プレスリリース

プリント

宇宙滞在時に着用する船内被服の募集について

平成21年9月7日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、優れた船内被服を着用することで宇宙飛行士の軌道上での快適な生活を支援することを目的として、宇宙滞在時に着用する日本製の船内被服を広く一般から募集します。選定された船内被服は、来春スペースシャトルに搭乗する予定の山崎宇宙飛行士が着用する予定です。
 下記をご覧の上、応募くださいますようお願いいたします。


1. 募集アイテム
長袖・半袖シャツ(合わせて最大8枚)、カーディガン(1枚)、半ズボン(最大2枚)、長ズボン(最大2枚)、運動着上下(1セット)、くつ下(最大6枚)
2. 募集締切
2009年9月25日(金)
3. 応募資格
日本国内の法人であること
4. 選定
JAXA役職員及び外部委員から構成される選定委員会での審査(機能を含めた着心地、デザイン、宇宙飛行士の意見、価格を総合的に評価)及びJAXAが実施する安全性実証試験(オフガス試験)を経て搭載候補品を選定した後(別添参照)、飛行安全性審査により宇宙での使用に適した被服を選定します。選定結果は採用された提案者に通知致します。
5. 選定後の取り扱い
選定された被服をJAXAが必要枚数購入します。

【応募規定】
1. 応募アイテム
  • 募集アイテムのいずれかに該当すること
  • 半ズボン、長ズボンには以下の機能を有すること。ただし、JAXA納入時までに追加できればよい。
    • ポケット(面ファスナーによるふた付き)
    • 腿部分に面ファスナーが付いていること。
    • ウェストの調節が可能なこと。
  • メーカマーク等が目立たないこと。
  • 期限までに納入可能なこと。

2. 応募方法
 以下の提出データ及びサンプルを下記送付先まで郵送でお送りください。
  • 送付先及び募集に関する問い合わせ先
    〒305-8505
    茨城県つくば市千現2-1-1
    宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部内「船内被服募集係」
    E-mail:space-wear@jaxa.jp
  • 提出データ及びサンプル(提出いただいたデータ及びサンプルは本選定及び今後の船内被服検討以外では使用致しません。)
    (1)応募者情報
    • 会社名、代表者氏名、担当者氏名、住所、連絡先(電話番号、E-mail)
    (2)応募被服の説明書
    • 応募被服が有する機能及び機能を裏付けるデータ
    • 機能の他のアピールポイント(特許・実用新案などの実績を含む)
    • 応募被服の写真または外観が分かる図
    • 応募被服の素材構成
    • 各種1枚あたりの定価または予定売価
    • サイズ展開(大きさ、重量)、色の展開
    (3)応募被服の染料データ
    • 応募時に提出いただかなくても結構です。その場合、一次選定終了後(平成21年10月以降)、選定された提案者に提出依頼の通知を致します。
    (4)被服サンプル
    • 応募被服同等品各1着(同じ素材構成で違う種類のアイテム(半袖・長袖の違いなど)の場合、片方のみの提出で可能な場合がありますのでご相談ください。)

3. 被服サンプルの返却
 お送りいただいた被服サンプルは使用後廃棄し、返却は致しません。

4. 諸権利
 選定された応募者は、搭載品として選ばれた被服が打ち上げられたことが確認された後、搭載された事実をプレスリリースとして発表することは可能です。
(搭載された事実を広告や宣伝等販売促進活動に使用することや宇宙飛行士の写真や映像を使用することはできません)
 ただし、今後のNASAとの調整により、諸権利等の条件が変わる可能性がありますので、予めご了承願います。
 諸権利に関しては応募者が応募することによりご同意いただいたものとみなします。

5. 審査内容について
 審査内容についてのお問い合わせにはお答えできません。

6. 今後の予定
平成21年10月 一次選定(選定委員会による選定)、
二次選定(安全性実証試験(オフガス試験))
平成21年12月 搭載品決定
平成21年12月末 JAXA納入



【参考】

被服を着用する環境条件(スペースシャトル内での着用の場合)

  • 温度:約18〜27℃
  • 相対湿度:30〜65%

安全性実証試験(オフガス試験)について
  • JAXA材料データベース
    http://matdb.jaxa.jp/
    試験データ → 安全性実証試験 → Test7:オフガス試験を参照ください。

これまで安全性実証試験(オフガス試験)に合格した被服の素材例
  • 綿100%
  • 綿92%、ポリエステル8%
  • 綿84%、ポリエステル16%
  • 綿64%、ポリエステル36%
  • 綿46%、ポリエステル54%
  • 綿24%、ポリエステル76%
  • ポリエステル100%
  • 綿48%、レーヨン22.5%、Lyocell22.5%、ポリエステル3.75%、ポリウレタン3.25%

【本件に関する問い合わせ先】
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
有人宇宙技術部内「船内被服募集係」
E-mail:space-wear@jaxa.jp


別添

船内被服搭載候補品選定方法

1. 選定委員会による評価
選定委員会にて、応募者から提出されたデータを元に以下の観点で評価する。

  • 応募規定に合致しているかどうか
    • 応募者は日本国内の法人であるか。
    • 半ズボン、長ズボンには以下の機能を有すること。応募時に機能を有していない場合、JAXA納入時までに追加できることが示されているか。
      • ポケット(面ファスナーによるふた付き)
      • 腿部分に面ファスナーが付いていること。
      • ウェストの調節が可能なこと。
  • 着心地
    • 着心地を向上させる機能を有しているか - 抗菌・滅菌性、防臭・消臭性、吸湿性、速乾性、保温性、制電性等
      • 特に長期滞在時に長期間着用するために必要な抗菌・滅菌性、防臭・消臭性に優れているか。
      • 運動着は上記に加え、吸湿性、速乾性に優れているか。
    • 運動性・フィット性
      • サイズ展開 - 山崎飛行士に適したサイズを選択できるサイズ展開か。
      • 運動性・フィット性を向上させる工夫があるか
    • 重量、容積
  • デザイン
    • 委員評価 - 飛行士が着用するのにふさわしいデザインか。
    • 山崎飛行士評価
    • メーカマーク等が目立たないこと。
  • 安全性 - 安全上問題ない素材か
  • 価格

2. 一次選定
 選定委員会にて、上記1項での評価を元にアイテム毎に順位を付け選定する。その際、各アイテムの搭載枚数、オフガス試験設備の制約を鑑みて予備(安全審査で不合格となることへの備え)を含めて選定する。