宇宙航空研究開発機構
ロシア連邦宇宙局は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する第11次搭乗員2名と短期間で帰還する訪問クルー1名をソユーズロケットにより、日本時間4月15日(金)9時46分(現地時間4月15日(金)6時46分)にバイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国)から打ち上げました。
ソユーズ宇宙船とISSのドッキングは、同4月17日11時19分に予定されています。
第11次搭乗員(ISSに約6ヶ月滞在): | セルゲイ・クリカレフ(Sergei Krikalev、ロシア) ジョン・フィリップス(John Phillips、アメリカ) |
訪問クルー(ISSに8日間滞在): | ロベルト・ビットーリ(Roberto Vittori、イタリア) |
利用機関 | 搭載タンパク質数(種類) |
---|---|
理化学研究所 | 14 |
タンパク3000プロジェクト大学拠点(6拠点) | 9 |
蛋白質構造解析コンソーシアム参加企業(3社) | 3 |
一般公募での応募機関(1社、1大学) | 3 |
より精密な構造解析のために搭載するタンパク質 | 5 |
リファレンスタンパク質 | 2 |
合計 36種類 |
宇宙航空研究開発機構 広報部
TEL:03-6266-6413〜6417
FAX:03-6266-6910