みちびき特設サイト

応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。

もうすぐ打ち上げですね。少し未来に、みちびきさんに案内されるカーナビで筑波までドライブにいけることを楽しみにしています。

投稿者:とし|2010年9月7日 23:54

みちびきの打ち上げ成功を祈っています。当日は近くで応援しています!

投稿者:naomi|2010年9月7日 23:44

夏休みに宮城県から相模原キャンパスに見学に行きました。小学生の子供と一緒になって、たくさんの人工衛星の模型を見て回ったり、スタンプラリーをしたりと、とても楽しい思い出が作れました。
今度また衛星が打ち上げられるそうで、子供と一緒に楽しみにしています。スタッフの皆さん頑張ってください。

投稿者:みこまま|2010年9月7日 23:44 モバイルから

もうすぐ打ち上げですね。
大学時代に航海計器関連の授業で準天頂衛星の話を聞いてから早2年。
まだまだ先のことかと思っていたのにもうすぐなんですね。
打ち上げ前から応援できて嬉しいです。初号機なので大変なことは多いと思いますが頑張ってください。

投稿者:黒潮|2010年9月7日 22:09

はやぶさの帰還、あかつき・イカロスの打ち上げからはや数カ月、次の主役は君だ!みちびき!
一技術者の卵として君の打ち上げをこの目でしっかり見届けてやる!
最後に打ち上げ、そして機体の寿命が来るまで無事故でありますように!

投稿者:W@T@RU|2010年9月7日 21:21

みっちー、軌道上では、一人かもしれないけど
皆が貴方を地上からみて、応援していますからねー!!
いってらっしゃい!そして、頑張ってね!

投稿者:さーら|2010年9月7日 20:55

打ち上げまでもう少しですね。がんばってください。家族一同応援してまーす。

投稿者:ちょいなげ|2010年9月7日 19:21

みちびきさんの旅立ち、ネットの中継ですが必ず見てますからね。
無事に空高く飛んでいくみちびきさんを楽しみにしてます。
どうぞ気をつけて行って下さい。

投稿者:くると|2010年9月7日 18:13

父がかつて宇宙開発事業団で働いていたので、ロケット打ち上げはとても身近です。
種子島に住んでいた頃に見た、生の打ち上げの感動は子供心にハッキリと覚えています。打ち上げに携わる全ての方々へ!
今回もとても楽しみです、応援してます!!

投稿者:うさびっち|2010年9月7日 17:54

みちびきの打ち上げ観に行きます!
打ち上げが無事成功し、ミッションもコンプリートしますように!!

投稿者:おーびとん|2010年9月7日 16:40

無事に打ち上げに成功しますように。
無事に軌道に乗りますように。
みちびきが正常に稼動しますように。
心からお祈りしております。(-人-) そして、2号機、3号機、と姉妹機が上がり、日本のGPSが自国の衛星によってすべてフォローされる時を心待ちにしております。

投稿者:オラシオン|2010年9月7日 15:25

人工衛星としての機能はもちろん、「初の女性人工衛星」としての活躍も期待しています。
宇宙へ行った後も、twitterでのつぶやき楽しみにしています!!

投稿者:のりちゃん|2010年9月7日 14:58

今回の打ち上げの時期に帰省出来なかったのが非情に残念ですが、遠くの地から打ち上げ、またそれ以後の成功を祈っています。
当日の中継、楽しみしてます!
スタッフや関係者のみなさん、大変ですが、頑張ってください!

投稿者:けい|2010年9月7日 14:46

みちびきがんばれ〜!

投稿者:BinBonBan|2010年9月7日 14:37

僕たちを導きください、みちびきさん!台湾から応援します。

投稿者:WildDagger|2010年9月7日 14:17

みちびきの打ち上げ成功を心よりお祈り申し上げます。
宇宙にまた、ひとつの技術が打ちあがると共に、未来もまた一緒に打ちあがってゆくのだと思うと成功を願わずにはおられません。
プロジェクトチームの皆さま、JAXAの皆さま、頑張ってください。

投稿者:うら右京|2010年9月7日 14:13

みちびきさん、未知の世界宇宙はドキドキかもしれないけど、地球にいる人たちのために頑張ってきてね!
わたしも地球から見守ってるよ♪
全ての成功を祈ります!
GOOD LUCK!

投稿者:な〜ちゃん|2010年9月7日 13:11 モバイルから

みっちー、頑張れ!

投稿者:ちかこ|2010年9月7日 13:07

いってらっしゃい。楽しい宇宙旅行を☆

投稿者:dicek|2010年9月7日 12:57

打上げ当日は、ダンナと一緒に中継で見守っていますよ〜♪
みっちー、気をつけて行って来てね!

投稿者:YOKOちゃん|2010年9月7日 12:45

方向音痴な私をどうか導いてくれますよう。
いっておいで!みちびき!

投稿者:Cyn0sura|2010年9月7日 12:42

みっちーがんばって!地球から見守っています。

投稿者:くまよほう|2010年9月7日 12:41

遂に!ここまで来ましたね!!
みちびきにかかわる全てのスタッフの方々に心からのエールを送ります。
ミッション完了までラストスパート。応援しております。
デブリに負けるな(^-^)

投稿者:yosi|2010年9月7日 08:01

みなさんの努力の結晶が無事宇宙へと旅立ち、そこで力を発揮することをねがっています。

投稿者:さおり|2010年9月6日 22:19 モバイルから

やっと、打ち上げにきましたね。成功を祈っています。
今更ながらに、GPS補完衛星の任務が非常に緻密で超!!正確さを求められ、なおかつ、私たちの生活に直接回帰するがためにハラハラドキドキしてます。
仕事柄、喉から手が出るほど欲しい電波。期待しています!

投稿者:D|2010年9月6日 21:41

いよいよみちびきの打ち上げですね!
楽しみにしております。
H-IIA F18が無事に打ち上がります様に☆
みちびきさんの運用が問題なくできます様に☆

投稿者:YONA|2010年9月6日 21:40

日本を含む東半球の上空に巨大な8の字軌道。楽しみである。成功を祈る。

投稿者:ヤストキ|2010年9月6日 21:02

みちびき!がんばって(@>ω<)ノ★゛
いってらっしゃい!ヾ(≧∇≦*)〃

投稿者:だらっくま |2010年09月06日 17:27

今回の愛称募集に、「みちびき」で応募した者の一人です。無事打ち上がって、役割を果たしてくれることを期待します。

投稿者:EIJI |2010年09月06日 17:20

あと一週間を切りましたね。日本の交通の未来を賭けて、がんばれ!

投稿者:なおくん |2010年09月06日 モバイルから

みちびきが生中継で打ち上げ模様が放送とは!
打ち上げを是非とも成功してほしいと思います。

投稿者:十六夜乱舞優曇華院 |2010年09月06日 12:33

みちびきの打ち上げ成功、運用成功を願っています。

投稿者:たけ |2010年09月06日 04:38

私たちの生活に溶け込んでいるGPS。それがより高精度なものになれば新たな活用法と可能性が生み出される事でしょう。そんな思いを込めて、照準器の十字と地球の円を組み合わせたエンブレムマークを描いてみました。「みちびき」が宇宙開発の新しい可能性をみちびいてくれる事を願って。11日の打ち上げ、いってらっしゃい!

投稿者:ともにゃん |2010年09月06日 03:30

報道によるとなにかすばらしいシステムのようですね。
衛星1コで地表での精度2〜3センチとは画期的です、期待しています。
現在アフリカで作業中のGPS測量技術者より

投稿者:GPS測量経験25年 |2010年09月05日 19:06

新しい情報の世界へ、僕達を連れて行ってください。
打ち上げ成功を祈っています。

投稿者:viscacia |2010年09月05日 18:44

みちびき 打ち上げ 待ってました 
見事な打ち上げと みちびきの活躍期待してます 
 川柳 
みちびきに 影響されて 告白を
みちびきに 負けず プロポーズします 

投稿者:雷 親父  |2010年09月05日 09:36

いよいよもう少しで打ち上げですね。
最近はよくケータイのナビを使用するのですが、位置情報が途中で取得できなくなることがしばしば・・・。
みちびきさんの活躍が今から待ち遠しいです。
種子島までは見に行けないけど、中継でみちびきさんの宇宙までの旅路を見守らせていただきます。
宇宙についたら、私たちを見守ってくださいね。

投稿者:狛矢|2010年09月04日 モバイルから

がんばってください

投稿者:まっちゃ |2010年09月04日 18:25

”みちびき”がんばって宇宙たびしてきてね!!

投稿者:マッツー |2010年09月04日 17:59

打ち上げまであと一週間
スタッフの皆さん、「みちびきさん」を仕事場まで導いてやってください

投稿者:kan |2010年09月04日 09:30

打ち上げ目前に迫りましたね。
現地へ見に行くことはできませんが、ライブを見て成功の応援をしたいと思います。
頑張れ!

投稿者:HIRAME |2010年09月04日 08:38

打ち上げまであと1週間になっちゃいましたね。
思い出してはこちらもどきどきする日々です。
でもみちびきさんとJAXAの皆さまならきっと
大丈夫です!応援してます!
P.S.みっちー、宇宙に行ったら見守っててね。
私もこの星から空を見上げてるからねー。
宇宙、めいっぱい楽しんでね!

投稿者:ぱふぃん |2010年09月04日 02:23

私の住んでいる地域は空気が澄んでいて大変空を
見上げるのに適しています。宮沢賢治のイーハトー
ブの地でもあります。
もし、今の時代に賢治が生きていたら、大いに興味
を持って天空を仰いだ事でしょう。ひょっとして自分が天に昇った時、「みちびき」とすれ違えるかもしれませんね。ハハハ、ちょっとロマンチスト過ぎました。絶対成功して下さい。

投稿者:春のうらら|2010年09月03日 17:33

大空に旅立つ日が近づいてきましたね。みちびきさん、プロジェクトチームの皆様、成功をお祈りしています。みちびきさん、宇宙から皆を見守ってくださいね!

投稿者:りおまま |2010年09月02日 20:43

情報をいつぱい送信してほしいです

投稿者:光 |2010年09月02日 19:23

ジャクサの皆さん!
チームみちびきの皆さん!
永遠の宇宙少年の夢をのせて頑張って下さい!
まもなくです!

投稿者:イエロー |2010年09月02日 モバイルから

みんなのワクワクを乗せて、気をつけていってらっしゃい!!!!!

投稿者:モケキィ |2010年09月02日 16:05

みっちーと導きし者たちの皆さん、頑張って下さい。

投稿者:!? |2010年09月02日 13:03

みっちーいよいよですね。がんばれ!地球から見てる!

投稿者:謳鳥 |2010年09月02日 12:02

打ち上げが近づいてきましたねー!JAXAの皆さん、関係者さん、そしてみちびきさん!頑張ってください!そして確実な打ち上げ、期待してます!

投稿者:hayabu_tan|2010年09月02日 11:50

あと少しで打ち上げですね。
みちびきさんはフェアリングの中でドキドキしている頃でしょうか?
無事にロケットがうち上がることを、心から願っています。
みんなの夢や希望をもって宇宙へ駆け上がってくださいね。
私たちは地上からずっとあなたのことを思っています。決して一人ではありませんよ
どうか、がんばって!

投稿者:もも |2010年09月02日 04:05

いよいよですね
みっちーの活躍を期待しています
行ってらっしゃい!

投稿者:SN |2010年09月01日 23:48

あと10日、日数でもファイナルカウントダウンですね。
スタッフの方々も緊張されてるでしょうが、こっちも緊張しています。レベルは段違いでしょうけどw
まずは無事な打ち上げを、そしてプロジェクトの完全なる成功をお祈りいたします。

投稿者:いてっち |2010年09月01日 23:28

今までネット中継やJAXA iで打ち上げを見ていましたが、今回はみちびきさんを見送りに種子島へ行きます。
関係者の皆さん、厳しい残暑が続いていますが、準備作業がんばってください。

投稿者:MSA787 |2010年09月01日 23:13

いよいよ打上まで10日となりましたね。はやぶさの帰還で感動し、IKAROSの順調な航行に心躍らせる毎日。彼らは遠くはなれて地球のそばにはいませんが、みちびきは常に地球に寄り添って私達を見守ってくれる衛星ということでとても身近に感じてます。無事に打上成功し、軌道に乗らんことを祈っております。
ペーパークラフトも完成し、打ち上げを見守るこちらの準備は万端ですよ!

投稿者:TAT2728|2010年09月01日 20:21

打ち上げの無事成功を心よりお祈りしております。
願わくば先日の「はやぶさ」帰還をきっかけに「あかつき」「イカロス」「みちびき」…と続いて行く日本の宇宙探査がもっと積極的に報道され、それを見て宇宙に興味を持った子供達が将来の日本による宇宙探査・開発に更なる進歩をもたらす事を期待しています。

投稿者:slapstyle |2010年09月01日 19:52

いよいよ、打ち上げ間近ですね。
「あかつき」や「イカロス」は実験・実証を主な目的としていますが、「みちびき」はとても実際的な任務を背負って飛び立っていく衛星だと認識しています。
期待も責任も多大ですが、無事任務を遂行されることを願っています。
打ち上げ、その後の飛行、ご安全に

投稿者:あかんべ |2010年09月01日 18:09

一生のうちに1度は、種子島に生打ち上げを見に行きたいと思いつつ今回のはダメそうです…。
せめてライブを見守りますね。
そして、心の底から成功を祈っております!
頑張るんだぞ!みっちー!!
宇宙からもいっぱい喋ってくれると嬉しいぞ!!

投稿者:asa_tin |2010年09月01日 16:53

みちびきさんと将来のみちびき三姉妹の活躍、心から期待しています。うちのダメカーナビを助けてください(笑

投稿者:けろすけ |2010年09月01日 16:11

先日、携帯のGPSを頼りに自転車で隣町まで行ったら、
現在位置が狂いまくっていて、とんでも無い所に行ってしまった事があります。
ちょっと出かけて帰ってくるつもりが、すごく遅くなってしまってヘトヘトでした。
あと、人に道を聞かれて携帯電話のGPSで位置情報を確認したら、
やはり位置が狂っていて、あまり自信が無かったので結局現地まで連れて行ってあげたこともあります。
みちびきさんが宇宙に行ったらこういう事も減るのかな??期待していますよー(^^)

投稿者:あさり |2010年09月01日 16:02

1号機の打上成功、そして、弟妹号が次々と旅だって
私たち地上の住民の位置を計ってくれますよう
祈っています!

投稿者:tef2 |2010年09月01日 15:51

みっちーがんばれ!!
Twitterにも書き込んでね!

投稿者:きぶ |2010年09月01日 15:05

みんなの夢をのせて宇宙へと無事富んでくれることを願ってます。明るい未来へ僕たちを導いてくださいー。

投稿者:みっちー |2010年09月01日 14:53