宇宙科学研究所では、宇宙に関心を抱く高校生を対象にした「君が作る宇宙ミッション」を2003年3月28日〜31日に実施します。宇宙科学研究所(宇宙研)は日本の科学衛星とその打ち上げ技術および宇宙科学研究の発祥の地であり、宇宙科学に関わる研究開発の拠点となっています。宇宙研が取り組む内容は、飛翔体ミッション(ロケット、科学衛星、惑星探査機、気球)、機器開発、軌道設計など多技に渡ります。「第1回・君が作る宇宙ミッション」では、「自ら作る宇宙ミッション」をテーマとして、工学と理学が協調する宇宙研の特色を生かした課題に取り組むことを考えています。
※ ミッションとは、宇宙探査計画・任務などを意味する。(例:火星ミッション)
2003年3月28日(金)13時 〜 31日(月)12時
高校生またはそれに相当する年齢の方 16名
1万円程度(4日間の宿泊、食事、傷害保険料含む)
会場までの交通費等は参加者負担となります。
「私が作る宇宙ミッション」という題目で、自分がやってみたい探査(太陽、惑星、衛星、小惑星、彗星探査など)に関わる内容を、1200字(400字詰め原稿用紙3枚)程度の作文にまとめ、1月31日(金)必着で宇宙科学研究所宛へお送りください。 作文には、住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、学校名、学年を明記してください。
〒229-8510 神奈川県相模原市由野台3-1-1
宇宙科学研究所「君が作る宇宙ミッション」係
(選考の結果は、2月中旬頃までに本人宛へ通知します)
詳しい情報は、以下のURLをご参照ください。
http://planetb.sci.isas.ac.jp/~avell/mission/
または、宇宙科学研究所・惑星研究系の阿部、はしもとまで;
阿部 新助(研究機関研究員) Tel:042-759-8197 Fax:042-759-8457
はしもとじょーじ(共同研究員)Tel:042-759-8181 Fax:042-759-8457
電子メール:mission@pub.isas.ac.jp