宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、中央区市民の祭り運営委員会と共催で、第43回JAXAタウンミーティングを下記のとおり開催いたします。
今回は、JAXAの白木理事から、「国際宇宙ステーション『きぼう』の完成とHTV」についての話題を、また、若田宇宙飛行士から、「日本人宇宙長期滞在の時代へ!」と題して話題を提供し、皆様と宇宙航空研究開発の意義等について一緒に考え、議論を深めていきます。
記
名称: | 福岡市制施行120周年記念 〜飛び出そう!未来の宇宙へ at 中央区〜 「第43回JAXAタウンミーティング」 in 福岡 |
主催: | 中央区市民の祭り運営委員会 宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
後援: | 九州朝日放送(株)、福岡市教育委員会、福岡市中央区役所 |
日時: | 平成21年11月24日(火)18:30〜21:00 |
登壇者: | 白木 邦明 (JAXA理事) 若田 光一 (JAXA有人宇宙環境利用ミッション本部 有人宇宙技術部 宇宙飛行士) |
会場: | 中央市民センター ホール 〒810-0042福岡市中央区赤坂2丁目5-8 電話 092-714-5521 |
対象: | 高校生以上(定員500名)/事前申込制 |
参加費: | 無料 |
<プログラム>(予定): |
|
18:30 | 開演・開催挨拶 |
18:40 | JAXA事業概要説明 タウンミーティングの概要説明 |
18:55 | 第一部 話題提供者 白木理事 ・「国際宇宙ステーション『きぼう』の完成とHTV」 「きぼう」日本実験棟の軌道上組立完了 宇宙ステーション補給機(HTV)の打上げ 我が国の有人宇宙開発の将来 討論 |
20:00 | 第二部 話題提供者 若田宇宙飛行士 ・「日本人宇宙長期滞在の時代へ!」 討論 |
21:00 | 閉会 |
申込方法: | 往復はがきに、参加者のご住所・ご氏名・年齢・電話番号・参加希望人数(1枚につき3名まで)及び返信面(ご住所・ご氏名)を記載の上、郵送にてお申し込みください。 |
申込先: | 中央区役所 区政推進部 地域振興・支援課 〒810-8622 福岡市中央区大名2丁目5-31 TEL:092-718-1056 FAX:092-714-2141 |
申込期間: | 平成21年11月12日(木)必着 ※応募者多数の場合は、抽選となります。 |