この度、当機構は、「第7回グリーン購入大賞」(*1)において、奨励賞を受賞することとなりました。政府関連機関としては、はじめてとなります。
この度の受賞は、JAXAとしてグリーン購入(*2)を確実に展開するための体制や実施の枠組み、環境負荷削減を目指した建屋の建築等、総合的に評価を頂けたものと考えます。
なお、既に、本賞を主催・運営するグリーン購入ネットワーク(*3)より、本奨励賞を含む大賞、優秀賞等、13の受賞団体の発表が9月14日に行われております。表彰式は、10月6日(水)に開催される「第1回グリーン購入世界会議in仙台」(於:仙台国際センタ−、9時半〜 参加無料)においてとりおこなわれます。
- 第1回グリーン購入世界会議関連サイトは以下をご参考ください。
http://www.ics-inc.co.jp/icgps/
当機構のグリーン購入に関しては、以下のJAXAグリーン購入サイトをご参考ください。
http://www.jaxa.jp/about/iso/index_j.html
- (*1)グリーン購入大賞
- グリーン購入に関する事例を広めて全国の各種団体による取り組みを推進する目的で、グリーン購入ネットワークが主催し、環境省、経済産業省、日本経済団体連合会、WWF、各新聞社が後援する表彰制度です。98年に創設され、以降毎年開催されており今年が7回目となります。
- (*2)グリーン購入
- 購入の必要性を考慮し、品質や価格だけでなく環境の事を考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入すること
- (*3)グリーン購入ネットワーク(GPN):http://www.gpn.jp/
- グリーン購入の取り組みを促進するため、96年2月に設立。企業・行政・消費者による緩やかなネットワーク組織。グリーン購入の普及啓発活動や、商品分野ごとの購入ガイドラインの策定、商品の環境データを掲載したデータベースの運営などを行っている。