プレスリリース

プリント

第3回子ども衛星アイデアコンテストの審査結果について

平成20年8月1日

宇宙航空研究開発機構
財団法人 日本宇宙少年団

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と財団法人日本宇宙少年団(YAC)は、全国の小中学生に、「人工衛星のアイデアを提案する」という課題に取り組む機会を提供し、宇宙を身近に感じるとともに、地球、生命の大切さや宇宙開発の意義などを学んでもらうことを目的とした「子ども衛星アイデアコンテスト」の作品を募集いたしました。
 応募作品625点の中から、審査委員による審査を終え、別紙の通り受賞作品が決まりましたので、お知らせいたします。
 なお、受賞者には賞状、副賞を授与するほか、8月9日(土)にJAXA相模原キャンパスで行われる一般公開において、最優秀賞受賞者の表彰を行います。
 多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

参考リンク:
子ども衛星アイデアコンテストホームページ
http://edu.jaxa.jp/education/participation/satellite_kids/

【お問い合わせ先】
財団法人 日本宇宙少年団 子ども衛星アイデアコンテスト事務局

〒229-0033神奈川県相模原市鹿沼台1-9-15プロミティふちのべビル1階
TEL:042-705-8072(受付:平日9:30〜17:45)
FAX:042-704-3477 E-mail:yacj@yac-j.or.jp



別紙

第3回子ども衛星アイデアコンテスト 受賞作品


1. 個人・イラスト部門
(1)小学1・2年生の部
最優秀賞
作品名「しゃぼんだま ながしそうめん 1号」

折笠 敬亮 くん(岩手県)
優秀賞
作品名「スペースあんこう」

井手口 聖 くん(福岡県)

(2)小学3・4年生の部
最優秀賞
作品名「超大型宇宙水レスキュー人工衛星」

今井 稀温 くん(愛知県)
優秀賞
作品名「スペース スパイダー」

相本 卓也 くん(山口県)

(3)小学5・6年生の部
最優秀賞
作品名「JCK-V1(サイクロン超光速察知衛星)」

屋部 孝太 くん(沖縄県)
優秀賞
作品名「海洋環境観測システム ホエール&ドルフィン」

大西 春夏 さん(北海道)

(4)中学生の部
最優秀賞
作品名「地震被害軽減衛星―『まもり』」

永井 綜一 くん(兵庫県)
優秀賞
作品名「グリーン・コピー衛星」

青木 留奈 さん(栃木県)

2. グループ・クラフト部門
最優秀賞
作品名「やまたのおろち&スパイダーレスキュー」

ミザール分団A&Iチーム(山口県)
優秀賞
作品名「宇宙119衛星」

YAC777(広島県)

3. その他
JAXA奨励賞
作品名「エウロパ」

ジュピタ(福岡県)
YAC奨励賞
作品名「スペースクリーニング」

立野 裕暉くん(山口県)