プレスリリース

プリント

「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」
発表者及び参加者 選考結果のお知らせ

平成19年11月15日

宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成20年1月31日(木)〜2月2日(土)に米国ヒューストンにおいて開催される「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」(SEEC:Space Exploration Educators Conference)における教育成果発表者及び参加者を公募いたしました。

 応募のあった教員並びに研究者の方々の発表内容や活動実績、今後の活動計画等を当機構で審査した結果、下記の方々を派遣することといたしましたので、お知らせいたします。



【発表者】
済美高等学校  岡 智美(オカ トモミ)教諭
(担当科目:理科(生物分野))
長崎大学教育学部附属中学校  元村 義信(モトムラ ヨシノブ)教諭
(担当科目:理科)
東京都利島村立利島小中学校  馬屋原 敏子(ウマヤハラ トシコ)教諭
(担当科目:理科)

【参加者】
東大阪市立楠根小学校  藤井 智瀬(フジイ チセ)教諭
(担当科目:国語)

  • 「発表者」には、ワークショップにおいて、日本の教育現場で実践している指導方法や教材について発表を行っていただくとともに、他のセッションに参加し、米国人教員等との意見交換やワークショップで得た成果を今後広く活用していただきます。
  • 「参加者」には、ワークショップに参加し、米国人教員等との意見交換やワークショップで得た成果を今後広く活用していただきます。


参考リンク:有人宇宙環境利用プログラム 教育支援活動
       http://iss.jaxa.jp/education/index.html