頑張れ。
成功を祈っています。
投稿者:ひゅうが|2010年06月17日 18:22:43
みちびき…
まさに、私たち日本のこれからを、明るい未来に導いてくれる、衛星!
今後未来の子供達に、明るい道しるべを!
わたしも、監督を見習いがんばります!
監督もがんばってください!!!
投稿者:GOGO郷州MBS!|2010年06月16日 21:48
もうすぐ打ち上げですね〜!
地上をはなれてひとりでけなげにがんばる衛星に感動したのは、「ひまわり」からでした。かつて大変だった気象観測がひまわりによって当たり前になり、今ではGPSも当たり前になってきましたが、その背後にある技術者さんたちのたゆまぬ努力と、途切れずにつなげ、積み上げてきた実績のたまものとありがたくおもいます。
みびちきチームの皆様、がんばってください。応援しています。
投稿者:まんぼう|2010年06月16日 20:50
JAXAの皆さん、みちびきプロジェクトの皆さん! こんにちは!
初めに!はやぶさ帰還おめでとうございます!目頭が熱くなる感動を戴きました。
準天頂衛星初号機(みちびき)H-IIAロケット18号機の打ち上げ8月2日を子供達と楽しみにしております。
頑張れ!みちびきプロジェクトチーム!
投稿者:ピコリンニュース|2010年06月16日 モバイルから
方向音痴の私には是が非でも立ち上げて頂きたい!!!
お願いします!!!
投稿者:えおす|2010年06月16日 19:36
みんなの希望をのせて頑張ってね。
投稿者:未来への旅立ち|2010年06月16日 モバイルから
日本の宇宙開発が世界一になれるよう頑張って下さい!
投稿者:海王星|2010年06月16日 モバイルから
みちびき打ち上げ日が決定しましたね!
文字通り世界の道を導く素晴らしい活躍を期待しています!頑張れ、みちびき!
投稿者:こん|2010年06月16日 16:12
打ち上げ日時には空を眺めていようと思います。
たくさんの可能性を秘めた宇宙科学。応援しています!!
投稿者:uzpon|2010年06月16日 14:38
コラムのサムネに全力で釣られましたw
貴女の名前に応募したけど、採用されず…
でも「みちびき」は分かりやすくて、とてもいいです。「ミッチー」でお願いします^^
ツイッターのおかげでJAXAのミッションが身近になり、とても興味がわいてきています。
JAXA頑張れ、日本の誇り!宇宙の勇者!
投稿者:もも|2010年06月16日 14:06
8月2日、研究者のみなさんがこつこつと研究した、その成果がひとつの結実を迎えるわけですね。
プロジェクトの成功と、研究者のみなさんの今後の活躍と発展を心から祈っております。自分は理系の高校生なのですが、いつかは宇宙開発のお手伝いができたらいいのになあ、などと夢想してみたり。
とにかく応援してます。頑張ってください。
投稿者:malupon|2010年06月16日 00:52
みちびきの打ち上げ決定おめでとうございます。ものすごく楽しみにしています!
そして、2機、3機と続けられるよう、プロジェクトチームの皆様、どうぞ頑張ってください。
投稿者:べち|2010年06月16日 00:40
がんばれ、みちびき!
宇宙から我々を見守ってください。
あと2ヶ月弱、万全の準備で出発してよ〜。
投稿者:kyoji8007|2010年06月15日 23:10
まだ名前もついていない頃、JAXAの施設一般公開で計画内容を知りました。
その時の説明していた職員の方の目の輝きを忘れられません。きっと自分の仕事に自信があった表れでしょう。
今回の準天頂衛星はまさに国益につながる衛星です。だからこそ成功させてみんなをあっと言わせてください。
投稿者:マメミム|2010年06月15日 21:51
これからの日本の科学技術に道を。
成功をお祈りします!
当日見送りにいけたらいいな!
投稿者:あすみれお|2010年06月15日 21:19
今は昔、1993年頃かな、森林GISの構築をしていたころ林道をGPSでデジタイズしようかと試みましたが精度が低く使えません。位置信号を出す鉄塔を県内各地の要所の山に作るかなどとチームの一部で話したことがありました。位置座標を正確に知る事ほど大切な事はありません、地味な仕事ですがとても期待しています。
投稿者:森林GIS|2010年06月15日 19:49
打ち上げ日決定、オメデトウゴザイマス!
打ち上げと運用の成功をお祈りしています。
プロジェクト・チームの皆さん、ご安全に。
スーパー方向音痴な僕を、宇宙から道案内してください。
投稿者:よこた|2010年06月15日 19:04
あかつき、はやぶさと較べるとちょっと地味ですが、今や私たちの生活に欠かせないGPSをより高精度にしてくれる大事な役割ですね。
8月の打上げは日本中が応援してるよ。
プロジェクトチームの皆さん頑張ってね!
みちびき君も頑張れ!
投稿者:ぽんた|2010年06月15日 18:15
携帯やカーナビを介して生活と密接に係わることになるみちびきさん、頑張ってください!
投稿者:Searlya|2010年06月15日 モバイルから
日本の宇宙開発を心から応援してます。頑張って下さい!
私が応募した愛称は外れましたが、「みちびき」とても良い名前だと思います。
投稿者:ぽん|2010年06月15日 モバイルから
はやぶさのミッション成功に続いて、また大きなミッションが始まろうとしてますね。
大変でしょうが、頑張ってください。
成功を心からお祈り申し上げます。
投稿者:CIC担当|2010年06月15日 15:51
がんばれ!みちびき!!
幸せ導いてね!!
投稿者:ドリフトJack|2010年06月15日 モバイルから
偉大な先輩たちに続け!
投稿者:TAXA|2010年06月15日 モバイルから
またまた、新たなチャレンジですね。
今や、GPSは、私たちの生活において重要な情報獲得手段となっていることはいうまでもありません。
このプロジェクトが、その精度を更に向上させ、より様々な局面において便利になることを願っています。
スタッフの皆さん、応援しています。
投稿者:茶グマのプータン|2010年06月15日 モバイルから
宇宙から私たちを見守って、導いて下さい。
宇宙まで気を付けて、いってらっしゃい!
投稿者:まよ|2010年06月15日 モバイルから
みちびきさんとの出会いはツイッターでした。
はやぶさ君を応援してると、はやぶさ君がフォローしてたのがみちびきさんでした。
みちびきさんは、はやぶさ君やイカロス君、あかつき君みたいに遠い旅をするのではなくて、地球を見守ってくれるのですね。
お名前通り、私たちを導いてくれることを待ってます。
運用チームのみなさんも応援しています。
成功を祈って、その日を待ちたいと思います。
投稿者:さしみん|2010年06月15日 02:00
カーナビやGPS…どれをとっても自分にとって欠かせない大切な情報です。みちびきによってさらに正しい情報が得られると思うと本当にワクワクします!
無事に宇宙まで行って、元気に運転してくれるといいなぁ♪
関係者の皆様、みちびき!頑張れ!!
応援してます!!!
投稿者:Chick|2010年06月15日 01:22
はやぶさに続け!世界の「みちびき」になることを期待しています。
投稿者:JAXAのファンの一人|2010年06月15日 00:05
チームのみなさん!
緻密な計画、熱い思い…。
みなさんが書いた、未来を照らす設計図は、まさに私たちのみちびきとなります。もうすこしです!もうひとふんばりがんばってください!応援しています!
みちびきへ!
ひとりで旅立って、さみしいかもしれないけど、私たちは、あなたの存在であなたの中に存在してるよ!空からわたしたちを見守っていてね。むこうについたら連絡してね!
投稿者:orcalab|2010年06月14日 22:49
つい最近までは、さほど宇宙探査機には興味はありませんでした。
しかし、はやぶさの活躍をインターネットで知るにつれて、宇宙探査機の素晴らしさ、凄さを知りました。
今ではJAXAの事業全てに興味があります。
是非とも後に続けて欲しいです。
投稿者:YUM|2010年06月14日 モバイルから
みちびきの打ち上げ日、私の誕生日ですねー。
はやぶさの様に何があってもめげずに任務を全うしてください。
投稿者:たろー|2010年06月14日 20:37
「みちびき」によって誤差がなくなればいいと思います♪
がんばれ「みちびき」!!
投稿者:満天|2010年06月14日 モバイルから
日本をその名の通りに導く星になることを祈っております。
投稿者:りる|2010年06月14日 19:41
照らし出せ、夢と希望の道を!!
日本の未来を導け!!
投稿者:夢野科学|2010年06月14日 19:14
「はやぶさ」の快挙に続き、初の準天頂測位衛星の打ち上げに期待してます。生活に役立つ物ですので…。
投稿者:フォン・すー|2010年06月14日 モバイルから
あかつき、イカロスの打ち上げ成功。そしてはやぶさの地球帰還達成おめでとうございます。
みちびきの打ち上げも成功し、私たちの生活、そしてこの日本を明るい未来へ導いてくれることを期待しています。
投稿者:こいちゃん|2010年06月14日 16:56
絶対成功するぞ!
投稿者:ヴェスパ|2010年06月14日 12:24
はやぶさ、イカロス、あかつき……
地球を知るために、未知なる他の惑星へと旅立つ者。そして無事、その役目を終え、地球の風になったもの……未知の世界へ、灯りをともし続ける中、みちびきもまた、兄弟達とは違った灯りをともし続けてくれるだろう……
みちびきは、我々の頭上に居て、つねに明かりをともし続けてくれる道標となることを祈ってます。
頑張れっ!!みちびき!!
投稿者:しらすぎゆうき|2010年06月14日 11:47
『宇宙』という新しい時代に僕達の未来をみちびいてください!
投稿者:筋肉武田|2010年06月14日 モバイルから
いってらっしゃい!気をつけてね!!
投稿者:岡田直也|2010年06月14日 モバイルから
災害時の人命救助に役立つ衛星の一つになれば、良いと思います。打ち上げ成功を見守っています。
投稿者:blasty|2010年06月14日 10:31
わたしたちを、天の頂から導きの光を照らして下さいネ!
投稿者:yasuo-tomomi|2010年06月14日 09:15
GPSは、今や私たち生活における重要な情報獲得の一つです。
その精度が更なる向上されることは、大変期待しています。スタッフの皆様のご尽力に感謝いたしますとともに、プロジェクト成功を心よりお祈り申し上げます。
いろいろご苦労も多いかと思います釜、また新たな夢を見せてください。応援しています。
投稿者:チャグマのプータン|2010年06月14日 モバイルから
みちびきがこれからの日本の宇宙科学を導いてくれることを祈ります。
投稿者:kleinebeere|2010年06月14日 1:47 モバイルから
地球温暖化による、異常気象を、少しでも早く対応出来るように(みちびき)出してください。
投稿者:チャビン|2010年06月14日 モバイルから
私たちを、見守る衛星がまた一つ増えるのですね。
数多くの先輩たちのように、私たちの生活の安全をはるか上空から見守ってください。
そして、願わくば、何事も問題なく無事に任務を全うできるよう、地上から祈ってます。
投稿者:ねもやん|2010年06月13日 23:46
無限の可能性を感じます。
投稿者:じゃじゃまる|2010年06月13日 モバイルから
色々な情報を宇宙から送って下さい。
宇宙にはまだ知らない事がたくさんあるので「宇宙」について調べてきてほしいと思います(^-^ゞ
投稿者:探査機ナビ|2010年06月13日 モバイルから
日々、日本の発展や生活の質の向上の為の意義あるお仕事、お疲れ様です。
仕事柄、GPSのレベルの向上は喜ばしい限りです。
今後も応援していきます。では
投稿者:あべべ|2010年06月13日 モバイルから
私は宇宙が大好きです、いろいろな困難を乗り越え、宇宙に希望を抱いて頑張って宇宙に行ってらっしゃい。
投稿者:イケメン男の子|2010年06月13日 モバイルから
道中沢山の苦労があるかもしれませんが、がんばれ
みちびき
投稿者:N700|2010年06月13日 モバイルから
僕らを導きみんなを未来へ誘え
投稿者:ムー|2010年06月13日 モバイルから
日本の衛星達の名前はホントに良いネーミングが多いですね。
「みちびき」の活躍により、これからの日本を導いて欲しいものです。
スタッフの皆様方は打ち上げを目前に控え、正念場を迎えることになりますが、くれぐれもお体にはご自愛ください。
投稿者:むぎゅ|2010年06月13日 15:19
日本の宇宙産業発展のためにも、全力を出し尽くしてください。
投稿者:さみぃ|2010年06月13日 モバイルから
これから、宇宙から日本を見守ってくれる。頼もしい「みちびき」くん。スタッフの皆さんの努力と頑張りを応援しています。
投稿者:ワレモコウ|2010年06月13日 モバイルから