ページの先頭です
宇宙航空研究開発機構
English
JAXA について [組織情報]
理事長挨拶
理事長定例記者会見
組織概要
JAXA理念・ビジョン
事業計画
事業情報・報告
内部統制・コンプライアンスの取り組み
寄附金
採用情報
ワーク・ライフ変革推進室
JAXAモニター
プロジェクト [活動内容]
活動内容
アーカイブス
打ち上げ情報
過去のプロジェクトデータ
ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ]
トピックス
イベント
施設見学
ライブラリ
カウントダウン
JAXA TV
メディア
サイトコンシェルジュ [お問合せ・FAQ]
よくあるご質問
目的から探す
選んで見つける!検索サポート
お問合せ先一覧
TEL: 03-5289-3650
「はやぶさ2」タッチダウン運用!ライブ配信は22日(金)6:45から!
宇宙を題材にした子ども向けVR体感サイエンスツアー「ありえなLAB」を開催 ~VR/AR分野における宇宙関連データを用いた新事業の共創~
「第4回(2/13実施) H3ロケット用LE-9実機型#1-2エンジン燃焼試験結果」を掲載しました
「第13回(2/8実施)・第14回(2/13実施) H3ロケット用LE-5B-3認定試験(その2)試験結果」を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] リュウグウに弾丸を撃ち込め!
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」利用シンポジウム開催のお知らせ
[次世代航空イノベーションハブ]「航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアム 第1回オープンフォーラム」開催報告、講演資料を掲載しました
国際宇宙探査シンポジウム開催のお知らせ
国際宇宙探査ワークショップ(その2)の開催のお知らせ
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(19/2/20) ライブ中継のお知らせ
H3ロケット
2020年度に試験機1号機の打ち上げを目指す、次世代の大型ロケット。
小惑星探査機「はやぶさ2」
「はやぶさ2」、太陽系の起源・進化と生命の原材料物質の解明を目指して。
イプシロンロケット
高性能と低コストの両立を目指す新時代の固体燃料ロケット。
「いぶき2号」(GOSAT-2)
「いぶき」を引き継ぎ、さらなる温室効果ガスの観測機能・性能の向上を目指す。
宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)
国際宇宙ステーションへの補給の要。
水星探査計画「BepiColombo」
謎に包まれた惑星の素顔を探る、水星探査プロジェクト
PAGE TOP