模型をプレゼント (2)優秀賞 賞状とイラストをレリーフにした記念品をプレゼント (3)その他 佳作、入選などに記念品あり |
||
| 5.応募方法 | : | ハガキ(または同サイズの用紙)の裏面に作品を描き、表面に作者本人の名前・住所・電話番号・学校名・学年を明記して、下記送付先あて送付 |
| 6.応募期間 | : | 平成17年6月30日(木)〜7月31日(日) ※7月31日付けの消印有効 |
| 7.審査員 | : | 立川敬二 JAXA理事長、JAXA宇宙飛行士 毛利衛氏、松本零士氏、中山エミリさん ほか |
| 8.発表 | : | 8月19日のイベント当日までにJAXAウェブサイト上ほかで公表 |
| 9.送付先 | : | 〒113-0023 文京向丘郵便局止め ペンシルロケットフェスティバル イベント運営事務局 TEL 03-3821-8147 |
|
|
宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910