宇宙開発事業団
宇宙開発事業団は、宇宙開発に関する青少年への普及活動の一環として、下記のとおり、「コズミックカレッジ」を開催しますので、お知らせいたします。
このコズミックカレッジ開催に伴い、参加者を別添のとおり募集いたしますので、併せてお知らせします。
将来宇宙分野での活躍をめざす仲間が集まり、宇宙はどのようなところか、地球はどのような星なのか、ロケットはなぜ飛ぶのかなどを、宇宙開発最先端の施設と講師のもとで、実験や講義等を通して学習する本格的な宇宙学習プログラムです。
コース名 | 開催月日 | 開催場所 | 申込締切 |
---|---|---|---|
ファンダメンタル宇宙飛行士コース ファンダメンタル宇宙科学者コース (5泊6日) |
8月3日(木)
〜 8日(火)
|
(財)つくば科学万博記念財団 宇宙開発事業団 |
6月30日(金)必着 |
宇宙の歴史を学び、天体観測等を通して、宇宙を身近に感じながら宇宙や宇宙開発を学ぶプログラムです。
コース名 | 開催月日 | 開催場所 | 申込締切 |
---|---|---|---|
宇宙体験コース (2泊3日) |
8月16日(水)
〜18日(金)
|
長野県南佐久郡臼田町総合運動公園 文部省宇宙科学研究所 |
6月30日(金)必着 |
小学校、中学校の教諭等を対象として、宇宙開発最先端の現場で、宇宙教育のあり方や実践方法を学ぶ機会を提供することにより、宇宙開発に対する理解を深め、青少年に対する宇宙教育の普及に努めていただくことを目的とするプログラムです。
コース名 | 開催月日 | 開催場所 | 申込締切 |
---|---|---|---|
エデュケータコース (2泊3日) |
8月6日(日)
〜 8日(火)
|
宇宙開発事業団 |
6月30日(金)必着 |
注: | 「コズミックカレッジ」に関する一般の方のお問い合わせ先は、「募集要項」に記載してあります。 |
コズミックカレッジ ファンダメンタルコース |
概 要 |
1.主 催 |
: | 宇宙開発事業団 | |
2.共 催 |
: | 文部省宇宙科学研究所 | |
3.後 援 |
: | 科学技術庁 | |
4.開催期間 |
: | 平成12年8月3日(木)〜8月8日(火) 5泊6日 | |
5.開催場所 |
: | (財)つくば科学万博記念財団 つくばエキスポセンター | |
茨城県つくば市吾妻2-9 | TEL 0298-58-1100 | ||
宇宙開発事業団 筑波宇宙センター | |||
茨城県つくば市千現2-1-1 | TEL 0298-52-2208 |
ファンダメンタル宇宙飛行士コース | ファンダメンタル宇宙科学者コース | |
---|---|---|
第1日 | 開講式、英語コミュニケーション | |
第2日 | 筑波宇宙センター見学、 宇宙とはどんなところか(真空の世界)実験 |
惑星への旅、人工の星たち |
第3日 | 打上げから帰還、インターネット学習 | 宇宙とはどんなところか(電磁波の世界)実験、 インターネット学習、宇宙といのち、宇宙探査プロジェクト (ミッション・プランニング) |
第4日 | ロケットの科学(水ロケットの製作・打上げ) | 宇宙探査プロジェクト(製作・発表) |
第5日 | 宇宙飛行士トレーニング、体験発表会 | 筑波宇宙センター見学、星の一生、体験発表会 |
第6日 | 修了式 |
7.講 師 | : | 文部省宇宙科学研究所職員、宇宙開発事業団職員、小・中学校教員等(予定) |
修了後参加者は、「コズミックリーダー」として、コズミックカレッジをはじめ、「宇宙ふれあい塾」のイベント等において実験や講演等のアシスタントとして活動することが期待されるとともに、インターネットNASDAホームページでの意見発表などの機会が得られます。
募 集 要 項 |
1.応募資格 |
: | 平成12年8月現在 小学校5・6年生、中学校1年生 | ||
2.定 員 | : | ファンダメンタル宇宙飛行士コース 30名 ファンダメンタル宇宙科学者コース 30名
|
||
3.費 用 | : | 受講料無料。開催中の宿泊・食費の23,000円及び会場への交通費は自己負担 |
||
4.申込方法 | : | コズミックカレッジ事務局まで返信用封筒(80円切手を貼付)を同封の上、応募資料請求後、次の提出書類を同事務局まで郵送してください 。
|
||
5.締 切 | : | 平成12年6月30日(金)必着 |
6.参加者への通知 | : | 選考結果は、平成12年7月上旬に郵送で通知します。 |
7.申込み・問い合わせ先 | : | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 第6葉山ビル5階 財団法人 日本宇宙少年団 コズミックカレッジ事務局 TEL:03-3669-7487 FAX:03-3669-7655 |
コズミックカレッジ 宇宙体験コース |
概 要 |
1.主 催 |
: | 宇宙開発事業団 |
教室名 | 開催期日 | 開催場所 | 申込締切 |
---|---|---|---|
宇宙体験コース (2泊3日) |
8月16日(水)
〜18日(金)
|
長野県南佐久郡臼田町総合運動公園 文部省宇宙科学研究所 |
6月30日(金)必着 |
4.講 師 | : | 文部省宇宙科学研究所臼田宇宙空間観測所 小杉健郎教授 他 |
募 集 要 項 |
1.応募資格 |
: | 平成12年8月現在 小学校4年生から中学校3年生まで | ||
2.募集人員 | : | 80名 |
||
3.費 用 | : | 参加費無料。開催中の宿泊・食費(東京集合:14,000円、長野県臼田集合:11,000円)と集合場所までの交通費は自己負担 |
||
4.応募方法等 | : | 氏名(フリガナ)、年齢、性別、住所、電話番号、学校名、学年、連絡先の氏名・住所、応募動機(100字程度)をA4用紙1枚に記入し、80円切手を貼付した返信用封筒(住所、氏名を記入)を同封の上、封書にて申し込んで下さい。応募多数の場合は選考後、ご参加いただけるかどうかを通知します。 |
||
5.締 切 | : | 平成12年6月30日(金)必着 |
||
6.集合場所 | : | 東京(浜松町)または現地(JR小海線臼田駅)に集合して下さい。
|
7.申込み・問い合わせ先 | : | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 第6葉山ビル5階 財団法人 日本宇宙少年団 コズミックカレッジ(宇宙体験コース)事務局 TEL:03-3669-7487 FAX:03-3669-7655 |
コズミックカレッジ エデュケータコース |
概 要 |
1.主 催: 宇宙開発事業団
2.宇宙体験コース教室名 | 開催期日 | 開催場所 | 申込締切 |
---|---|---|---|
エデュケータコース (2泊3日) |
8月6日(日)
〜8日(火)
|
宇宙開発事業団 |
6月30日(金)必着 |
3.カリキュラム(予定)
4.講 師 | : | 文部省宇宙科学研究所職員、宇宙開発事業団職員等(予定) |
募 集 要 項 |
1.応募資格
: 小学校、中学校の教諭等で、宇宙開発・宇宙科学について関心があり、次代を担う子どもたちに対して、今後宇宙教育を普及していくことに意欲がある方
2.募集人員 : 40名
3.費 用 : 参加費無料
4.応募方法等 : (1)簡単な履歴(市販履歴書の使用可)及び(2)「科学教育についてのわたしの考え」をA4用紙1枚程度に記入(ワープロ可)の上、コズミックカレッジ事務局まで郵送願います。
5.締 切 : 平成12年6月30日(金)必着
6.選考方法・通知 : 応募書類により選考の上、平成12年7月上旬に郵送で通知します。
7.申込み・問い合わせ先 : 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 第6葉山ビル5階
財団法人 日本宇宙少年団 コズミックカレッジ事務局
TEL:03-3669-7487 FAX:03-3669-7655