かぐや/H-IIA13号機打上げ かぐや/H-IIA13号機 トップへ

おじゃりもうせ!種子島(打上げ見学場所編)


このコーナーでは、種子島広報担当の井上ゆりかが、種子島でロケット打上げを見るなら「ここっ!」って場所を紹介します。打上げの時もそうでない時も、ぜひ一度種子島と種子島宇宙センターに遊びに来てください! (「おじゃりもうせ」は種子島の方言で 「いらっしゃいませ」という意味です。)






おススメ6:増田港周辺

75号線で北上し、増田宇宙通信所へ向かう途中にある海岸です。撮影日はもやがかっており、わかりづらいですが、左の方に射場が見えます。射場には少し遠いですが見学を邪魔する建物が全くないので見学するにはとてもいい場所だと思います。片側が海に面しているためとても開放感があります。
公道のため、見学の際は交通ルールを守っていただくとともに、車等に十分ご注意願います。





おススメ5:上里周辺

75号線のそばにある「上里」という地区からもロケットの打上げを見ることができます。距離的には比較的宇宙センターに近いのですが、展望所として整備されている場所がないため少し不便かもしれません。
※一部、見学のために一般の方が立ち入れない場所があります。





おススメ4:前之峯グランド

南種子町内で一番の繁華街「上中」にあるグランドからもロケットの打上げを見ることができます。
射点がちょうど山に隠れてしまうため、リフトオフの瞬間は見ることができませんが、山から突如にょきっと出るロケットの姿というものもなかなか見ものです。ここも周りに障害物が一切ないので綺麗に打上げを見ることが出来ると思います。
ちなみに写真で見えている建物は中型ロケット発射場と気象塔の先っぽです。近くにコンビニもあって便利。





おススメ3:七色坂観望所

種子島の南西、鉄砲伝来の地として有名な門倉岬にほど近い海沿いの見学場所です。射点から少し遠いですが、海も一望できるとてもきれいなところです。岬の先からロケットが打ち上がる様子を拝めます。この季節(6月)はあじさいがたくさん咲いていました。





おススメ2:宇宙ヶ丘公園

長谷公園より南に位置する公園です。市民の憩いの場であり、休日には家族連れもちらほら見かけます。
ここではほぼ真正面のロケットが空へ打ち上がる様子を見ることができます。
アスレチックのような建造物があるのでそこに登っての見学もいいかもしれません。
近くに打ち上がった後のロケットを追尾するためのレーダー施設があります。





おススメ1:長谷展望公園

南種子町公立種子島病院のすぐ東に位置する公園です。
駐車場から芝生の方向へ歩いて行くと、目の前にパーっと射場の全景が広がります。
障害物が何もないので打上げ鑑賞には最適の場所だと思います。
発射前のロケットはVAB:大型ロケット組立棟(白い箱のような建物)の影に少し隠れてしまいますが、比較的近くから打上げを見学できるポイントです。わたしの一番のおススメ♪