宇宙航空研究開発機構
(独)宇宙航空研究開発機構「以下、JAXA」は、降水量、水蒸気量、海洋上の風速や海面水温、陸域の水分量、海氷の面積、積雪深度などの観測を目的とした「第一期水循環変動観測衛星 (GCOM-W1:Global Change Observation Mission 1st - Water」を平成23年度に打ち上げます。
この衛星に対して広く皆様に親しみを持っていただくため、衛星の愛称を募集いたしますのでお知らせいたします。
【概要】
(1)認定証
選定愛称ご提案者全員に、後日送付いたします。
(2)副賞として、種子島宇宙センターでの「第一期水循環変動観測衛星 GCOM-W1」の打ち上げ見学に1組様をペアでご招待します。(選定愛称ご提案者の中から抽選いたします。)
※ご招待する当選者は、日本国内居住の方とさせていただきます。なお、JAXA及び文部科学省の職員と本愛称募集の関係者(本人及び同居家族)については、種子島ご招待の対象から除きます。
「地球の青さのわけを知る。まずは水から」
地球上の水の動きを調べることは、地球環境の変化のしくみを理解する上で重要です。
※ご応募いただきました個人情報につきましては、JAXAで管理し、愛称募集の目的のみに使用します。法令などにより開示を求められた場合を除き、個人情報をご本人の同意を得ることなく募集業務に関与する者以外の第三者に開示することはありません。
(1)認定証
選定愛称ご提案者全員に、後日送付いたします。
(2)副賞として、種子島宇宙センターでの「第一期水循環変動観測衛星 GCOM-W1」の打ち上げ見学に1組様をペアでご招待します。(選定愛称ご提案者の中から抽選いたします。)
※ご招待する当選者は、ご提案者本人を含む2名様(日本国内居住の方)とさせていただきます。日程(2泊3日予定)その他の詳細につきましては、当選通知とあわせてお知らせいたします。また、当選者名につきましては当選者本人同意の上、JAXAホームページ等で公表させていただきます。
※なお、JAXA及び文部科学省の職員と本愛称募集の関係者(本人及び同居家族)については、種子島ご招待の対象から除きます。
※特典(種子島ご招待)に係る権利の譲渡は、不可とさせていただきます。
技術開発・試験衛星 | 通信測位放送衛星 | 地球観測衛星 | 地球周辺観測衛星 | 月・惑星探査機 | 天文観測衛星 |
---|---|---|---|---|---|
おおすみ | さくら | うめ | しんせい | すいせい | たいよう |
たんせい | ゆり | ひまわり | でんぱ | ひてん | はくちょう |
きく | あやめ | あじさい | きょっこう | はごろも | ひのとり |
さきがけ | *かけはし | もも | じきけん | のぞみ | てんま |
じんだい | こだま | ふよう | おおぞら | はやぶさ | ぎんが |
おりづる | きらり | *みどり | あけぼの | *かぐや | *ようこう |
みょうじょう | *きずな | *だいち | あかつき | あすか | |
りゅうせい | *みちびき | *いぶき | はるか | ||
*おりひめ・ひこぼし | すざく | ||||
つばさ | あかり | ||||
れいめい | ひので |
国際宇宙 ステーション関係 |
---|
*きぼう |
*こうのとり |
(参考)小型副衛星 |
|
---|---|
ふじ | かがやき |
雷神(らいじん) | ハヤト |
まいど | NEGAI☆(ねがい) |
ひとみ | 鳳龍(ほうりゅう) |
KUKAI(くうかい) |
*は、一般公募によるもの
は、現在運用中の衛星