皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。
非常に美しい打ち上げでした。
頑張れ!みちびき!!!
投稿者:たこ|2010年09月11日 20:35
初めてライブで打ち上げを見れました!
こんなにも感動するとは思いませんでした。
自分が子供を得た時には種子島までみちびき
さんの後進達打ち上げを応援しにいきたいと思います。
JAXA、三菱重工、その他関係各省庁各位の皆様方
日本の宇宙開発をこれからもよろしくお願いします。
投稿者:take|2010年09月11日 20:35
ライブ中継、息子とみてます☆
打ち上げの瞬間はいつも
感動で涙出そうになります。
うまく軌道にのりますように〜!!
投稿者:うさびっち|2010年09月11日 20:34
「みちびき」応援してます☆(`・ω・´)
投稿者:初豪鬼|2010年09月11日 20:34
ネットでライブ中継を見ています。
仕事上RTK−GPS測量を
行っていますので、この「みちびき」の
打ち上げには、大変関心を持っております。
今後、2号機・3号機と打ち上げが進み、
アメリカのGPS衛星に頼らなくても
GPS測量ができるようになるよう
期待しています。
JAXAの皆さん、頑張ってください。
投稿者:倉敷市民|2010年09月11日 20:34
鹿児島市在住です。ネットでライブを見ながら桜島上空を見ましたら,正に天空に昇って行くところでした感慨無量です。がんばれ「みちびき」!
投稿者:しろくま|2010年09月11日 20:34
みちびきさん、旅立ちましたね。
ネット中継で旅立つ瞬間を観ました。
地球からひとつの星が生まれて、飛んでいく瞬間でした。
本当にきれいで、涙がでました。
これからの人々の生活を支えてくれるみちびきさんに、両手いっぱいの応援を。
いってらっしゃい。
投稿者:あゆみ|2010年09月11日 20:34
宇宙が好きな5年生の男の子です。何日も前からみちびきさんの打ち上げを楽しみにしていました。どきどきしながら 打ち上げを見守っています。 もう宇宙についたなんてすごい!がんばれみちびきさん。
投稿者:りょうちん|2010年09月11日 20:34
みちびきさん 迷子にならないように頑張ってね
投稿者:くまちゃん|2010年09月11日 モバイルから
みっちーいってらっしゃい。家族全員で打ち上げを見守りました。お空を見上げて子供と見送りましたよ〜。どうぞご安全にお空に向かってください。
投稿者:ゆきのすけ|2010年09月11日 20:34
これから日本のために頑張って働いて下さい
投稿者:かい|2010年09月11日 20:34
オールジャパンの衛星。
これは正にもう1つの日本代表ですね。
みちびきちゃん、がんばれ!
投稿者:あやん|2010年09月11日 20:34
つい先週、打ち上げ前の射場を見学しに種子島に行きました。
遠くから見学することしかできませんでしたが、あの時にみた打ち上げ台からロケットが宇宙に駆け上がっていったと思うと感動的です。
次の打ち上げは種子島まで見に行きたいと思います。これからも宇宙開発を応援しています。
投稿者:みなせ|2010年09月11日 20:34
ニコ動で打ち上げを見たましたが、日本の技術力は凄いなって改めて思いました!!
みちびきを含め、これからも頑張ってください!!
投稿者:ビショップ|2010年09月11日 20:34
打ち上げ成功おめでとうございます!
様々な場面で、私たちの生活を
導いてくださる事を期待しています。
6歳の息子も、生中継を見ながら興奮していました。
以前から宇宙が大好きな息子は、大きくなったら
ロケットを作る人になりたい!と言っています。
投稿者:baku|2010年09月11日 20:34
はやぶさ帰還で、さらに、宇宙に期待が高まる今年、
この宇宙への関心がみちびきによりさらに高く、止まること無くその先も、 第二のはやぶさが実現しますように応援してます。
投稿者:みかぜ|2010年09月11日 20:34
鹿児島に住んでいるので、夜空にオレンジ色の光を引きながら飛んでいくみちびきさんをわが家の縁側から見ることができました。
写真は残念ながらうまく撮れませんでしたが、
天気がよかったので長時間わくわくしながら軌道を見守りました。
みちびきさんの宇宙でのご活躍祈っています。
投稿者:さこちゅん|2010年09月11日 20:33
みちびきさん、鹿児島市からも見えた火の玉には圧倒されました!がんばって!元気に宇宙へ行ってください!
投稿者:K−TA|2010年09月11日 20:33
みちびき、日本自前のGPSをまだ持っていないけど
日本GPSの一歩としてがんばってださい
がんばってーみちびき
投稿者:無地|2010年09月11日 20:33
打ち上げ成功おめでとうございます!みちびき君の今後の活躍を祈念しております。
投稿者:ほっほ|2010年09月11日 20:33
打ち上げ成功おめでとうございます。
今後のさらなる発展に期待しています!!!
投稿者:やまちん|2010年09月11日 20:33
鹿児島から見ました!!発射の映像を見たあと窓から眺めると、きれいな赤い光が見えました!!!とってもきれいで、感動しました!!!!
投稿者:導かれる男|2010年09月11日 20:33
みっちーはもう宇宙なんですよねー。今どんな気持ちで地球の周りを回ってるんだろう?はやくグリグリが活躍するのを期待してます!
投稿者:hayabu_tan|2010年09月11日 20:33
感動した!
インターネット中継ありがとうございます。
投稿者:ぽち|2010年09月11日 20:33
打ち上げ隊のみなさん!!
長時間の勤務、本当にお疲れ様です。
日本の未来はあなた達にかかっています。
福岡から応援してます。
成功を祈る!!
投稿者:はるき|2010年09月11日 20:33
みちびきさん、宇宙から、これからも頑張る日本をずっと応援しててね!!私も宇宙見上げてはみちびきさんを応援するよ!!
投稿者:コトー|2010年09月11日 20:33
16才の娘が留学中のカナダから一緒に、ネットで打ち上げを見ようとメールしてきました.
カナダと日本でリアルタイムに同時にみました.
GPSも含めて、技術の恩恵を感じます.
みちびきも娘もがんばってもらいたいです.
みちびき、ありがとう.
投稿者:yuitakupapa|2010年09月11日 20:33
ベランダから「みちびき」の光が見えました。
打ち上げ成功,おめでとうございます。
多くの方の役に立つ科学技術の成果・・楽しみにしています。
そして,すばらしいと思います。
スタッフの皆様,今晩は嬉しい夜になりましたね。
心からの お疲れ様 そして,おめでとうございます。
投稿者:いちろう|2010年09月11日 20:33
みちびき、がんばれ。役立つ衛星になってね。鹿屋のから応援しています
投稿者:ともろう|2010年09月11日 20:32
打ち上げ、順調ですね!
それにしてもH-IIAロケットのスピードのすごさに感動です。たった4分で種子島から伊勢湾沖なんて信じられない!
投稿者:パタ!|2010年09月11日 20:32
福岡からみえたよー
SRBの分離もみえたよー
Yeah!!
投稿者:Tykie|2010年09月11日 20:32
ニコニコ動画から、生放送で打ち上げを見せていただきました!
すごく感動しました。
みちびき、これからもがんばってください!
今日はアリガトウございました!
投稿者:ひのきん|2010年09月11日 20:32
いってらっしゃい、みちびきさん^^
投稿者:本日40歳になりました|2010年09月11日 20:32
佐賀県ですが自宅からも見えるかなと思って窓の外を注視していたら
SRB−Aの分離するときの光が見えました。
感動です。
ネット中継より2秒ほど早かったですけど
投稿者:ぺぺ|2010年09月11日 20:32
熊本の南東の空に上っていくのが見えたー。
「みちびき」さんいってらっしゃい。
このあとのかつやくを期待してまーす。
投稿者:やすけんぽんた|2010年09月11日 20:32
みちびきさん打ち上げ成功おめでとう。
ところで、みちびきさんのGPS電波は、
現在のカーナビでも受信できるのですか?。
投稿者:ヤマクン|2010年09月11日 20:32
Great launch!!! Remember how good it was in 2003 when we launched FEDSAT. Well done Shinichi!!!! Miles.
投稿者:QUT Brisbane Australia|2010年09月11日 20:32
家のインターネットで視てます。打ち上げ初めてみました。今年の夏に見学に行った種子島の打ち上げ施設から上がったんですね。ロケットの打ち上げ綺麗でした!
投稿者:くるくる|2010年09月11日 モバイルから
とりあえずは順調に飛行中とのこと、おめでとうございます。
iPhoneアプリのQZ-finderダウンロードしました。
ソフトを介してGPSのデータを利用することはあっても、GPS衛星そのものを見るのは新鮮で、みちびきが身近に感じられました。
今はでもデータとのことですが、これでみちびきの位置を見れるようになる日が楽しみです。
投稿者:きつね|2010年09月11日 20:32
遠い宇宙から私たちは見えるのかなぁ。
みちびきさん頑張ってください!!
投稿者:ていてい|2010年09月11日 20:32
最近良い事がなく
落ち込んでいたのですが
みちびきの打ち上げを見て勇気が湧いてきました。
みちびきと共に私の気分も上がってきたようです。
頑張れみちびき!
投稿者:メイワスイ|2010年09月11日 20:32
熊本県から南西の空を眺めていましたが、しっかりとみちびきの姿を見ることができました!
感動をありがとう!
投稿者:のとはら|2010年09月11日 20:32
打ち上げおめでとうございます(≧▽≦)/
みちびきちゃんのグッズが欲しいです!!
イカロスくんのストラップみたいなカワイイものをケータイにつけたいです☆+.゜
投稿者:かじゅ|2010年09月11日 モバイルから
“みちびき”よ!
日本の夢となって宇宙(そら)で舞え!
投稿者:まんぢ|2010年09月11日 20:31
みんなの役にたてるように、がんばってね。
投稿者:きったー|2010年09月11日 20:31
みちびきさん、気をつけていってらっしゃい!今はちょっと緊張しているのかな?でも大丈夫ですよ!地球からみんなが応援しています!
投稿者:Paper Deep|2010年09月11日 20:31
パリから中継で見ています。
息子のゆうやが寝るのを惜しんで見ています。
がんばってください!!
投稿者:あかり|2010年09月11日 20:31
鹿児島の地から、打ちあがっていく様子が見れました。
ガンバレ みちびきくん。
投稿者:プー|2010年09月11日 20:31
自宅で打ち上げの映像を見ています。
みちびきの打ち上げが無事に終わり、私たちの生活がより便利になるように期待しています。
みちびき、行ってらっしゃい!
投稿者:まいく たんご|2010年09月11日 20:31
これで、近傍の電波状況が悪いのが改善されると思うと楽しみです。
投稿者:ニコライ|2010年09月11日 20:31
みちびきタン打ち上げ、無事に成功おめでとう!
H-IIA18号タン、頑張りましたね〜
みちびきタンをうまく打ち上げご苦労様。
よくやったぞ!
あとは周回軌道に乗せて太陽電池パネル展開を
して、軌道修正して日本の上空に静止させるだけ。
おめでとうJAXAの皆さん。
投稿者:TA|2010年09月11日 20:31
グッジョブ!!
投稿者:下田のおやじ|2010年09月11日 20:31
おうちのそらからもみえました.すごかったです.がんばれみちびき!
投稿者:あいちゃん,はなちゃん|2010年09月11日 20:31
中学3年の息子と一緒にライブカメラを見ていました。
カウントダウン、ふたりでついつい
口に出てしまいますね。
すばらしい打ち上げでした
日本の技術ばんざい!
投稿者:とみんと|2010年09月11日 20:31
はやぶさ帰還から宇宙やJAXAなどに興味を持ちはじめて、はじめて生放送で打ち上げを見させていただきました
感動して鳥肌が立ちました!
がんばれ、みちびきさん!
ボクたちの行く道を示してください!
ずっとずっと…
投稿者:あずさ|2010年09月11日 20:31
ものすごく打ち上げに安心感がありました。
きっと、何事も無く、みちびきは軌道にのるんだろうなあ。
この調子でどんどん技術の蓄積を!
投稿者:みなみくんのおとうさん|2010年09月11日 20:31
打ち上げおめでとうございます。
今、鹿児島市内のマンションからロケットの軌跡を
見てました。金星よりも明るい光の点がぐんぐんと
舞い上がっていく様子が感動的でした。
投稿者:もぐら|2010年09月11日 20:31
僕は今配信しながらロケット発射を見ました。
発射の瞬間は見れませんでしたが多くのリスナーとロケットの発射を見れて感動しました。
友香
投稿者:胤舜(いんしゅん)|2010年09月11日 20:30
パソコンから中継を見ています。
あと少し、成功祈っています。
がんばれ、みちびき
投稿者:けいくん|2010年09月11日 20:31
ロケットの打ち上げと一言で言ってしまうと味気ないものですが、開発から打ち上げ、その後の運用まで、様々な人々の努力と熱意で成り立っているのでしょう。
打ち上げ映像を見るといつも目頭が熱くなります。
技術者、関係者の皆様、これからも頑張ってください。
遠くから応援しています。
投稿者:大阪府民|2010年09月11日 20:30
打ち上げ感動しました。
生中継ありがとうございます。
毎回勇気付けられます。
投稿者:がふ|2010年09月11日 20:30
みちびき、僕の人生の先導者!
キミを目指して、ぼくもがんばります!
投稿者:しゅん|2010年09月11日 20:30
今日、私の地域ではお祭りで花火が今上がっています。しかも、災害避けの神様です。
神様がみちびきさんを無事、星の世界に導いてくれることをお祈りしています。
投稿者:まーくん|2010年09月11日 20:30
みちびきさん打ち上げ成功おめでとう!宇宙から私たちを導いてくれることを期待しています。頑張ってね!
投稿者:のの|2010年09月11日 20:30
この年になって初めて打ち上げ中継を見ました
カーナビをよく使う者と更に進化するといいですね
投稿者:とも|2010年09月11日 20:30
打ち上げ、ずっと楽しみにしていました。
みちびきの運用が始まると、世の中がより便利になる
ことが多いと思います。頑張ってください!
投稿者:ねぎし|2010年09月11日 20:30
打ち上げのときは興奮しました。がんばれ、いってらっしゃい。みちびき。
投稿者:そっくん|2010年09月11日 20:30
関係者の皆様のご苦労と技術力に大変感動しました。日本の誇りです。本当に日本の誇りです。
投稿者:ナオミ|2010年09月11日 20:30
うっかり寝てしまっていたのですが、時間10分前に目が覚めました!!よかった。お見送りできて。みちびきさんが起こしてくれたのかしら。この瞬間にネットを通じて立ち会えてうれしいです。頑張ってください。
投稿者:真名(まな)|2010年09月11日 20:29
2005年9月11日に大好きだったワンコが私の腕の中で
涙をながしながら息を引き取りました。
今でも忘れられない日に「みちびき」が打ち上げられてその瞬間を涙が止まらないまま見入ってしまいました。星になった私の愛犬の想いを
ありがとうございました。
投稿者:真紀|2010年09月11日 20:29
打ち上げの模様をライブで配信して
もらった上に、様々な貴重な映像で
楽しく技術を学べました。
”はやぶさ”以降、日本の宇宙技術
が注目されています。
そういえば、平成3年に小笠原追跡
ステーション拝見しました。
”メンテナンス”ボタンの機能に
宇宙ロケットの飛行に、大きな安全
策がとってあることに感動しました。
頑張ってください。
投稿者:せきとば号|2010年09月11日 20:29
僕も宇宙に行ってみたいです。ロケット発射すごいです。
投稿者:はやと|2010年09月11日 20:29
熊本に住んでいるのですが、打ち上げから大体20秒後ぐらいに、なんとなく南向きの窓を見たら赤い光がすごい早さで上がっていくのを見れました!
みちびき関連のお仕事はこれからも長く続くでしょうが、関係者の皆様お体にお気をつけて頑張ってください!
投稿者:めんほな|2010年09月11日 20:29
遠く宮崎の都城から打ち上げ、
肉眼で確認できました^^
いってらっしゃーい。
投稿者:コン|2010年09月11日 20:29
みちびきよ!今の混迷した日本をよい方向にみちびいてください!
投稿者:hide17|2010年09月11日 20:29
小学校1年生の女の子です。打ち上げの様子、火がいっぱい出てて、すごいと思いました。宇宙でも頑張ってね。私のこと、ずっと見守っててね。
投稿者:りりか|2010年09月11日 20:29
がんばってください!!
僕らも人工衛星の勉強と研究がんばります。
投稿者:名大航空制御研|2010年09月11日 20:29
綺麗な光を残して 宇宙に旅立っていったみちびきさん!その翼を広げて 地球の私たちに 夢と希望を届けてくれるのを心待ちにしています!
投稿者:とも|2010年09月11日 20:29
毎日 長距離の通勤でナビを多用しています。ナビの位置情報の正確性向上には大変期待しています。みちびき頑張ってください。
投稿者:イチゴスペシャル|2010年09月11日 20:29
打ち上げ映像をPCの中継で見ました。
感動しました。
無事宇宙までいけることを願っています。
投稿者:あた|2010年09月11日 20:28
みちびき、いい名前ですね。
できれば自分も導いてください・・・
投稿者:迷い人|2010年09月11日 20:28
みちびき発射成功おめでとうございます。
本日宮城県ではやぶさの公開も見てまいりました。
どちらも素晴らしい技術で、日本人として誇りに思っております。
みちびきのみっちー、これからも頑張ってね!
投稿者:ろくさん|2010年09月11日 20:28
みちびきさん、僕らの希望をのそて最後まできっちり仕事をしてください。(H-IIAファンの小1)
投稿者:はるっち|2010年09月11日 20:28
みちびきさん!私データ受信するね!
投稿者:さや|2010年09月11日 20:28
みちびきが発射成功してくれて
本当にうれしいです。
がんばってください!
投稿者:リュウタ|2010年09月11日 20:27
熊本県合志市からライブ中継及び南の空を注視していたら20時18分30秒付近で真っ赤な火が見えました!見えたんです!感動!感動!ビックリしました!
みちびき打ち上げ成功おめでとう!
カメラで構えていましたが撮ることは出来ませんでした!残念!
投稿者:かいさん|2010年09月11日 20:27
今無事に宇宙空間に到着したようですね
おめでとうございます
みちびきさんの力強い旅立ちに感動しました
これから宇宙で僕たちをみちびいてください
投稿者:かび|2010年09月11日 モバイルから
私は今日骨を折りました。私もみちびきのようにがんばって骨を治します。
投稿者:ネゴネゴ|2010年09月11日 20:27
メッセージーの多くで、みちびき、みちびきって……H-IIA 18号機のことも少しは応援してあげてください!(笑) もちろん、みちびきも頑張って^^
投稿者:いさじー|2010年09月11日 20:27
(ゆーぽん)
みちびきさんがんばってください。
(ちーぽん)
みちびきさんがんばってください。
投稿者:ゆーぽん&ちーぽん|2010年09月11日 20:27
今、弟と一緒に見てます!
無事に打ちあがってよかったです!
投稿者:ぴんきー|2010年09月11日 20:27
ロケット打ち上げにあまりにも感動してしまったので軽音部で歌を作ろうと思いました!
がんばってみちびき!
投稿者:みお|2010年09月11日 20:27
みちびき、発射していきましたね。
成功し、みんなをみちびき衛星になることをお祈りします。
投稿者:無地っ子|2010年09月11日 20:27
やった〜!
「みちびき」ぶじうちあげせいこうして、
よかったです!
にほんのみんなのために、ゆめのあるおしごと、
いっしょうけんめいがんばってください。
はじめて、みなみのそらにロケットをみて、
とってもきれいでした。
投稿者:れいたん|2010年09月11日 20:27
みちびきくん、はやぶさも応援してると思うよ!
ナビに頼りきりのわたしも応援してます、がんばって!
投稿者:ティナ|2010年09月11日 20:27
風邪で家から出られず、インターネットで打ち上げの様子を見ていました。
みちびきさんには、ぜひとも頑張っていただきたいです。
投稿者:風邪|2010年09月11日 20:26
congratulations Jaxa
really enjoyed the Michibiki launch
投稿者:thomo|2010年09月11日 20:26

フェアリング分離成功おめでとうH.x.B
投稿者:opabinia3|2010年9月11日 20:25
霧島市隼人より桜島の東に赤い炎・白煙確認し軌跡が見事でした。
今後の活躍に期待しています。good luck
投稿者:チロルの父|2010年09月11日 20:24
ページの先頭へ戻る