みちびき特設サイト

応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。

8月2日は私の誕生日で、旅行がてら打ち上げを見に行こうと思ってました。
ですが仕事で行けなくなり、しょんぼりしていたところ打ち上げ変更と聞き、関係者の方には申し訳ないですが、打ち上げを見に行けるチャンスとなりました。
宇宙開発はエンターテインメントでは無いことは承知していますが、やはりワクワクするものがあります。
応援してますので頑張ってください。

投稿者:なしき|2010年07月08日 02:36

みちびきがんばってね!応援しています。
あかつき君やイカロス君みたいに
ツイッターしてくれるといいなぁ☆+。

投稿者:はるたす|2010年7月7日 12:28 モバイルから

日本がより住みやすくなるために飛び立つみちびき
打ち上げ延期となりましたが、その分しっかりとしたものになるでしょうね。
蒸し暑い中皆さん大変かと思いますが 頑張って下さいね。
今日は七夕 短冊に打ち上げ成功と書いて飾りました♪

投稿者:スピカ44|2010年7月7日 11:58: モバイルから

がんばれ

投稿者:ゆうた|2010年7月6日 21:46 モバイルから

子供の頃はよく見上げていた星空。大人になって、あまりその機会もなくなっていたけど、ハヤブサ君を知り、また空に思いを馳せる時間が増えてきました。みちびきの事も空を見上げて思いを馳せたい。きっとうまくいくよ、大丈夫!みちびきだけど、みんなの思いに導かれるはず!

投稿者:金魚の羽根|2010年07月06日 15:30

抱える問題は沢山あることでしょう。
それらはきっと普通に生活する中では、知ろうとすら思わない当たり前となってしまっても、そこにはきっと沢山の失敗や経験から生まれた一歩が生きているはずです。
人は流されやすく、深くを知らずに目先のことで賛否を決め、苦しいこともあると思いますが、諦めなければ終わりはありませんし、一つ一つの小さな成功や失敗が、いつか誰もが当たり前に使えるような大きなものになっていくものだと思います。
その時はきっと、多くの人がそんなことにどんな技術や経験が活きているか知らなくて、良いこと悪いことを口にしても、きっと夢を持って宇宙を目指す子供たちが待っています。
そんな未来への夢をなくしてしまうことのないよう、万全を期しての打ち上げとみちびきの運営を頑張ってください。
鹿児島から打ち上げを楽しみにしています。

投稿者:氷室|2010年07月06日 03:27

がんばって!!ツイッターいつも楽しく見ています。空を見上げて、みっちーがいると思うと今から楽しみです。打ち上げが成功しますように。

投稿者:ももち|2010年07月06日 02:05

みちびきさんも頑張って!応援しています!
打ちあがるまで地球を満喫してください。
ちょっとフェルトで作ってみました。

投稿者:Shana|2010年07月05日 23:53

「みちびき」は生活を支える技術。
「はやぶさ」や「あかつき」「イカロス」の様な派手さは無いけど、その技術の確立が生活に密接に関わってくる、大事なもの。
ベクトルとしては違うけれど、どちらもかけがえの無い、日本にとって大切な技術。
第一陣たる「みちびき」の成功と、その先の発展を期待しています。
しっかし、八の字軌道をデンプシーロールと表現か。こういう遊び心も面白いですね。

投稿者:合歓|2010年07月05日 12:23

はやぶさの帰還。あかつきの飛翔。イカロスの冒険。科学技術は私たちの国の誇りです。未来、2010年が宇宙科学と工学のエポックであったと喜びとともに振りかえられることを祈っています。頑張れ『みちびき』頑張れJAXA!技術立国の発展を導いておくれ!心から応援しています。

投稿者:miles|2010年07月05日 12:09

みちびきさん、がんばってね!!
おうえんしてるよ!

投稿者:だいだい|2010年07月05日 09:37

ずっと、ずっと、導いてください。
空を見上げての感謝する回数&私たちを宇宙から守ってくる存在を感じる楽しみが、また増えます。
日本独自の技術の伝承のために何ができるのかを、ここ数年よく考えます。

投稿者:michiru07|2010年07月05日 00:50

みっちーがんばれ!
方向音痴の私をよろしくね。

投稿者:だいおきしん|2010年07月04日 21:09

みちびきさんのツイッターはとても分かりやすい説明がたくさんあって嬉しいです。
イカロスくんやあかつきくんとはまた違う、「今の」私たちの生活に密着した仕事につくみちびきさんの活躍を期待しています。
いってらっしゃい!ご安全に!

投稿者:maco|2010年07月04日 18:05

「はやぶさ」がきっかけで個性豊かな衛星(の運営スタッフさん?)を知ることになりました。
みっちーの完璧なデンプシ…が私たちを導いてくれること、期待してます。
永遠の若葉マーク保持者より。

投稿者:しらきさわ|2010年07月04日 17:33

はやぶさの帰還のニュースを追いかけている内に小さかった頃の宇宙への好奇心が戻ってきました。
その過程でみちびきのプロジェクトを知りました。
はやぶさやあかつき、イカロス君のようなプロジェクトは挑戦的でわくわくしますが、それとは別に私たちの生活にわかりやすい形で貢献してくれるみちびきに科学技術の進歩を感じます。
宇宙に興味がない人にも説明しやすいですしね。
みっちー、そしてプロジェクト・チームの皆さん頑張って下さい!

投稿者:やまむら|2010年07月04日 16:48

みちびき君、カーナビ経由で、お世話になります

投稿者:たか|2010年7月4日 16:46 モバイルから

準天頂衛星システムこそ、次世代の「空からの災害救助支援」に役立つ手段になってくれるのではないかと期待しております。
地上で働く我々にも、平時その他を問わず天からの耳目は欠かせません。
万全の体制で打ち上げが成功するよう願っております。

投稿者:KGN|2010年07月04日 05:02

方向音痴のひとりとして、期待しています。
がんばれみちびきさん、飛び立て後続機!

投稿者:闇司祭|2010年07月04日 02:06

たとえ見知らぬところで行く手に迷ったときも、空を見上げればみちびきさんが見守ってくれている。そう思うだけで心強く感じられます。ツイッターの衛星たちの交流を見ていて、みちびきさんを本当に身近に感じました。
空たかくに行っても、ときどきはつぶやいてくださいね。
ご成功を心から祈ってます。

投稿者:myoon|2010年07月04日 01:13

宇宙から優しく私達をみちびいてください。みっちー、応援しています!

投稿者:へり子|2010年07月03日 21:37

これからずーーとお世話になります。ジャンプの日が楽しみです。どうか頑張って下さい。

投稿者:かぷ|2010年07月03日 21:29

「みちびき」打ち上げ延期になってしまいましたね。
万全の準備をして、「はやぶさ君」のように成功を祈ってます。
がんばれ!

投稿者:春チャ|2010年07月03日 20:42

空を見上げる楽しみが増えそうです。
いつまでも 夢見る事を忘れずにいられますように。

投稿者:しの|2010年07月03日 19:59

現代の北極星ですね、昔は海で迷わないようにの北極星でしたが、町で迷わないためのみっちーに期待してます。
1日で一回りだから、北極星より北斗七星かな?

投稿者:あらき|2010年07月03日 18:55

宇宙の過酷でさびしい環境だけど頑張ってください
地球から応援しています。

投稿者:たけのこ|2010年07月03日 17:26

私たちの生活に欠かせないGPS。
道を覚えるのが苦手な私は、カーナビの恩恵をかなり受けています。
みちびきにもきっとたくさんお世話になるでしょうから、打ち上げをとても楽しみにしています。
打ち上げが延期になったそうですが、心配な箇所はすべて直して、完全な状態で宇宙に行って欲しいです。
がんばれ!みっちー♪

投稿者:モコモコ|2010年07月03日 16:23

懸念事項発覚には驚きましたが、打ち上げ前で本当に良かったです。
関係者の皆様は大変だと思いますが、プロジェクトの成功への過程なので、お体ご自愛のうえ頑張ってください。
全ての JAXAファン、宇宙ファンの皆さんと共にこれからもずっと応援します!
みっちー大好き。成功を祈ってるよ!

投稿者:JAXAのしもべ|2010年07月03日 10:20

はやぶさをきっかけに、宇宙に注目するようになりました。子供の時以来のプラネタリウムにも行ってみました。現在の当たり前のような便利な生活の影には宇宙開発で使われる技術があったんですね。ただ、ただ、感謝です。みちびきの成功を祈っています!

投稿者:ひつじ|2010年07月03日 08:06

宇宙への出発はちょっと先になったけど、悪いとこしっかり治して、万全の状態で旅立ってね☆
みっちーが宇宙から私たちをみちびいてくれる日を楽しみにしています(*´∀`)b

投稿者:あさちゃん|2010年07月03日 00:43

打ち上げ延期は正直残念だったけど、ご安全に飛び立てることを祈っています。みちびきさんにみちびかれる日々を楽しみにしています。方向音痴な自分を助けてくださいね、みっちー。

投稿者:つきねこ|2010年07月03日 00:32

Twitterのみっちーの解説は凄く分かりやすいです。ためになります。打ち上げ応援しています!
みっちーもJAXAの人も打ち上げ前で大変だと思いますが体調に気をつけて頑張ってください。
そういえば、みっちーは黒いのにTwitterのアイコンは黄色ですね。黒いみっちーも見てみたいです…。

投稿者:JAXAに住み着いている猫(ぐんま君)の友人|2010年07月03日 00:09

なーなこ、じーぴーえすでまいごにならないよーにするから、みっちー、ななこのこと、みまもってちゃんなのよー。

投稿者:夏々湖|2010年07月02日 23:02

打ち上げ楽しみにしてます。みちびきさんは生活応援人工衛星なのかな、と思ってます。打ち上げの日はテレビ、パソコン、携帯電話フルに使ってみちびきさん情報チェックします。末永く宇宙から日本列島端から端まで見守ってくださいね。

投稿者:えつ|2010年7月2日 22:26 モバイルから

宇宙には希望がある気がする。
宇宙には未来も詰まってる気がする。
そんな宇宙に飛び立つみちびきさん。
みちびきさんの活躍を心より応援します!
みちびきさん頑張って!

投稿者:独林檎|2010年07月02日 22:04

物は作り手の性格を反映するとよく言われますが、Twitterの中の人の真面目な文体から察する限り、私達の生活にとって欠かせない活躍をする衛星になると推察できます。無事に打ち上げが成功することをお祈り申し上げます。

投稿者:英美|2010年07月02日 20:09

迷子が日常茶飯事の私をみちびいて!みちびきさーん!

投稿者:chamico|2010年07月02日 18:29

日本の、世界の明るい未来へ導いてください。応援しています。

投稿者:かおる|2010年07月02日 17:37

打ち上げ延期は残念だったけれど、早く不具合箇所が治るといいですね。
打ち上げ成功と、みっちーの華麗なデンプシーローr……げふげふ……非対称の8の字の動きと様々な活躍をお祈りしています。
私はかなりの方向音痴なので、きっと頻繁にみっちーのお世話になると思うけど、ぐりぐりしないで助けてね!

投稿者:しのみ|2010年07月02日 17:19

みちびきさんは、たった一人で宇宙に飛び出して日本のみんなを導いてくれるんですよね。
今回は一人でも
きっとすばらしい兄弟達が増えると信じて応援してます!!
今は少し地球でゆっくりしててね。

投稿者:メーデル|2010年07月02日 16:56

大丈夫!みんなの夢が直向きだから、大丈夫!

投稿者:スタープランニング|2010年07月02日 16:05

山間部を運転することが多いので期待していますが、そんなことより、縦回転デンプシーロールが見れる日を楽しにしてます。がんばれ、みっちー。

投稿者:しの|2010年07月02日 16:04

はやぶさの帰還、あかつき・イカロスの打ち上げ成功と、今日本の宇宙開発への熱意と積み重ねが、次の未来へ向けた一つの結実を見た時かと思います。
こうした時期にあって、より直接的な実利性の高いみちびきが打ち上げられる事は、日本の宇宙開発にとって大きな意味を持つものだと考えます。
みちびきの成功をお祈り申し上げます。期待しています。

投稿者:番匠谷|2010年07月02日 14:30

ツイッターのお陰で少しですが、みちびきさんについて詳しくなれました。
知れば知るほど親しみが湧いてきて、GPS機能を使う度に思い出します。
打ち上げ後は大切なお仕事が沢山あるのでしょうが、出来たら時々呟いてくれると嬉しいです。
宇宙でしっかりお仕事が出来る事をお祈りしています。

投稿者:ききみみずきん|2010年07月02日 13:23

みちびき君!プロジェクトチームの皆さん
私達の夢を背負って頂いて、ありがとうございます!
みちびき君が無事宇宙(ソラ)に飛び経つように…はやぶさもきっと見てますよ…

投稿者:未来|2010年07月02日 12:43

「みちびき」っていい名前ですね。
このところ、わくわくさせてもらえることばかりで
JAXAのHPを見るのがとても楽しみです。
関係者のみなさん、いつも応援しています!

投稿者:ごごんが|2010年07月02日 12:11

不安なところは全部直して
万全の状態で打ちあがってください。
打ち上げの日を楽しみにしています。
みっちー、がんばってね!

投稿者:ねこ|2010年07月02日 12:00

頑張ってください。成功を祈っていますよ。

投稿者:ゆたいり|2010年7月2日 11:49 モバイルから