あかつき特設サイト

特集

応援メッセージ

夕方のニュースで金星周回軌道投入ができなかったとの話を聞きました。
しかし、まだチャンスは残っているわけです。「のぞみ」はまだ尽きているわけではないのです!
火星探査機のぞみも4年余りの旅に耐えたのです!あかつきも頑張ってくれるはずです!
不安要素があってものぞみ姉さんやはやぶさは乗り越えてきました。あかつきも乗り越えて、今度こそ、きんせいちゃんと再開できるように。頑張ってください!
その頃にははやぶさ2も飛んでいる頃だと思うので、バトンを渡してあげてください。
みっちーやイカロス君、臼田さんたちも応援しているからね!
あかつきとプロジェクトのみなさん、そして中村教授、頑張ってください!応援しています!

投稿者:黄雷 |2010年12月08日 21:09

あかつきチームの皆様、今回は残念でしたが、6年後に向けて頑張ってください!今こそ、はやぶさ君の奇跡を思い出して、再挑戦です!

投稿者:しのなのー |2010年12月08日 21:06

あかつきくん、きんせいちゃんのすぐそばまで来て緊張したのかな?
ちょっと力みすぎちゃったのかな?
君の事だから、期待に沿えるように頑張ってんだよね。
今回はうまくいかなかったけど、6年後にまたチャンスがやってくるんだって。
そのとき、またチャレンジしよう!
ずっと応援しているからね。

投稿者:ほむ |2010年12月08日 21:03

今回は残念でしたが、次のチャンスにはきっと! ずっと応援してます。

投稿者:なお |2010年12月08日 21:01

地球上では今後出来る事が限られてきた感じを受ける現代で、
今回のようなチャレンジはもっとやってほしい。
金星に近づいたこと、そして予定より短い時間だったかもしれないけど、逆噴射も実施できたこと。
それだけでもすごいこと。
今回のプロジェクトに参加した人たちが、税金の無駄遣いと
思っていないのであれば、それでいいと思う。
次のチャレンジで今回の教訓を生かせばいい。
自分ひとりの税金じゃなにもできないと思うけど、
このようなことに使う税金であれば、文句なく収めたい。
応援しています。
今回のことは失敗じゃななくて、前進だと関係者の方に
思ってもらえればうれしいです。

投稿者:uchimap |2010年12月08日 21:00

あかつきくん、がんばれ!
苦境のときこそ、真価を発揮するときだよ。
7年間、ずっと待ってる。

投稿者:micchon |2010年12月08日 20:57

より大きな困難こそ乗り越えたその先に大きな成果が待っている!
つい半年前に私も学んだばかりです。
あかつきチームの皆さんも言われるまでも無く先を見据えていると思いますが、陰ながら応援させていただきます。

投稿者:技術者の端くれ |2010年12月08日 20:57

金星の軌道に乗れなかったのは残念でしたが、まだチャンスはあります! 期待してますので頑張ってください。

投稿者:neboko |2010年12月08日 20:50

今回は残念な結果でしたが失敗だとは思いません。この偉大な挑戦そのものが日本の誇りです。6年後の楽しみがひとつできました。頑張って長生きします。その時はあかつきくんもきんせいちゃんと晴れて結婚ですね!☆(*^_^*)ずっと応援してるよ〜

投稿者:安綱 |2010年12月08日 20:47

今回は残念でしたが、これからがJAXAのみなさまの力の見せどころだと思っています。
ぜひ、6年後に、あかつきを金星軌道にのせてください。期待しています。

投稿者:すーやん |2010年12月08日 20:42

あかつきくん、軌道に乗れず残念でした…。
でも7年後、きっと成功します!
頑張れあかつきくん!!
プロジェクトチームの皆さま、本当にお疲れ様です。
これからが大変な時期でしょうが、微力ながら応援しています。
あかつきはみんなの夢です。夢が叶うその日まで、いつまでも待ち続けます。
その日までどうかお体に気をつけてあかつきを見守って下さい。

投稿者:ののか |2010年12月08日 20:38

あかつきは、きっと大丈夫。
何年かかってもいい、やりとげてくれると信じている。
がんばれ!!!

投稿者:なはとむ |2010年12月08日 20:35

ゆっくり旅がしたかったんだな〜。
旅の様子を時々教えてね。
私たちはずっと、地球で応援してるよ!
頑張れ!あかつきチーム!!!

投稿者:kuriiiin |2010年12月08日 20:31

宇宙が大好きな5歳の幼稚園児の息子が描いた絵。「あかつき、がんばって!」とのこと。

投稿者:きた りゅうたろう |2010年12月08日 20:29

機体が取り敢えず無事と分かって安心しました!作り上げた方たちが充分試験したと頭では分かっていても、セラミックスラスタの逆噴射が強すぎて太陽電池パネルがもげちゃったのか?!とかあかつきくんの重心を外れて太陽の方まで吹っ飛んでたらどうしよう?!とか、いらん心配をしていたので(笑)今回はこけちゃったけど、チームの皆さんのBプラン発動で心強い!次のチャンスが巡ってくるまで、太陽さまがあかつき君に優しく接してくれるよう、幸運を祈っています!御身大切に、あかつき君と後に続く日本の探査機のためにもトラブルシューティング頑張って下さい。あかつき君が太陽を回っている間に出来る調査も楽しみにしてます!ずっと応援してますよ!

投稿者:chappi |2010年12月08日 20:22

あかつきくんは、きっときんせいちゃん
と対面するのが恥ずかしかったんだね。
私は通信不可となった時、金星へというより
あかつきくんの無事だけを祈っていました。
生きてさえいれば、チャンスはある!
君には応援しているみんながついてる。
胸張って航行を続けて下さい。
あかつきチームの皆様、まだまだこれからです
昨日、今日とお疲れと思います。
ゆっくり休んで下さい。
金星探査機である以上、金星が無くならない
限り、チャレンジ出来るのですから。

投稿者:あり |2010年12月08日 20:20

がんばれ〜〜〜!6年なんてすぐだよ!金星つかまえろ〜!

投稿者:ぼけ |2010年12月08日 モバイルから

失敗が何だって言うんですか! あかつき君はまだまだがんばれます。失敗はつきもの。可能性が0でない限り、日本の科学の意地を見せてください。はやぶさだってがんばりました。今度はあかつき君の出番ですよ!
プロジェクトチームの皆さま、連日の運営大変お疲れ様です。心配事は尽きませんが、ご無理なさいませんようご自愛ください。

投稿者:ヒダカ |2010年12月08日 20:13

子供をおつかいに出すと、寄り道しちゃうんですよね(笑)
6年の壮大な寄り道はきっとあかつきくんを成長させると思います。
6年後は吉報が届くと信じて待っています。
運用チームのみなさま、お体ご自愛ください。

投稿者:みちくさ |2010年12月08日 20:12

今回は軌道投入できなかったのは残念ですが、あかつき君が元気で何よりです。
はやぶさ君のおかげで世間のちょっと期待度も高かったみたいですが
宇宙開発に失敗はつきものです。よね?
次回は6年後になると言うことですが、それまでスタッフの皆様、あかつき君もどうか健康でいて下さい。
最後の最後、その瞬間まで応援しています!

投稿者:はつあき |2010年12月08日 20:02

イカロス君、スイングバイはうまくいきましたか?きんせいちゃんは綺麗でしたか?ちゃんときんせいちゃんにご挨拶できた?
また、あかつきくんと仲良くおしゃべりして下さいね。二人が大好きなおばさんより。

投稿者:イカ坊大好き |2010年12月08日 20:02

結果が全てとは言うものの、あかつきもスタッフのみんさんも全力でよくやってくれたと思います。
一生懸命という言葉がダサイとかカッコ悪いと思われる風潮がありますが、とにかく一生懸命がんばってくれてありがとうと言いたい気持ちです。
失敗の原因を明確にして、是非今後に生かしてください。6年後のリベンジ期待しています。

投稿者:がんたろう | 2010年12月08日 19:58

スタッフの方々へ今回は残念でした、でも諦めず頑張ってください、「あかつき」へ次のチャレンジに向けて体に気をつけて。
そして「すいせい」「さきがけ」「のぞみ」「かぐや」そして「はやぶさ」望みが伝わるなら「あかつき」を守ってあげてください。

投稿者:タカ | 2010年12月08日 19:52

当初の計画とは違ってしまいましたが、金星には無事に追いついたのでホッとしました。
いつまでも諦めず、子供たちと一緒に語りあえる楽しい報告を待っています。

投稿者:nikuman7 | 2010年12月08日 19:52

きんせいちゃんは厚い雲に覆われて、さらに荒れ狂う嵐で素顔を隠しているようなとっても恥ずかしがりやさんだから、あかつきくんがスゴイ勢いで飛んできてびっくりしちゃったんだねきっと。
JAXAの先生方はうっかりあかつきくんにおんなのことのデートの仕方を教え忘れたんだ、だからこれから七年間じっくり教わって、今度はこわがられないといいね、がんばってね

投稿者:AO | 2010年12月08日 19:51

関係者の皆様お疲れさまです。
運用解析だけでなく記者会見という名のレクチャー、本当に本当にお疲れさまです。
今回は残念でした、が!終わったわけではありません。再投入までずっと見守り続けますよ。
7年なんて短い短い。
そのためにもどうぞ皆様お体をおいといくださいませ。

投稿者:めい | 2010年12月08日 19:50

はやぶさくんの7年越しの奇跡があるから、
あかつきくんは6年後までも のぞみがあって、
未来への みちびきの あかりは燈されているね。
こうのとりさんが きぼうを運んでくれるから、
きんせいちゃんも 待っててくれるよ。
そうして出逢った 二人のコトは、
神話の イカロス、伝説の すざく、昔話の かぐや姫…
そんな風に語り継がれるね。
寂しくなったら ひまわりの咲く、だいちの いぶきを思い出して…
その声を きくと良いよ。
頑張っている、応援している、皆の心も あかつきくんのコトも、
沢山の想いが守ってくれているから。
れいめいを迎えた あかつきには、
きらりと光る ひのでに祝おう。
きずなは 強く結ばれているから。
大丈夫。だいじょうぶだよ。

投稿者:猫姫☆ | 2010年12月08日 19:49

お昼のニュースで知りました。
逆噴射時に、何が在ったのか……プロジェクトチームの皆様のご苦労……いかばかりか・・お察し申し上げます。。
でも幸いにも、「あかつき」本体に故障は無く、アンテナも正常に機能する事が判明したそうですから。何よりです。。
これから、長い旅路が始まるようですね。。
一緒に乗ってる・・・27万人は・・・皆元気です。宇宙旅行を楽しみますから、シッカリ見守ってください。
キット7年?6年?後には戻って来て、役目を果たせますように。皆が…皆で……シッカリ応援していきます。
「あかつき」……… 皆と一緒に、頑張るぞ〜〜〜〜!!!

投稿者:KAZU | 2010年12月08日 19:48

あかつきくん、頑張れ!!ちょっと楽しみが先送りになっただけ。金星を見つけたら、君がそこにいると思って応援するよ。

投稿者:応援してるよ | 2010年12月08日 19:45

 金星周回軌道投入前後の運営お疲れさまです!まだお忙しい日々は続きそうですが、お身体に気をつけてがんばってくださいね。
 次のチャレンジのときを待ってずっと応援してます。
 あかつきくんも落ち着いたら、またあかつきくんのつぶやきが聞きたいなぁ。

投稿者:齋藤 | 2010年12月08日 19:43

ちょっと楽しみが先に延びただけです。6歳になったあかつきくんに期待してます!それまであかつきくんが健康でありますように!

投稿者:えつ | 2010年12月08日 モバイルから

あかつきさんへ
無事だったことがなによりも嬉しかったよ><b
これからも応援するからね。頑張って!
あかつきプロジェクトチームの皆さんへ
今回は残念な結果でしたが、まだまだ7年後があるっ!
諦めてないですよねっ!
7年後、あかつきさんが無事に金星周回軌道を回っていますように。

投稿者:ゆきちゃ | 2010年12月08日 19:43

今回の金星周回軌道への投入失敗は本当に残念ですが、惑星探査の難しさを改めて再認識させられました。
でも、関係者の方々の未だ諦めていない姿勢に6年後の期待をさせて頂きます。
JAXAの活動を見ていると、成功の秘訣も失敗の反省も次に引き継ぐことが大切だという事を実感します。それが失われる事が最も恐ろしい事で、今後も更なるチャレンジを続けて欲しいと心から願います。
NASAも旧ソ連も多くの失敗をしている事を知っている人も多いです。
いつか、複数の惑星の周りを日本の探査機が飛ぶ日が来ることを楽しみにしています。
私自身は、今の日本の宇宙技術には誇りを感じています。
失敗しても、本当にあと1歩に見えます。
その1歩が難しいのだとは思いますが、宇宙開発と宇宙科学の分野は、日本という国が世界に存在している意味を感じる事柄の1つでもあり、個人的な興味も含めて、ずっと応援しています。

投稿者:windtune | 2010年12月08日 19:42

今回は本当に残念な結果になり落ち込んでいましたが、6年後に再挑戦というニュースを聞いて嬉しく思います。
簡単には諦めない、これこそ日本人の精神力の強さだと思い大変勇気づけられました。
あかつき君、いつも地球から見守っているからね。頑張るんだよ!

投稿者:やっさん | 2010年12月08日 19:41

軌道投入は延長戦へ・・・。
時期を待つ間も戦いになるかと思いますが、宵の明星の時間が終わっても次は明けの明星が輝きます。チームの皆さんにはこれからも負けずにがんばってほしいです!
数年後、自分には子どもが生まれているかもしれません。その子には「あかつき」の話をしてあげて、いっしょに再起動、軌道投入の様子を応援したいと思います。

投稿者:anri | 2010年12月08日 19:38

今回は残念だったけど
6年後必ず成功してくれると信じています
その時まで頑張れ、あかつきくん!

投稿者:いぬ | 2010年12月08日 19:36

六年後を楽しみにしてます。
生きる楽しみが増えました(笑)
あかつきちゃんも、イカロス君も、Jaxaの皆様方も頑張って!

投稿者:むらさき | 2010年12月08日 19:35

金星軌道投入、叶わなかったとのこと。
プロジェクトチームの皆様が、次のチャンスを見据えていらっしゃるとのこと、うれしく思います。
これからも、あかつきを応援していきます。
佐藤教授、太陽観測も頑張ります!と息子も申しております。
チームの皆様、お身体お大事に。

投稿者:takato-mama | 2010年12月08日 19:34

オリンピックの金メダルランナーで、生まれてから一度も転んだことのない人なんていない。
フィギュアスケートでいきなり四回転ジャンプを成功させたひとだっていない。
あかつきくんは、失敗なんかしてないよ。
これも重要な途中経過。
七年後まで応援してます。
イカロス君もはやぶさ2号もがんばれ!

投稿者:HAL9000 | 2010年12月08日 19:34

6年後また再チャレンジしてください!
頑張って下さい
私も頑張ります!
諦めないでください!

投稿者:みほちん | 2010年12月08日 モバイルから

中村プロマネ、運用チームの皆さま、連日の激務お疲れさまです。
軌道投入出来ずに申し訳なかったなんて言わないで下さい。
皆さんがどれだけ苦労をして、そして全力を尽くしたか。
それは私達が一番よく知っています。
まだあかつきは生きている。まだ夢は終わっていません。
これからまた「挑戦」していきましょう。
いつだって、夢はJAXAと共にある。

投稿者:寺島 | 2010年12月08日 19:31

がんばれあかつき!

投稿者:菖蒲 |2010年12月08日 19:30

あかつきスタッフのみなさま、諦めないで挑戦し続けて欲しいです。
絶対に歩みを止めないで下さい。
6年間、わたしたちも応援しています。
あかつきくん、わたしたちも一緒だから寂しくないよね!
途中下車はしないので記念乗車証の期限は延長してネっ!!

投稿者:reica | 2010年12月08日 19:28

運用スタッフの皆様、昨日は本当にお疲れさまでした。
皆様の最後まで諦めない気持ちを目の当たりにして、その皆さんの熱い気持ちに触れられて、まるで自分もその一員になったかのような気持ちで見ていました。
7年後までどうかあかつきを守ってください。
あかつきを待つ間、暗い闇の中で辛い事もあるかと思いますが、7年後には皆様の最高の笑顔が見られる事を祈っております。
あかつきくん、プロジェクトチームの皆様、ずっと応援し続けます!

投稿者:涼香 | 2010年12月08日 19:27

あかつきチームのみなさん!6年後の再投入まで、がんばって下さい!その時ぼくは中学生です。宇宙の仕事ができるように、勉強がんばります。ぼくのメッセージは、宇宙を6年旅するのですね!

投稿者:げんき | 2010年12月08日 モバイルから

今回は失敗して残念だったけど、まだ2016年がある!!応援してます!JAXAの皆さん頑張ってください!!

投稿者:あゆみ | 2010年12月08日 モバイルから

6年後を楽しみにしています!ずっと応援します。あかつきくん、がんばれ〜!

投稿者:サン | 2010年12月08日 19:13

迷子にならなくてよかったよ(^v^) 六年後・・・私はすっかりおばさんだけど、ちゃんとみまもってるからね。ツイッターで近況報告してね。 プロジェクトチームの皆さんも、めげずにがんばって下さい。

投稿者:kaori | 2010年12月08日 19:10

「あかつき」6年後また頑張ってください!
ワクワクドキドキさせて貰っています。
こんなすばらしい夢を見させてくれる物は余りありません(^^

投稿者:ひこちん | 2010年12月08日 19:09

 今回の軌道投入失敗は残念でしたが、あかつきくんが無事でなによりです。
 6年後、再びきんせいちゃんに出会えるよう祈っております!
 運用チームの方々も、あかつきくんとともに長い旅路に入りますね。健康に気をつけてこれからも頑張ってください。ずっと応援しております!

投稿者:あり | 2010年12月08日 19:06

あかつきくん
きみが無事で本当によかった…!
今回はうまくきんせいちゃんの手を取れなかったけど、またチャンスがあるんだもんね!
諦めない前向きな姿勢、本当に尊敬します。
ずっと応援してるよ!頑張れあかつきくん!!
あかつきチームの皆様
まだチャンスがあると聞き、また希望を持たせていただきました。
これから7年という長丁場になりますが、どうぞご自愛ください。
いつまでも応援し続けています!

投稿者:なつき | 2010年12月08日 19:04

運用チームの皆様、さぞお疲れのことと思います。
「あかつき」が金星周回軌道に乗れなかったことは大変残念ですが、関係者の方々の想いの比ではないでしょう。6年余後のチャンス目指して、「あかつき」を金星に導いてあげてください。
JAXAと宇宙機達は閉塞している日本に希望を与えてくれました。
これからもよろしくお願いします。

投稿者:かきちょこ | 2010年12月08日 19:03

6年後にまた同じ興奮を勇気を感動を下さい。
ぼくたちが、26万人がついているぞぉぉぉっ!!

投稿者:ドットネット | 2010年12月08日 19:02

つい先ほど、あかつき君の金星周回軌道投入についての記事を見ました。
とても残念に思いましたが、はやぶさ君も幾多の失敗を乗り越えて、とてつもなく大きな仕事をやり遂げてくれました。
あかつき君も、また6年後にリベンジして大きな仕事を成功させてくれると信じています。
うすださんやうっちーさんと協力しながら、ぜひともリベンジして下さい。
あかつき君、がんばれ〜〜〜!!

投稿者:伍曜 | 2010年12月08日 19:02

機体が無事とのことで何よりです!
私達にはとりあえず応援しながら待つことしかできませんが、
6年後を楽しみにしています!ほんとに楽しみにしてます!
そのときまで、あかつき君を守り抜いてください!
負けるな〜〜!!

投稿者:もじお | 2010年12月08日 19:02

あかつきくん6年後楽しみにしてるよ!
あと、ツイッターでもまたつぶやいてくれたら嬉しいな。

投稿者:ふぁいん | 2010年12月08日 19:01

「あかつき」の金星周回軌道投入の失敗は本当に残念です・・・でもチームは諦める事なく6年後のチャンスを待つと聞き、心震える思いです。
JAXAへの風当たりは強くなると思いますが、6年後に再び驚きと感動を我々に与えてくれる事を信じて、「あかつき」の無事を祈りたいと思います。
日本の宇宙開発の火が消えることのないよう・・・頑張って下さい。

投稿者:TOCO | 2010年12月08日 18:59

あかつきスタッフの皆さん、ご苦労様です。
昨日、コンビニであかつき桃を使用した
ジュースを買ってきたのであかつきが
機能回復&金星軌道投入に成功した暁には
コレで乾杯しようと思ってました。
流石に6年(7年?)後まで取って置けない
ので今日はイカロスの金星最接近と
あかつきの新たな門出を祈願して
乾杯することにします。
あかつきに幸あれ!

投稿者:HAL68k |2010年12月08日 18:57

私も7年がんばります
7年後あかつきくんに自慢できるように。
生きる目標ができたよ。

投稿者:obasan | 2010年12月08日 18:55

今回は残念でしたが、どうか6年後、あかつきくんをきんせいちゃんに会わせてあげてください。私も待ちます。6年なんてあっという間です。
あかつきチームはじめJAXAの皆様、これからもご活躍を楽しみにしております。どうぞお体には気をつけて。

投稿者:しま | 2010年12月08日 18:54

テレメトリー解析による事象把握、衛星の状態情報、6年後に向けた飛行計画など、応援するだけの私たちも全然気が抜けません。
少なくとも今が「がっかりするような状況では無い」ことは理解しているつもり。今後もクールな運用を期待しています。

投稿者:ZioNkniP | 2010年12月08日 18:52

プロジェクト関係者の皆さん、お疲れ様です。あかつきくんのことを耳にしました。この日を待ち望んでいたので、正直少し残念です。しかし、まだ次のチャンスがあります!!6年後に向けて頑張ってください!応援しています!!また、これを機に自分もあかつきくんを見習って、未来に向けて頑張りたいと思います!!

投稿者:カペラ | 2010年12月08日 18:51

あかつきくん!!
大丈夫!きみはまだやれる!
中村先生をはじめ、運用チームのみなさんが必ずきみをきんせいちゃんとダンスを踊れるようにしてくれるよ。
だからその間、ちょっとだけがんばって。
一人じゃないよ。
きみを応援してる人は何十万人もいるんだよ。
6年だろうが7年だろうが、ずっとずっと応援してるから、あきらめないでがんばろうね。

投稿者:リサリサ先生 | 2010年12月08日 18:50

あかつき君、頑張りましたね。そして、あと、7年また頑張るのですね。綺麗な金星を眺めながら、ゆっくり空で頑張って下さい。はやぶさお兄さんが地球に帰り、そして、とてもわたしたちに役に立つ素晴らしい贈り物を地球に届けてくれました。わたしは、いえ、わたしたちは、みんなで見守り、空に還るのを感動の涙で迎えました。色々な国のひとが、あかつき君の頑張りを応援しています。どうか、あかつき君のおつかいがうまくいくよう、地球のみんなは祈っていますよ。のぞみお姉さんも、お空のどこからか見守ってくれています。だから、安心してね。あかつき君。

投稿者:のりこ | 2010年12月08日 18:48

あかつきくん、今回はざんねんでしたね。
でも、諦めないで!!
チャンスはまだあるんだから。
私はずっと何年でも応援しています。
運営の方々、大変な時と思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。負けないでください!

投稿者:えーちゃん | 2010年12月08日 18:48

運用チームの皆様、あかつき君、本当にお疲れ様です。
上手く言葉になりませんが、あかつき君を応援する私の気持ちは少しも揺るぎません。
同じような思いを抱いた人々が、日本中、世界中のそれぞれの場所で、宇宙に向けて祈っていることと思います。
どうか、可能な限り歩み続けてください。
私達は、ささやかながら見守り続けます。

投稿者:三毛猫ワルツ | 2010年12月08日 18:47

あかつき君、無事でよかった!!
今回はちょっと残念だったけど、地球ではみんながあかつき君のことを応援しているよ!
どうか、気をおとさずに、これからもどんどんチャレンジして下さいね!
6年だって、7年だって何年だって私たちはあかつき君を応援し続けるからね!!
はやく元気になって、またイカロス君やミッチーとの楽しい会話を聞かせてね!
あかつきチームの皆さん、関係者の皆さん、今までの努力やご苦労を思うとチャレンジが6年後にのびてしまったこと、心が痛み、言葉になりません。
でも、どうか、これからも挑戦し続けて下さい。
私達は、JAXAを、日本の素晴らしい技術を信じています。
私達に夢や希望を与えて下さる皆さんにいつも感謝し、心から応援しています!!
がんばれ!!あかつき君、あかつきチーム!!

投稿者:hana | 2010年12月08日 18:46

さすが美の女神、金星ちゃん。容易にはお近づきになれないのですね。
めげずに再アタック、応援してます!

投稿者:k | 2010年12月08日 18:46

すばらしいチャレンジに大きな拍手を送らせて頂きたいです。今回の失敗も今後にきっと役立てて頂ける事でしょう!あかつきも健在ですし、まだ負けてませんよ!何年でも変わらずに応援させて頂きます!お体を大切にこれからも頑張って下さい!いつも勇気をありがとうございます。

投稿者:グラン | 2010年12月08日 18:45

関係者の皆様、お疲れ様です。
科学も技術も最後は根性です。
ぜひ、失敗をプラスに変えて、今後に活かして下さい。
ずっと応援してます。
頑張って下さい?

投稿者:宵の明星 | 2010年12月08日 18:44

中村PMをはじめあかつきチームの皆さん、本当にお疲れ様です。
しばらく大変な時期が続くかもしれませんが、どうか少しでもお体とお心を休めてリフレッシュする時間をとってくださいね。
まだあかつきくんの旅は続いているのですから。
これからもあかつきくんを応援してますよー!!

投稿者:りぼん | 2010年12月08日 18:39

あかつき君残念だったね。でも、チャンスがまだあるって素晴らしいよね。
スタッフの皆さんの苦労が報われ、良い結果が出ますように。

投稿者:みわぷー | 2010年12月08日 18:38

金星の周回軌道に入れなかったって学校から帰ってきてから知りました。
ショックでないてしまいました。次のチャンスは6〜7年後、僕は約20歳。あかつき君寿命を超えてもガンバレ!信じています。金星の軌道に入れることを!

投稿者:こう | 2010年12月08日 18:35

今回、金星の軌道に入れず残念でしたね。でも次の再チャレンジまで待ってるから!6年後だろうが60年後だろうが!ずっとね!頑張って!!

投稿者:十五夜 | 2010年12月08日 モバイルから

あかつきくん、しばらくきんせいちゃんとはお別れだけど、6年後(7年後?)に絶対会えるから、がんばって旅を続けてね!あかつきくんは1人じゃないよ!みんな応援してるからね(*´∀`)b

投稿者:あさちゃん | 2010年12月08日 18:33

今回のことは残念ですが、次があるなら私はずっとあかつきを応援し続けます!!
これからも頑張ってね、あかつき!

投稿者:ぽち猫 | 2010年12月08日 18:33

あかつきくん、あなたが無事だったのだから大丈夫!次のチャンスをずっと信じて待ってます。
あかつきチームの方々、本当に大変な時間を過ごしておられることと思います。でも交代でお休みを取っておられると知って安心しました。まずはご自分の体を大切になさってくださいね。
6年(7年?)先までまたツィッターを楽しみにする日々が続くことも、いいものです。
ずっと応援していますから!

投稿者:やま | 2010年12月08日 18:32

通信できてるんだし、失敗じゃないと思うのは私だけかな?
6年なんてすぐたちますから!

投稿者:りんこ | 2010年12月08日 18:32

少し気が落ち着いてきました。
希望が消えたわけではなかったんですね。6年後!
「私のところに来るのは、まだ早いよ」のぞみ姉さんにも、そう言われたんでしょ。
あかつき君、吉報のクリスマスプレゼントは、しばらく預けておきます!
今日が再出発の日です!
6年でも10年でも20年でも、君の体力が続く限り、僕は君を応援します!
今一度さけびます!あかつき君、がんばれっ!

投稿者:なおくん | 2010年12月08日 モバイルから

今回は残念でしたが、今回のデータなどは、あかつき君の今後のみならず、将来のプロジェクトにもチームの皆様は必ず役にたててくださることと思います。
あかつき君のtwitterをこれからも楽しみにしておりますので、ぜひあかつき君の元気なつぶやきを続けてください!!
チームの皆様は調査などでまだまだお忙しいかもしれませんが、とりあえずお疲れ様でした。
あかつき君、ひとまず元気なようでよかったです。お疲れ様でした!
6年後また頑張ってくださいね。

投稿者:ひろみ | 2010年12月08日 18:25