独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)及び海洋科学技術センター(JAMSTEC)は、去る平成15年8月4日に、茨城県日立実験場において、成層圏プラットフォームの研究開発の一環としての成層圏滞空飛行試験を下記の通り実施致しました。
(1) 放船時刻 : | 午前3時21分 |
(2) 着水時刻 : | 午前5時15分 |
(3) 回収時刻 : | 午前6時19分 |
(4) 到達高度 : | 約16.4km |
(5) 着水地点 : | 北緯36度24分、東経140度56分付近 (想定回収水域内) |
この度、回収された機体およびミッション機器を調査し、計測データについての解析を行いましたので、現時点での概要をご報告致します。
今回取得できたデータをさらに詳細に解析し、来年3月以降に実施予定の定点滞空飛行試験に活用するとともに、将来の成層圏プラットフォームに係る要素技術の確立を目指します。
ミッション機器の不具合については、NALとJAMSTECに外部の有識者も交えた合同の原因究明チームを設置し、原因究明を行う予定です。
![]() 滞空中(高度:16.4Km) |
![]() 上昇中ドラッグシュート切離し |
![]() 降下用パラシュート放出 |
![]() 火工品による船体切裂き |
![]() 降下中 |
![]() 降下用パラシュート開傘 |
![]() 着水直前の試験機 |
![]() 着水した試験機 |
![]() 降下用パラシュート回収 |
![]() 大気計測機器回収 |
![]() 実験計測系パック回収 |
![]() 回収終了 |